「北上川源泉・いわてまち川の駅」

4.00
岩手 > 八幡平・二戸

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

ミミさま

ミミさま

2022/07/07

aumo

【弓弭の泉】パート2です。御堂観世音の向かい側に[いわてまち川の駅]があります。水車小屋や池が整備されお花が咲いて、とても綺麗な公園です。公園に佇み源頼義、義家が生きていた平安時代までちょっとタイムトリップ。とても風情のある公園でした。 次はお弁当とゴザ持参で行きたい😍 #公園 #岩手県 #川の駅 #今ちゃん #七夕おでかけキャンペーン #七夕おでかけ投稿口コミキャンペーン

ミミさま

ミミさま

2022/07/06

aumo

コレはここ岩手町から、宮城県石巻まで流れる北上川の源泉【弓弭(ゆはず)の泉】⛲です。御堂観世音境内にある大木の幹を通り湧き出しています。とても神秘的です。泉はちょろちょろと小さな水音をたて湧き出していました。その小さな流れは249キロも旅をして大河になる。この小さな泉からは想像がつかない。とても神聖な場所に行って来ましたよ。本当に見れて良かった💞 弓弭の泉伝説(いわてまちHPより) 平安時代天喜5年6月、源頼義、義家父子率いる朝廷軍はこの地方の豪族・安倍氏を討つため軍を率い、北へと進軍していましたが打続く炎暑に兵馬とも疲弊し、士気も上がりませんでした。源義家はふと思い立ったように、小高くて周囲が見渡せる山(一説では岩手町水堀の鞍掛山)へ登ると遥か前方に巨大な杉の木を見つけ、お祈りしました。一説によると義家が天に向かい矢を放つと、普通では考えられないくらい矢は飛び、大杉の根元に刺さったともいわれています。 源義家は森の中へと兵を進め、矢の刺さった大杉の根元を手にしていた弓弭(弓のつるをかける先端部分)で突くと、にわかに清水が湧き出てきました。兵馬ともごくごくと清水を飲みついにはみな生き返ったように元気になり、安倍氏を討ち、のちに「前九年の役」と言われる長く続いた戦乱を鎮圧したといわれています。 義家が「弓弭」で掘って湧き出た清水は「弓弭の泉」として人々からあがめられ、今も涸れることなく御堂観音の地に静かに湧き出で、北上川の源として悠久の北上の流れとなっています。 【弓弭(ゆはず)の泉】 〒028-4306 岩手県岩手郡岩手町御堂第3地割9 (アクセス) 東北自動車道滝沢インターから車で約40分 JR/IGRいわて沼宮内駅から車で約15分 御堂バス停から徒歩で約15分 IGR御堂駅から徒歩で約30分 #北上川 #源泉#岩手県 #大河 #今ちゃん #雨の日

  • + 5

基本情報

名称

「北上川源泉・いわてまち川の駅」

カテゴリー

その他・その他

住所

岩手県岩手郡岩手町大字御堂2-14-4

アクセス

(1)JR・IGRいわて沼宮内駅からバスで15分 御堂バス停下車から徒歩で15分 (2)東北自動車道滝沢ICから車で40分

駐車場

営業時間

休業:冬期間

電話番号

0195-62-2111

備考

休憩施設:1棟(89.13平方メートル)その他:1ヶ所(滝)その他:1ヶ所(水遊びのせせらぎ)その他:1基(水車)その他:1ヶ所(ハスの咲く池)芝生広場:1面駐車場:20台(無料) 面積 :6,600平方メートル

「「北上川源泉・いわてまち川の駅」」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「「北上川源泉・いわてまち川の駅」」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「「北上川源泉・いわてまち川の駅」」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら