酒造資料館 東光の酒蔵

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

猫なぎ。

猫なぎ。

山形県米沢市にある「酒造資料館 東光の酒蔵」 日本酒の酒蔵の資料館&直営店の観光スポットです🍶 350円(大人)で酒蔵見学が可能でしたが... 今回は無料の部分だけ覗かせて頂きました🐾🐈 東光は安土桃山時代に創業され、上杉家御用達の酒屋として始まったそうです🏯 土蔵は床面積140坪の東北最大級の大きさ✧︎ 蔵元の母屋はボルトーを一切使用しないくさび製法で建てられ、現代の技術で再現不可能とされる建造物なのだとか📝 木造の館内では明治時代頃の味わいのある雰囲気が楽しめ... また、米沢藩の名君「上杉鷹山公」の資料を集めた展示室などもあり、無料で観ることが出来ました☆(6〜9枚目) 日本酒好きな人だけでなく、日本史好きな人にもオススメできるスポットだと思います♪😊 2022年3月📷 #東光の酒蔵 #東光 #酒蔵 #酒蔵見学 #土蔵 #上杉鷹山 #米沢市

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

酒造資料館 東光の酒蔵

シュゾウシリョウカントウコウノシュゾウ

山形県米沢市大町二丁目3番22号

0238-21-6601

アクセス

(1)米沢駅からバスで5分

営業時間

営業時間:9:30~16:00(月~金) 営業時間:9:00~17:00(土・日・祝日) 休館日:1~2月の冬期間は毎週火曜日が休館となります。 休館日:12月31日~1月1日

定休日

年中無休(12/31、1/1は休み)営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

特徴・関連情報

備考

管理者 小嶋総本店入館者数(年間) 約40,000人

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら