弘法桜

ヒロノリサクラ

4.00
1

盛岡・雫石/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

投稿写真

口コミ

  • ミミさま

    ミミさま

    これは岩手県雫石町にある「七ツ田の(弘法桜)」です。樹齢800年を越えるエドヒガンザクラ。樹齢800年を越える桜としては、日本で一番北にある桜。そして有名な盛岡の「石割桜」より古木。雫石町の天然記念物に指定されています。例年GWに満開になる。小岩井の一本桜と同時期に咲くので、桜マニアさんが立ち寄るコースに入っています。日中この桜は、大きく広がった枝に、淡いピンクの花を豪華に咲かせ華やいでいます。夜はライトアップされ、その姿は厳かに。精霊が宿る古木らしさをより感じます。GWに是非見に来て欲しい。場所は花工房「らら倶楽部」向い側。昼、夜どちらも素敵です。 〒020-0585 岩手県岩手郡雫石町長山松森Unnamed−Road http://koubousakura.info/ #春 #桜 #岩手 #おでかけ #撮影スポット #山分け #やまわけ

    投稿画像

基本情報

弘法桜

ヒロノリサクラ

岩手県岩手郡雫石町長山七ツ田

019-692-5138

アクセス

(1)JR雫石駅からタクシーで15分

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら