音羽山 清水寺

オトワサン キヨミズデラ

-
0

勝浦・いすみ/その他伝統文化

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

当寺は、西国第十六番札所の京都清水寺、第二十五番の兵庫御嶽山清水寺とともに日本三清水として知られる。この寺がその一つであるのは、太平洋に注ぐ夷隅川河口周辺の岬町の山間にあって地形が似ていることや、夏でも涸れることのない霊水「千尋の池」があることに由来している。延暦年間(782~806)、伝教大師が、この地を巡錫中、道に迷った際に、熊野権現が樵夫に化して現れ、一夜の宿を与えてくれた。大師は、そこで庵を結んだが、勅命で比叡山に帰ったのち、慈覚大師が、師の志を継いで訪れ、楠で千手観音像を刻んだ。さらに、東征中の坂上田村麻呂が、大同二年(807)、堂字を建立。境内及び山林約10ヘクタールは、千葉県郷土環境保全地域「清水観音の森」に指定されており、境内の東側の谷あいは、「音羽の森公園」として市民の憩いの場となっている。

口コミ

基本情報

音羽山 清水寺

オトワサン キヨミズデラ

千葉県いすみ市岬町鴨根1270

090-6703-3898

アクセス

(1)◆ JR利用の場合 外房線長者町駅下車約 4km 徒歩50分(バスなし) タクシー7分(2台あり) 外房線大原駅(特急停車)下車 タクシー15分 ◆ お車利用の場合 国道 128 号線「岬町江場土」の信号を西へ約 5km、約10分 国道465号線「国府台三差路」の信号を東へ約4km、約 10分 普通車・マイクロバスは境内まで入れます 大型は参道入口に駐車場(無料)があります

駐車場

専用駐車場あり(無料) 20台 坂を上がった先にも駐車場(10台)有ります

営業時間

拝観時間:8時~17時

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら