養老渓谷
大多喜/その他
梅雨入り前にと思い千葉県の養老渓谷周辺の散策に出かけました。紅葉🍁シーズンとは異なる清々しい空気を味わいながら名所をのんびり散策しました。及川露頭では長い年月を経てできた地層を確認できました。その象徴的な洞窟を流れる川は一見の価値ありです。次回は紅葉🍁シーズンの散策を楽しみたいと思います。
菜の花が一面に咲いている小湊鐵道に乗車してきました😉市原市にある有形文化財に登録されている駅舎です。養老渓谷から乗り、しばらくすると菜の花畑が一面に線路沿いに広がり黄色🟡でうめつくされていて、綺麗🤩でした。切符売り場も、昔懐かしいそのままの状態でほとんどの駅は、無人だそうですよ😆この列車と菜の花のコラボを写真に収める方やスケッチブックを持って、出かけるかたが今の時期多いですね。菜の花の他に変わったスイセンも咲いていて、曇り☁️空でしたが、楽しかったです🤗
月の沙漠記念公園
御宿/その他
大野荘にて美味しい朝食を頂いてお天気、☁️😅歩いてすぐの月の砂漠記念公園の伊勢えびまつりイベント会場へ〜この日は伊勢海老の☆直売のみで私もお土産に伊勢えび1尾購入🦞̥その場で購入した伊勢海老を蒸したりBBQしたりで頂けました♠♪。.:🕸*伊勢海老汁も500円で販売9月16日〜10月29日の土曜、日祝、(9月30日、10月1日を除く)伊勢えびの直売☆伊勢海老の量り売り/時価☆伊勢海老汁販売ビックイベント10月8日(9月中のビックイベントは中止)☆伊勢海老の量り売り☆青空市/BBQコーナー設置☆伊勢えびつかみどり☆ステージイベント☆青空市最初のホームページ予定変更あり場所月の砂漠記念館前広場御宿町内協賛店無料駐車場あり
以前にテレビで見て一度行ってみたかった御宿にある月の砂漠公園。海辺はサーファーの方たちでいっぱいでしたが、このラクダに乗った像の周りはわりと閑散としていました。海からは少し離れているので皆さんチラッと見に来る程度なんでしょうね。近くには記念館があったのですが、早い時間だったので営業していませんでした。