市営 永石温泉(なげしおんせん)

-

-
0

湯布院・別府/センター施設

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

古くは永石湯(なげしゆ)、握石(にぎいし)温泉、一夜温泉とも呼ばれた永石温泉。以前の温泉は別の場所に建っていました。地元有志が 買い取った土地で温泉を掘ったところ良質の温泉が出たため、その利用法について思案していたところ、ある朝一晩のうちに小さいながらも木造の温泉場が出来上がっていたので「一夜温泉」と呼ばれるようになったという言い伝えがあります。 現在の施設は平成3年に建てられ、建物の横には中国烟台市の石で作った湯あがり空間(ポケットパーク)もあります。 (2022.5)

口コミ

基本情報

市営 永石温泉(なげしおんせん)

-

大分県別府市南町2番2号

0977-26-5789

アクセス

(1)大分自動車道別府ICから15分( 別府駅方面へ) JR別府駅から5分( 浜脇方面へ)

営業時間

休業日:第2火曜日(祝日のときは変更の場合あり) 営業時間:06:30~22:30 ※14時~15時までは清掃時間のため入館・入浴不可

特徴・関連情報

備考

温泉泉質:単純温泉 温泉効能:関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫など

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら