高座石寺

コウゾウジ

-
0

筑豊/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

平安時代に建てられた神宮院の近くに建立された六坊(坊=僧の住居)。 その六坊の一つが高座石寺です。香春神社古縁起には、弘仁5年(814年)最澄が香春社に詣でた時「後山(香春岳)東腰に方丈の白石あり、大師彼上に坐して7日7夜法華薬草喩品を講じると、 千草万木忽ち成長す、これを高座石と号す」と記されています。

口コミ

基本情報

高座石寺

コウゾウジ

福岡県田川郡香春町香春22

0947-32-8406

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら