烏頭坂 島津豊久碑 <島津の退き口ゆかりの地>

ウトウザカ シマヅトヨヒサヒ <シマヅノノキグチユカリノチ>

-
0

岐阜・大垣・揖斐川/その他名所

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

当主であり、叔父である「島津義弘公」の身代わりとなった「豊久公」!関ケ原の合戦終盤、陣から敵中突破を図り、徳川家康の本陣をかすめて伊勢街道へ進んだ島津隊。東軍の追撃は、激しく先手を務めていた島津豊久公が殿(しんがり)にまわり、烏頭坂で井伊直政・松平忠吉らを迎え撃ちました。豊久公は重傷を負いましたが、伊勢街道(伊勢西街道)へと逃れました。豊久公の勇戦を讃える顕彰碑が立っています。

基本情報

烏頭坂 島津豊久碑 <島津の退き口ゆかりの地>

ウトウザカ シマヅトヨヒサヒ <シマヅノノキグチユカリノチ>

岐阜県大垣市上石津町牧田741

アクセス

(1)名阪近鉄バス・門前口バス停から7分

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら