角島灯台/角島灯台公園

ツノシマトウダイ/ツノシマトウダイコウエン

-
0

萩・長門/近代建築

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

青空に映える石造りの美しい塔 角島の西端に位置し、日本海側初の洋式灯台が立つ公園。石造りの灯台は明治9年に初点灯し、今でもなお現役で活躍中。展望所からは360度見渡せる景色をお楽しみいただけます。また、全国に16しかないのぼれる灯台のひとつで、105段のらせん階段とはしごで上がることもできます。期間限定でライトアップされ、灯台が真っ黒な夜空に浮かび上がる幻想的な雰囲気に感動すること間違いありません。1月下旬から2月中旬にかけては、あたり一面スイセンが咲き乱れ、灯台と調和した美しい景色を見ることができます。

基本情報

角島灯台/角島灯台公園

ツノシマトウダイ/ツノシマトウダイコウエン

山口県下関市豊北町大字角島2343-2

083-786-2788

アクセス

(1)滝部駅から40分(角島行き バス停「灯台公園前」下車、徒歩5分) 下関ICから80分 小月ICまたは美祢ICから70分

営業時間

開館時間:10:00~16:00 角島灯台公園角島展望ギャラリー 休館日:木 角島灯台公園角島展望ギャラリー 見学時間:角島灯台参観:3~9月 9:00~17:00、10~2月 9:00~16:30 定休日:角島灯台参観:無休(荒天時は灯台にのぼれない場合があります)

特徴・関連情報

備考

建築年 :明治9年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら