狗留孫山修禅寺

クルソンザンシュゼンジ

-
0

宇部・小野田/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

修験道の霊峰・狗留孫山にたたずむ西国の霊場として名高い真言宗の古刹古来より山岳信仰、修験道の霊峰であった狗留孫山にたたずむ修禅寺は、西国の霊場として名高い真言宗の古刹です。狗留孫(くるそん)とは梵語の音訳で「実に妙なる成就」を意味し、狗留孫山修禅寺は、御嶽 (おだけ) 観音として広く知られた弘法大師御開山、栄西禅師中興の観音霊場です。狗留孫山霊場八十八箇所総本寺でもあります。御本尊は十一面観世音菩薩です。260haにも及ぶ寺有林には、老杉古木がうっそうと茂り、中でも市指定文化財「一本杉」は、樹齢1,000年を数える巨樹で、当山の歴史を物語っています。

口コミ

基本情報

狗留孫山修禅寺

クルソンザンシュゼンジ

山口県下関市豊田町杢路子2643

083-768-0331

アクセス

(1)JR川棚温泉駅から20分 小月ICから40分 美祢ICから45分

特徴・関連情報

備考

文化財:木造不動明王立像、木造聖観音立像(市指定有形文化財) 文化財:市町村指定天然記念物、狗留孫山修禅寺の一本スギ その他 :http://www.kurusonzan.or.jp/

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら