武家屋敷旧内山家

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

yumino

yumino

葦を素材にした夏障子🎐美し 大野市にある武家屋敷旧内山家に行ってきました。 幕末期、大野藩の財政再建に大きな功績を残した家老、内山良休・隆佐兄弟を輩出した内山家の屋敷です。 数奇屋風庭園を眺めて、うっとり💕 こんなお家にすみたいな。 今は期間限定の夏障子も設置されており、 涼しさと日本らしさとを楽しむことができます🎐 また 旧内山家の母屋は二階に上ることができます。大野城もみえるんですよ🏯 天井がアーチ状になっているのは舟底天井といって、部屋の空間を広く確保するために取り入れられているらしいです👀当時の技術ではアーチ状にするには相当な時間とお金がかかることから、当時の内山家の財力がうかがえますね💕 大野市内の方は11月30日まで入館無料となりますので、入館時に職員にお声掛けください。 武家屋敷旧内山家 福井県大野市城町10-7  開館時間 平日:午前9時から午後4時まで 日曜・祝日 午前9時から午後5時まで 休館日:年末年始(12月27日から1月4日まで) 館内整理の期間 ・ 入館料 大人 300円(30名以上の団体 150円) 小人(中学生以下) 無料 施設見学に関するお問い合わせ先 〒912-0087 福井県大野市城町10-7 TEL・FAX 0779-65-6122  ・ ・ ・ #福井県 #福井 #大野市 #大野 #武家屋敷 #旧内山家 #武家屋敷旧内山家 #夏障子 #障子 #福井イベント #インスタ映え #SNS映え #大野観光 #福井観光 #福井旅行

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目

基本情報

武家屋敷旧内山家

ブケヤシキキュウウチヤマケ

福井県大野市城町10-7

0779-65-6122

アクセス

(1)JR越前大野駅から徒歩で20分 (2)北陸自動車道福井ICから車で40分 (3)東海北陸自動車道白鳥ICから車で70分

営業時間

開館時間:月火水木金土 9:00~16:00 開館時間:日祝 9:00~17:00 12~3月は16:00まで 休館日:12月27日~1月4日 その他 館内整理の期間

特徴・関連情報

備考

管理者 :大野市観光振興室

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら