史跡白山平泉寺旧境内

シセキハクサンヒライズミテラキュウケイダイ

4.01
5

大野・勝山/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

白山信仰の越前側の拠点寺院。創建は養老元年(717)と伝えられ、中世には四十八社・三十六堂・六千坊が建ち並び、寺領は九万石・九万貫に達したという。天正2年(1574)には一向一揆の焼き討ちにより全山焼失した。平成元年(1989)からの発掘調査では、中世では全国最大の石畳道や多数の僧坊群など一大宗教都市としての遺構が確認され、かつての境内全域約200ヘクタールが国の史跡に指定されている。

口コミ

  • てっつー

    てっつー

    昨年、大ヒットだった平泉寺白山神社

    投稿画像
  • てっつー

    てっつー

    平泉寺白山神社 どこまでも続く石段と苔。あいにくの天気でしたが、逆にそれが独特の雰囲気を作り出してくれました。戸隠神社と熊野古道と三千院が合体したような場所です。滑らかで深い緑の絨毯と雨に濡れて黒く輝く石がとても神秘的です。 #おでかけ #タカちゃんの日常

    投稿画像
  • べべ

    べべ

    一度は行ってみたいと思っていた所。 あまりの美しい風景に見惚れてしまいました。歩いていくと途中でヒンヤリと空気が変わる瞬間があり、鳥肌が立ちました。とても神秘的でした。 一面の苔の美しいこと。 写真では、苔のもふもふ感がうまく出せずで、残念ですが💦少しは伝わっていますか? 書き置きの御朱印も頂き、弾丸日帰りでしたが、リフレッシュできました😊

    投稿画像

基本情報

史跡白山平泉寺旧境内

シセキハクサンヒライズミテラキュウケイダイ

福井県勝山市平泉寺町平泉寺

0779-88-1113

アクセス

(1)勝山駅からバスで15分 平泉寺神社前から (2)中部縦貫自動車道勝山ICよりから車で15分

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定文化財 時代 :古代~中世/(奈良~戦国)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら