本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ʏᴜ
武蔵小金井駅からバス乗って徒歩5分のところにある「江戸東京たてもの園」をご存知でしょうか? 今結構来ている観光地で海外の方集計のランキング内にも入って来ている場所です! アクセスが悪いですが、園内はとても広くて2時間あっても全て見ることはできませんでした。 平日14:30頃に行きましたが、人はまばらで学生よりかはお母さんお父さん年代の方、高齢の方が多くみられました。(車椅子専用の道もありました) 暑かったので2箇所巡ったぐらいに園内のカフェに行きましたが広い店内にたくさん席があって、人は4人組しかおらず空いていました。 席を先に取ってからタッチパネルのレジを操作する形で、タッチパネルは文字も大きく外国語もあり、決済方法は現金、カード、交通IC、QR決済と全て使用可能で最新型でした!そのあとは出来上がり次第番号を呼ばれて取りに行くセルフスタイル! 店員さんが優しく笑顔で話しかけてくださって、海外の観光客の4人組も楽しそうにしてました! カフェで頼まずに見学スタイルもできるみたいです。 当日券は大人400円でアソビューにて事前決済していきました。受付ではデジカメを持っていたこともあり、撮影に関しての紙1枚の説明とパンフレットをいただきました。注意事項が多いので注意です。 あと、靴を入れる袋もいただきました。 見学する際、靴を脱いで見学する場所が何箇所かあったので脱ぎやすい靴と歩きやすい靴で行くことをお勧めします!あと猛暑日は日傘と日焼け止めも! 昔ながらのお店の雰囲気や売り場、有名な富士山壁の銭湯、都電、千と千尋の神隠しのモデルの建物などたくさんあり、じっくり見れました! よく見てみると必ず入り口には段差があったり、銭湯は深くなっていたり、階段のある建物では浅い階段など着目するとえぇ⁈みたいな部分が多く不思議でした! 都電は所有している方がいるらしく、昔は動いていたとか!(所有者がいるためパンフレットに記載なし) 見所たくさんでジブリのシーンと重ねてみてみたり、朝ドラのような空間を楽しめて、昔ながらの家・畳・和室を見て落ち着くこともできました! HP見ると無料の日があったり、イベントをよくしていてその特別な日にも足を踏み入れてみたいですね 興味がある方はぜひ行ってみてください! #江戸東京たてもの園 #武蔵小金井 #東京の観光スポット
小金井・国分寺・国立/ラーメン、つけ麺
小金井・国分寺・国立/居酒屋、ラーメン、つけ麺
小金井・国分寺・国立/ピザ、イタリアン、カフェ
小金井・国分寺・国立/カレーライス
小金井・国分寺・国立/カフェ、喫茶店、ケーキ
小金井・国分寺・国立/オムライス、カフェ、パンケーキ
小金井・国分寺・国立/カフェ、喫茶店、コーヒー専門店
小金井・国分寺・国立/パスタ、カレーライス、喫茶店
小金井・国分寺・国立/ラーメン、油そば、つけ麺
小金井・国分寺・国立/ラーメン、つけ麺
2名1室1泊合計
5,130円〜
小金井・国分寺・国立
2名1室1泊合計
4,564円〜
小金井・国分寺・国立
2名1室1泊合計
3,828円〜
小金井・国分寺・国立
2名1室1泊合計
4,564円〜
小金井・国分寺・国立
2名1室1泊合計
8,680円〜
小金井・国分寺・国立
2名1室1泊合計
8,840円〜
小金井・国分寺・国立
2名1室1泊合計
12,870円〜
小金井・国分寺・国立
小金井・国分寺・国立/神社・神宮・寺院
小金井・国分寺・国立/その他
小金井・国分寺・国立/その他
小金井・国分寺・国立/その他
小金井・国分寺・国立/観光施設・名所巡り
小金井・国分寺・国立/観光施設・名所巡り
小金井・国分寺・国立/その他
小金井・国分寺・国立/その他
小金井・国分寺・国立/その他
小金井・国分寺・国立/その他
小金井・国分寺・国立/コンビニエンスストア
小金井・国分寺・国立/リユース・中古品店
小金井・国分寺・国立/コンビニエンスストア
練馬・江古田・田無/コンビニエンスストア
小金井・国分寺・国立/衣料品店・アパレルショップ
立川・八王子・青梅/衣料品店・アパレルショップ
立川・八王子・青梅/衣料品店・アパレルショップ
練馬・江古田・田無/コンビニエンスストア
練馬・江古田・田無/スーパー・食料品店
小金井・国分寺・国立/コンビニエンスストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら