醍醐桜

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

うーとらマン

うーとらマン

20240405 NO1 岡山県県北の醍醐桜(ヒガンザクラ種)後醍醐天皇ゆかりの地で樹齢1000年の桜です。 午後2時30分に自宅を出発して到着午後6時前、山頂(約450m)に一本桜として聳え立っています♪ 山頂付近から大渋滞🥲 1〜7枚目は、夕暮れの山の感じと醍醐桜🌸 7枚目は、桜の下でおにぎりを食べる予定でしたが飲食禁止区域🈲写真のみ❗️ 8〜10枚目は、少し離れた所に二代目醍醐桜花びらが白く葉も青い^ ^まだまだ若い👍 次に続く↩️

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

醍醐桜

ダイゴザクラ

岡山県真庭市別所

0867-52-1503

特徴・関連情報

備考

植物:サクラ 時期 :4月中旬(開花) 観覧者数(年間) :10万人

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら