お牧の方の墓

オマキノカタノハカ

-
0

多治見・恵那・中津川/その他名所

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

明智光秀の母お牧の方の墓所と言われている。寛保3年(1743)に建てられた石塔には、当時の世評を配慮してか、ただ「南無阿弥陀如来」とだけ刻んである。傍らにそびえる老樹・高野槙(こうやまき)の巨木は樹齢数百年を重ねるが、お牧の方の名(牧=槙)にちなんで墓標とし、また神木として人々に崇拝され、畏怖されてきた。お牧の槙の供養として「甘酒祭り」が行われている。

口コミ

基本情報

お牧の方の墓

オマキノカタノハカ

岐阜県恵那市明智町東町

0573-26-2111

アクセス

(1)明智駅から徒歩で20分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら