八丈富士

ハチジョウフジ

4.01
3

伊豆諸島・小笠原諸島/山岳

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

伊豆七島の最高峰。コニ-デ型の端麗な山で,山麓は放牧場となっている。登山口から約1時間30分。

投稿写真

口コミ

  • DJゴン太

    DJゴン太

    #おでかけ 外出自粛中にて昨年度画像

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    #おでかけ 八丈西山火山(標高854m)は,東京の南300km,伊豆七島のひとつ八丈島にあり, きれいな円錐形をしていることから八丈富士とよばれています.歴史時代にも3回の 噴火記録のある新しい火山で,西山よりもやや東山火山と火山2つが北西ー南東方向 に並んで,ひょうたんのような形の八丈島を構成しています.(八丈島は1964~ 1969年にNHKで放映された”ひょっこりひょうたん島”のモデルだったともいわれて います) 西山の最新の噴火は1605年で,焼砂(注:スコリアのこと)が,(2つの火山の間 にあり,当時も現在も島民の多くが居住している)三根(みつね),大賀郷(おおか ごう)の畑に3回にわたり積もったため耕作ができなくなり,年貢が引かれた,と記 録されています.おそらく,西山の南東山麓で起こった割れ目噴火によりスコリアが 噴出され,山腹にはスコリア丘ができ,山麓にはスコリアが堆積したのでしょう.  1518~1522年には5年にわたり噴火があり,噴煙が麦畑,桑畑にかかって被害を受 けた,1487年には噴火で島中が飢饉になった,と書き残されています. 外出自粛中にて昨年度画像

    投稿画像
  • furie13

    furie13

    八丈富士!山頂からの景色! #はじめての投稿 #八丈島 #八丈富士 #絶景 #トレッキング #フォトジェニック #関東 #伊豆諸島 #カメラ女子 #国内旅行 #観光 #観光スポット #旅行

    投稿画像

基本情報

八丈富士

ハチジョウフジ

東京都八丈島八丈町

04996-2-1377

アクセス

(1)空港から車で20分

特徴・関連情報

備考

標高 :854

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら