福知山市

フクチヤマシ

4.01
10

福知山・綾部・京丹波/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

口コミ

  • ぬっく

    ぬっく

    京都府福知山市観音寺町 あじさい寺観音寺 あじさいのアップを集めました✨ 以下、ホームページより抜粋 観音様の霊力で眼病が治り、再び光明を得たお礼にと、七色に変化する光の花あじさいを数本植樹されたのがあじさい寺のはじまりです。 約50年前、ご本尊十一面千手千眼観世音菩薩(秘仏)のご開帳に万灯万華(まんとうまんげ)をお供えしようと発願がありました。 その時、以前眼病が治ったお礼にと植えられたあじさいがよく育っていたこともあり、あじさいが観音寺の土地に一番合うだろうということで選ばれ、多種植樹されたのが、「あじさい寺」と呼ばれるようになった所以です。 観音寺は「関西花の寺第一番札所」「丹波西国第一番札所」「丹波古刹第十五番札所」「数珠巡礼」に指定されており、毎年6月~7月には100種・1万株のあじさいが境内を彩り、花浄土となります。 1300年もの間多くの善男善女によって拝まれてきた霊仏観世音菩薩様をお祀りし ています。 #あじさい寺 #観音寺 #関西花の寺霊場 #はぎちゃんの日常

    投稿画像
  • ぬっく

    ぬっく

    京都府福知山市 あじさい寺観音寺 先日、日曜日のお出掛け。 孫から手が離れたので、ここぞとばかりに福知山のあじさい寺へ行ってきました😄 ニワにはニワニワトリがいる。 2羽どころでなくもっと居ましたよ〜🐓 人間慣れしていました😄 観音寺は「関西花の寺第一番札所」「丹波西国第一番札所」「丹波古刹第十五番札所」「数珠巡礼」に指定されており、毎年6月~7月には100種・1万株のあじさいが境内を彩り、花浄土となります。 1300年もの間多くの善男善女によって拝まれてきた霊仏観世音菩薩様をお祀りしています。 苦しい時、悲しい時、何事も無く平穏に暮らしている時、その折々にお参りして、観音様の大慈悲心に触れてください。観音様を心の中に感得した時、人間ははじめて安心(あんじん)を得て幸せな人生を送れるようになります。 ホームページより ✱スポットご出ない為福知山市をスポットとしてあります #孫から解放 #あじさい寺 #はぎちゃんの日常

    投稿画像
  • ぬっく

    ぬっく

    京都府福知山市観音寺町 あじさい寺観音寺 日曜日、孫の守りから手を離れて京都府福知山市まで行ってきました😊 あじさい祭りが開催中❣ こちらのあじさい寺はガラス障子に映った紫陽花がとても綺麗と言うことで有名です✨ ハートの紫陽花も見つけました💜😊 観音寺は「関西花の寺第一番札所」「丹波西国第一番札所」「丹波古刹第十五番札所」「数珠巡礼」に指定されており、毎年6月~7月には100種・1万株のあじさいが境内を彩り、花浄土となります。 1300年もの間多くの善男善女によって拝まれてきた霊仏観世音菩薩様をお祀りしています。 苦しい時、悲しい時、何事も無く平穏に暮らしている時、その折々にお参りして、観音様の大慈悲心に触れてください。観音様を心の中に感得した時、人間ははじめて安心(あんじん)を得て幸せな人生を送れるようになります。 拝観料500円、中高生300円 小学生以下無料 #あじさい寺 #あじさい祭り #子守から解放された貴重な一日 #はぎちゃんの日常

    投稿画像

基本情報

福知山市

フクチヤマシ

京都府福知山市字内記13-1

0773-22-6111

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら