【北海道の神社】パワースポットに縁結び!北海道の有名神社8選...
hrn1211
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
北見冨士神社
カテゴリー
神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院
住所
北海道利尻郡利尻町沓形字緑町23番地
駐車場
電話番号
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
外部サイトで見る
稚内・留萌・音威子府×神社・神宮・寺院のランキングです。
北見富士神社の始まりは、享保年間(江戸時代)。沓形港の西の岬に創祀したと伝えられています。北国の富士山とも呼ばれる利尻富士がそびえる利尻島で、北見富士権現と称し漁場の鎮護として祀られました。島への移民が増え始めた明治26年、現在の場所に社殿ができました。町民が一丸となり参加する例大祭(6月25日)では、特殊神事である「松前登城奴行列」と「四ヶ散米舞神事」が最大の見所。沓形エリアは熱気に包まれます。