いわてTSUNAMIメモリアル(東日本大震災津波伝承館)

イワテツナミメモリアルヒガシニホンダイシンサイツナミデンショウカン

-
0

三陸海岸沿岸/文化施設

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

2011年3月11日に発生した東日本大震災津波により、私たちは多くの尊い命を失いました。この悲しみを繰り返さないためにも、東日本大震災津波伝承館(いわてTSUNAMIメモリアル)は、先人の英知に学び、東日本大震災津波の事実と教訓を世界中の人々と共有し、自然災害に強い社会を一緒に実現することを目指すことを目的に立てられました。

口コミ

基本情報

いわてTSUNAMIメモリアル(東日本大震災津波伝承館)

イワテツナミメモリアルヒガシニホンダイシンサイツナミデンショウカン

岩手県陸前高田市気仙町字土手影180番地 (高田松原津波復興祈念公園内)

アクセス

(1)【自動車】東北道盛岡ICより国道46・396・283・107・340経由で約2時間 / 釜石道宮守ICより国道283・107・340経由で約50分 / 東北道一関ICより県道19、国道343・340経由で約1時間15分 (2)【一関より(公共交通機関)】JR一ノ関駅よりJR大船渡線でJR 気仙沼駅まで約1 時間20分 / JR気仙沼駅からJR大船渡線BRTで「奇跡の一本松駅」まで約30分 (3)【花巻空港より(公共交通機関)】JR花巻空港よりJR東北本線一ノ関行きでJR一ノ関駅まで約1時間 / JR一ノ関駅よりJR大船渡線気仙沼行きでJR気仙沼駅まで約1時間20分  / JR気仙沼駅よりJR大船渡線BRTで「奇跡の一本松駅」まで約30分

駐車場

有り・無料

営業時間

開館時間:午前9時から午後5時まで(入館時間は午後4時30分まで) 休館日:年末年始(12/29から1/3まで)、臨時休館日あり その他:※2020年4月12日~5月6日まで、コロナウイルス感染症の影響に伴う施設休館を実施しています

特徴・関連情報

備考

道の駅・高田松原(併設)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら