鹿目の滝

シカメノタキ

4.01
2

八代・水俣・人吉/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

日本三急流の球磨川の支流、鹿目川の上流にある。雄滝、雌滝、平滝の3つがある。「日本の滝100選」の一つ。雄滝は高さ36mで、崖下には人吉盆地がかつて湖であったことを物語る湖底相(人吉層)が露出している。滝の上方から滝つぼを見ることもでき、ちょっとしたスリルを味わえるのも魅力。雌滝は高さ30m、急崖を滑るように落下している。平滝は雄滝の上流に位置し、薄い石が何枚も重なり合って形成された岩の表面を、水が岩を覆いながら流れる、緩やかな美しい流れの滝。落差は10m。滝の周辺は真夏でも肌寒く、夏場は避暑スポットとして賑わう。

投稿写真

口コミ

  • A bientot Japon

    A bientot Japon

    紅葉の時期は見事な景観間違いなし! 画像は、平滝と呼ばれ、地元では、白布の滝とよ呼ばれています。 鹿の子模様の様な岩の上を流れ落ちる滝は、見た目も美しいです。 この【鹿目(かのめ)の滝】は、滝100に選定されています。 #人吉観光 #鹿目の滝

    投稿画像
  • 檸檬紅茶

    檸檬紅茶

    滝までは少し距離がありますが、滝を間近で見ると水しぶきが凄いです笑 水がとても綺麗で小魚が沢山泳いでいました

    投稿画像

基本情報

鹿目の滝

シカメノタキ

熊本県人吉市鹿目町

0966-22-2111

アクセス

(1)人吉ICから車で25分 (2)JR人吉駅からバスで20分(九州産交バス「鹿目」行き)

特徴・関連情報

備考

規模 :落差36m

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら