称名滝

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • bright_beach_5e78

    bright_beach_5e78

    2023/8/17 称名滝 雪解けも終わり、この時期は水量は少ないのかな。ハンノキ滝は無かったです。 手前の駐車場から1.2kmの舗装された遊歩道を歩いて行きます。若干秘境感は薄れますが、両側の絶壁は迫力ありますね( ^∀^)

    投稿画像
  • miffy

    miffy

    運動不足や仕事の疲れもあり、癒しを求めて称名滝まで🚗🏃‍♀️ 午後から雨も降り不安定なお天気でしたが、、🤦‍♀️ 次回は雪解け水の流れる快晴の時期に行きたいです🤗 帰りは富山ブラック🍜

    投稿画像
  • からっ風②

    からっ風②

    前のカメラからの画像シリーズ📸 今回はこれ👇👇👇👇👇 富山県『称名滝』 2012年5月5日 9時32分 先程の『称名滝』は この年の7月 これは、この年の5月のゴールデンウィーク🎌 逆光の為、残念な画像になってしまいました😣 4月に行けば もっと豪快な『称名滝』が見られた😩😩😩 🔴 富山県屈指の秘境スポット、落差日本一の「称名滝」。 その落差は350m! 水しぶきを上げながらダイナミックに流れ落ちる光景は圧巻の一言。 国指定の名勝および天然記念物、日本の滝百選、 日本の音風景100選にも選ばれています。 季節ごとに違った雰囲気を楽しめるのも魅力のひとつ。 春は残雪残る渓谷に立山連峰の雪解け水が多く流れ込み、 称名滝の右側に「ハンノキ滝」が現れ、2つの滝が流れ落ちます。 V字形で滝が流れ落ちる珍しい光景が見られることも。 春から夏にかけて水量が増すと、称名滝からは勢いよく水が溢れ、 滝壺から水しぶきが吹き上がり、まるでダムの放水のよう! 秋は渓谷が赤や黄色に色づき、色彩豊かな紅葉と白い滝のコントラストが見事に調和し、幻想的な空間を生み出します。 駐車場近くにある称名平休憩所では、称名滝について模型や映像で詳しく説明されており、 その奥にあるレストハウスでは美味しいソフトクリームを食べることもできます。 駐車場から歩いて滝に向かうため、歩きやすい靴がおすすめ。 また、滝の下は晴れていても水しぶきがあるので、レインコートがあるといいですよ! 称名川が上半は3段に、下半は直立する一枚岩に沿って一気に落下する滝。隣には増水時にのみ見ることのできる「ハンノキ滝」がある。 #タカちゃんの日常 #おでかけ #aumo #富山旅行 #富山観光 #立山 #称名滝 #2012年5月 #雪解け #ハンノキ滝

    投稿画像
  • からっ風②

    からっ風②

    前のカメラからの画像シリーズ📸 今回はこれ👇👇👇👇👇 2012年7月16日 15時35分 富山旅行🚙💨 この年は5月にも富山に行きました😊 ここ『称名滝』は午後ではないと 東に有る為、逆光になってしまいます📸 そんな事は、全く知らないので 5月に行った時は、朝行ってしまって リベンジしました🤩 この年、2012年(平成24年)は アクティブにあちらこちらと 良くおでかけをしました✌️✌️✌️✌️ この称名滝は、 雪解けの頃には もう一つ滝が現れます❗️ それは『ハンノキ滝』と言います。 画像は前のカメラからのそのままの物と スマホでズームした物になります📸📱 紅葉🍁の時期と春先にまた行きたいです‼️ でも、相方が歩けないので 叶わぬ夢になります😂😂😂😂 #タカちゃんの日常 #おでかけ #aumo #富山旅行 #富山観光 #富山観光名所 #称名滝 #立山 #北陸 #絶景 #ハンノキ滝

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    国指定 名勝・天然記念物 称名滝です。 車で近くの駐車場(無料)まで行けます。 滝までは駐車場から30分位歩きます。 上り坂ですが景色が良いのでとてもご機嫌で散策できます。 途中に大日岳登山口があります。 とても見応えのある滝で富山に来られた際は ぜひ立ち寄ってもらいたい場所です。オススメ。 立山駅周辺の風景 外出自粛中にて数年前画像

    投稿画像
  • kazum

    kazum

    落差日本一の称名滝です。この時期ハンノキ滝がきれいです。駐車場から30分ほど歩きます。舗装されているので歩きやすい、天気がいいと虹が見えます。展望台はまだ封鎖中でした。

    投稿画像

基本情報

称名滝

ショウミョウダキ

富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林

076-462-1001

アクセス

(1)立山駅からバスで15分 徒歩で30分 (2)北陸道立山ICから車で60分 徒歩で30分

特徴・関連情報

備考

規模 :落差350m

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら