新宮熊野神社 長床

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

choco mint

choco mint

福島県喜多方市の新宮熊野神社 長床と大銀杏 長床は長大な規模と木太い柱の配列が特徴です。 直径45.4㌢の円柱44本が303㌢の等間隔に5列に並び各柱上には平三斗の組物が置かれ、中備には間斗束がもちいられています。また、庇の天井は化粧垂木が美しく並べられ、身舎の天井は格天井となり、大きな上長押と下長押が取り付けられています、 四方が吹き抜けのため、内部に林立する太い柱が見通され、いかにも古風でまさしく平安期の荘厳な趣を今に伝えてくれます。 大銀杏は樹齢800年 #長床の大銀杏 #喜多方 #新宮熊野神社 #たかちゃんの日常

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目

基本情報

新宮熊野神社 長床

シングウクマノジンジャ ナガトコ

福島県喜多方市慶徳町新宮字熊野2258

0241-23-0775

アクセス

(1)喜多方駅から車で15分 喜多方駅からバスで15分(土日祝日のみ運行ぶらりん号(4月~11月下旬))

営業時間

公開:8:30~17:00 冬期間(12月~3月)土・日・祝日のみ見学可

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定重要文化財 創建年代 :平安末期

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら