道の駅 おかべ
深谷/道の駅・サービスエリア
テレビは、今日のあさイチです!埼玉県深谷市岡にある、道の駅おかべで、中継やってました!ふっかちゃん出てます笑笑埼玉が誇る“甘くてうまい”「深谷ねぎ」は、11月下旬からまさに収穫どきだそうです!その「深谷ねぎ」を丸ごと楽しめるイベントが地元の道の駅で開催されているとの情報でした✨その名も、深谷ねぎグランプリ🏅深谷ねぎの「つかみ取りや」「早むき」などの体験や、郷土料理「煮ぼうとう」など、深谷ねぎの甘さを生かした料理も提供されます😌煮ぼうとうは、渋沢栄一先生も愛した、深谷市の郷土料理✨特産である深谷ねぎ、地元で収穫される野菜類をたっぷり使い、うどんを生めんの状態から煮込んでいる食べ物です!生めんから煮込むことで、適度なとろみがあり、しょうゆで味をつける、深谷の冬の定番メニュー✨美味しいですよ😋!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
ちょっと久しぶりに行った『道の駅おかべ』✨ここは埼玉県深谷市にある道の駅なので最近出た【渋沢栄一の一万円】で深谷市はかなり盛り上がっているので、ここ道の駅おかべも久しぶりに行ったら、色んな所に渋沢栄一さんの顔が…看板やお菓子などなどが沢山‼️私も一万円札を両替しましたけど、使わないでしまってあります😅ここ道の駅には農産物直売所の他にもカフェやコーヒーショップや美味しいおにぎり屋さんが入っていて、わりと人気があっていつも車が沢山です🚙それにこの道の駅はよく、イベントをやっているみたいで、いつも来るとポスターでイベント告知がされていますそういう楽しい道の駅です❣️また第2弾もアップしますね〜😘
星評価の詳細
ふかや花園プレミアム・アウトレット
深谷/アウトレットモール
やっぱり平日が良いですね😊並ばずに食事ができたり、のんびり買い物ができる。早起きして行ってきました🚙🍲叉焼春(チャーシューメイ)工場とレストラン併設の本格チャーシュー専門店私は、叉焼丼を食べました❤️もちろん工場で作った叉焼を買うこともできます。🍦NagatorotoGalette(長瀞とガレ)&🫘小江戸まめ屋長瀞とガレでは、人気の極上きなこソフトクリーム🍦小江戸まめ屋は、長瀞とガレの横にあります。冬限定のチョコレート豆とホワイトチョコレート豆を買いました。🧋タリーズ&ティーBOOKSCAFE「トム」と「ジェリー」コラボドリンク桜舞い、苺香るスペシャルコーヒータイムホワイトショコララテを飲みました😊🎡あそぼ!ガリガリくん子供のアミューズメントセンター撮影のみ(笑)・📎深谷テラスヤサイな仲間たちファームちょっと寄ってみました。アウトレットの横にあるので駐車場に停めたまま歩いていけます。・📍ふかや花園プレミアム・アウトレット埼玉県深谷市黒田169📞048-584-8700営業時間10:00〜19:00📎ふかや花園駅から🚶♂️徒歩3分📍深谷テラスヤサイな仲間たちファーム埼玉県深谷市黒田54📞048-580-7550関越自動車道高坂サービスエリア高さが約4メートル‼️ウルトラマンとウルトラマンゼロのオブジェ&自動販売機📎上り線ウルトラマン自動販売機📎下り線ウルトラマンゼロ自動販売機
平日狙いで…友達とランチに『ふかや花園プレミアムアウトレット』に行ってきました〜🚙✨最近、ここが彼女と会う定番になってます(笑)画像9枚目のフードコートがお気に入り‼️長く話すには🙆なんですよ〜画像1枚目はここでは有名な地元に工場があるガリガリ君で有名な「赤城乳業」さんのブース✨ここには子供向けの可愛い乗り物やお土産コーナーもあり、もちろんガリガリ君が売っています🍦画像2.3枚目は歩いてると出てくる景色…カラフルなオブジェや椅子にもなるオブジェがあって見た目にも楽しいしふわふわする石のようなベンチ?もこれがなかなか座り心地がいいの‼️ここでも画像7枚目のように「苺フェア」やってました🍓埼玉県では有名な【あまりん】を使っているようです👍😋ランチする前に初めて時間をとって、今回は全体的な配置を見てきましたわりと広すぎないから、平日に行けば空いていて見やすいアウトレットですこの日も見やすくて買い物もしやすくて、相方さん用にアシックスで買い物をしてきましたよ〜(画像6枚目)早めに行ってすんなり全体を見られて楽しかったです😁👍ここができて、わりと近いし本当に良かったと思ってます😍⤴️・アウトレット
星評価の詳細