西公園
国分町/その他
伊達政宗公が朝鮮から持ち帰り、仙台城に植えた梅を明治時代に移植したと伝わっている西公園の臥龍梅。龍が地に臥しているように見えるので臥竜梅(がりょうばい)と言われています。他にも瑞巌寺や、少年刑務所(リタイアして過ごした若林城に移植しましたが、現在は少年刑務所になっていて梅の花は見れません)などにも分植されて有ります。一般的にお花は女性に例える事が多いように思いますが、臥竜梅は中年のカッコ良い男性と思いました😊西公園は桜のお花見で賑やかになりますが、隣りの桜ヶ岡神社の紅梅とでひっそり春の訪れを教えてくれています♪以前は雪の中アップした二人の美女。今日もベンチに座ってました。
雨が降る前に☔と朝早く西公園にて桜を🌸観にいきました。広々した公園には2種類の桜が咲き誇ってました。ほんとはもっと種類があったのでしょうか?ちょっと詳しくはわかりませんが、あたり一面がピンク色で綺麗でした🤩
星評価の詳細
七北田公園
国分町/公園・庭園
数十年前、植物をテーマにしたフェスティバルが開かれた七北田公園。今でもその風格は健在です。中でも地下鉄の車窓から眺めた七北田公園は圧巻です。春はすぐそこ。写真のようなきれいなお花を見れるのを楽しみにしています。
宮城県仙台市泉区にある七北田公園⛲️「IZUMINATIONinNANAKITAPARK(イズミネーション)」を訪れた際の記録です️📝令和6年は10月18日〜27日までの期間で開催となっています💫公園内にある「アイスガーデン」の「ゆづ桜」もライトアップされていました💗🌸こちら名称から察知できそうですが、フィギュアスケートでオリンピック2連覇を果たした羽生結弦さん(仙台市出身)の桜の木です✿ブルーのネモフィラ畑のアイスガーデンと桜の木、ライトアップではなく本物の花も観に行きたいと思っています❀.*・゚因みに後ろにある大きな建物はサッカー場「ユアテックスタジアム仙台」です⚽️羽生結弦さんも座った猫のベンチ🐱🪑隣りに座って読書をしてみたくなる、そんな素敵なベンチが公園内にあります♡𓃠9枚目、10枚目は花壇と池&木のライトアップ🌼🍁*.+゚次回は公園内にあるカフェの様子です🎃☕️続く...➡2024年10月📷
星評価の詳細
資福寺
国分町/その他
仙台の紫陽花寺とも言われている資福寺さん。今年は満開前に梅雨があけ、ひっからびていたり、花が小さかったりで残念な感じでした。そんな中で、春もみじと紫陽花に囲まれた仏像様。とても優しく穏やかなお顔をされていて、素敵な佇まいで思わず手を合わせました🙏おててパンパンするの〜♪嬉しそうに話しながら本殿に向かうお子さんとすれ違いました。少しして振り返ると、お母さんがしゃがんで話し込んでから二人手を合わせていました。なんか好きなんですよねー💕親子の写真って癒されます😄なんとなく見上げたソラ。飛行機雲が打ち上げ花火の途中みたい☺️竹林涼しい〜!汗だくの中、竹林から吹く風が救いでした。2022.7.2
仙台市にある北の守りとして五つの寺院が並ぶ北山五山ひとつのあじさい寺で有名な資福寺。境内には色鮮やかな紫陽花が植えられています🌸本堂前の竹林も圧巻です!紫陽花と雨は似合いますね。平日だったので見に来ている人も少なくゆっくりと見ることができました。
星評価の詳細
星評価の詳細