すべて
記事
帯広 × レジャー・観光 × 冬の人気順のスポット一覧
1 - 11件/11件
ユーザーのレビュー
北海道750投稿
yoshi
北海道河東郡音更町十勝川温泉の夕暮れ今年は春の訪れがいつもより早いとの予報。北海道は地域よっては厳しくて辛い冬でした。ただ先日の夕暮れはどこか春がもうすぐ‥感じさせるオレンジ色でした。厳しい冬もあと僅か、北海道にも春が間も無くやってきます!
投稿日:2021年2月21日
soragram_travel
今日から開催の十勝川温泉の冬イベント「彩凛華®」をひと足先に見学してきました。光と音のエンターテイメントは圧巻✨
投稿日:2019年1月26日
夢人/yumeto
足湯ができるみたい🤔-------------------------------------------------
投稿日:2018年12月30日
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
DJゴン太
・入場料800円(庭園クーポンで200円割引あり)・営業時期案8時から・冬季休業あり・帯広中心部から車で少しあるが、住宅地にこれだけの規模で立派な庭園があるのを見ると、北海道ホテルなどとならび帯広の豊かさの遺産を実感できる・無料のコーナーだけでも興味深い雰囲気がある・なつぞらセットが無料コーナーにあったが室内入場はできず、安全管理などでやむを得ないと思うが、もったいない印象だった・せっかく来たなら庭園は必見と思う・手入れ状態は新しいガーデン施設に比べると多少、人手不足気味だが、もともとのプランはすぐれているので楽しく散策できる・一般客は入れないが茶室貸出もあるようで、お茶会終わりで片付中だった・自分が訪問したタイミングでオープンギャラリー大きな木2019Autumn三梨伸展というイベント中で面白い雰囲気だった・花などを確認しながらゆっくり楽しめば60分は楽しめるのでリーズナブルな観光施設・このような施設が保全されるためには有料入場による応援は必要だと思う帯広の街中にありながら、広い庭園では自分の時間に合わせて散策出来るコースがあります。30分から90分程度です。水辺もあり木陰は涼しいです。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月19日
北海道10投稿
空鈴
②真鍋庭園【基本情報】・営業時間:8:30~17:30(入園締切17:00)・入場料:大人1000円、子ども(小、中学生)200円※団体料金、障がい者料金あり・休園期間:12月〜4月下旬おとぎ話に出てくる森のようだと聞いて、行ってきました。残念ながら時期的にお花が少なかったり少し枯れていたりしたのですが、色んな種類の木があり、いい時間を過ごせました😊洋風なのかと思っていたら、少し歩くと和風な場所が!!(画像1、2枚目)鯉にエサをあげる事ができます。うん、外国人ウケしそう・・・!記念撮影するなら絶対ココ👍そして、シンボルのようにいきなりどぉーーーんっ!と出てくるこの大きな木。ここも撮影スポットです📸(画像5枚目)さらに進むと、オレンジの道になっている可愛い場所を発見。ここは・・・"りすの教会"だそうです🐿近くの木でカサカサ聞こえたのでカメラをドアップにしてみると、、、いたぁぁぁぁぁ!リスちゃん!!!!!可愛すぎる!!💕画像荒くて残念。(画像6~8枚目)ちなみに、りすさんルートときつねさんルートが選べます。どちらも気になる!!お散歩終盤にあったのは"モンスターガーデン"・・・なんじゃそりゃ?と思い入ってみると、たくさんオバケがいました。あ、もちろんニセモノです笑でも、下がり頭の木で、オバケみたい。この日はくもりだったので、なおさら雰囲気が・・・😨(画像9枚目)道の途中にはキッズ向けの遊び場もあり、家族で楽しめます!(画像10枚目)ソファなども置いてあるので(外なのにソファ・・・)、途中でゆっくり休憩もできました!結構沢山歩くので、あってよかった😂わんちゃんも一緒にお散歩しているご家族もいました!カフェや売店もあるので、歩き終わったあとにソフトクリームも良さそうです!ちなみに、よつ葉のソフトクリームでした。よつ葉のはホントにおすすめです。美味しい🎵売店ではくるみのクッキーを買ったのですが、美味しすぎました!苗も売っているので、ガーデン好きな人におすすめです⭐️-2020.7.26-
投稿日:2020年7月27日
ユーザーのレビュー
北海道750投稿
yoshi
北海道中川郡豊頃町ハルニレの木ザ・北海道の冬11雪に覆われた地面にすくっと真っ直ぐに立ち上がる「ハルニレの木」その姿を見ると不思議と力が湧いてくる感じに包まれます。朝日が登る時のコントラスト、樹氷に包まれた姿‥様々なシチュエーションで素敵な表情を見せてくれます。ここにもとっておきの北海道の冬が有ります!帯広市内から国道38号線を東に車で約40分。豊頃町十勝川沿いで出会えます。
投稿日:2021年1月23日
北海道500投稿
DJゴン太
ハルニレの四季折々絶景!というわけではなく、ハルニレの木が1本生えているだけでしたが、不思議な魅力があり、ついつい足を運んでしまいました。駐車場からハルニレの木までは雪道を10分歩くと着きます。私が行った時は猛吹雪かつ雪がしっかりと積もっていたため、10分かかりましたが、雪が降ってなければそこまでかからないかと思います。電灯はないので夜行く場合は懐中電灯が必須です。周りに木以外何もないので、実にドラマチックな写真が撮れます。堂々と広い大地に立つ姿が勇猛です。
投稿日:2020年3月16日
紹介記事
【北海道の絶景】冬の豊頃町(とよころ)ハルニレの木をご紹介♪
冬の北海道の夜はどこへ行っても寒い!!今回は、そんな寒い冬の季節に星空がとてもピッタリな北海道中川郡豊頃町にあるハルニレの木をご紹介したいと思います!北海道の大地にそびえ立つ1本木の魅力をご堪能ください!
ユーザーのレビュー
emotional_street_626e
北海道の彩凛華!綺麗に撮れました。
投稿日:2019年1月29日
北海道750投稿
yoshi
北海道音更町十勝が丘公園彩凛華(さいりんか)雪上に映し出されるプロジェクションマッピングに触れると画像が反応して楽しそうでした。美しい光のグラデーションが雪の中に浮かび上がってとても綺麗。彩凛華は十勝川温泉白鳥まつりの一環として約1ヶ月間催されます。19時から21時までの2時間今年は2月24日で終了。これが終わると十勝地方も少しずつ春に向かっていきます。
投稿日:2020年2月22日
紹介記事
【厳選】冬こそ十勝帯広!おすすめ観光スポット・イベント9選
十勝帯広の冬は氷点下の世界。ですが、そこには美しい青空の下、息をのむほどの幻想的な白銀の世界が広がっています!ぜひ1度見てほしい絶景や、そして十勝帯広の冬ならではのイベントをお届けします。元北海道民がおすすめしたい観光スポットをご紹介します!