• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 関東 その他
  • 千葉県 その他
  • 館山・南房総 その他

【2023最新】館山・南房総のおすすめ人気その他TOP30

館山・南房総、その他
館山・南房総のその他を探すならaumoで。このページには「館山・南房総 × その他」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「館山・南房総」「その他」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
229件のスポット
0件の記事
更新日:2023年03月16日

探す

エリアから探す

館山・南房総

エリアから探す

エリア一覧>関東>千葉県>館山・南房総
館山・南房総
  • 館山
  • 南房総

ジャンルから探す

その他

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬

館山・南房総 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

館山・南房総 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/229件
1
その他

原岡桟橋

千葉 > 館山・南房総
原岡桟橋 1枚目原岡桟橋 2枚目原岡桟橋 3枚目原岡桟橋 4枚目原岡桟橋 5枚目原岡桟橋 6枚目原岡桟橋 7枚目原岡桟橋 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

85件

投稿写真

417件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

85件
417件
波が静かで遠浅の砂浜がきれいな三拍子そろった海水浴場との評判です。いろいろなイベントが行われます。キャンプ場と隣接しています。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
映え
子連れ
ひとり
夏
秋
冬
住所
千葉県南房総市富浦町原岡20
アクセス
(1)富浦駅から徒歩で5分
営業時間
開設:夏 7月20日~8月19日 9:00~16:00 ※時間内は監視員常駐
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
サブ&クル
天気は台風接近で良くありませんでしたが、千葉県南房総市にあるレトロな桟橋に行ってきました。夕暮れになると街灯が灯り、オレンジ色の風景になるみたいです。駐車場もあり、ちらほら海遊びをしている人や、桟橋を見に来る人がいました。夕方にもぜひ来てみたいです。
投稿日:2022年9月25日
maaasan
aumoの投稿で見て、行ってみたかった原岡桟橋あいにくの曇りで富士山🗻は見えませんでしたが、それでも海に伸びる真っ直ぐな桟橋はとても絵になり行って良かった🙌🏻駐車場もありますが、そこに入ってくる道が極狭で冷や冷やでした(゚o゚;;
投稿日:2022年3月23日
千葉県10投稿
kohchan
きょうは、天気もよかったので桟橋がある原岡海岸へ。夕暮れとともに顔だした大好きな富士山を愛でながらチェアリングを楽しんできました☆彡
投稿日:2021年9月23日
紹介記事
【千葉の秘境・絶景8選】ひとり旅で息を飲む美しい景色を見よう♡
あなたはひとり旅に憧れたことはありませんか?美しい景色や神秘的な秘境をひとりで訪れるのって魅力的ですよね♡だけど大変そう…。そんなあなたには千葉がぴったり。なんと千葉には、まるで海外のような絶景・秘境がたくさんあるんです!今回はひとり旅におすすめのスポットをご紹介します♪

レジャー・観光その他

2
その他

大福寺(崖観音)

千葉 > 館山・南房総
大福寺(崖観音) 1枚目大福寺(崖観音) 2枚目大福寺(崖観音) 3枚目大福寺(崖観音) 4枚目大福寺(崖観音) 5枚目大福寺(崖観音) 6枚目大福寺(崖観音) 7枚目大福寺(崖観音) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

31件

投稿写真

180件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

31件
180件
船形山の絶壁に飛騨匠の作という舞台造りの観音堂が張りつくように建つ。本尊の観音堂内陣の自然の壁に刻まれた磨崖十一面観音像は市の指定文化財となっています。
利用シーン
雨の日
映え
ひとり
夏
住所
千葉県館山市船形835
アクセス
(1)那古船形駅から徒歩で15分 (2)富浦ICから車で5分
営業時間
拝観時間:8:00~17:00 年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県5投稿
nori_87
南房総市にある崖の上の寺。本当に崖の上にあって上からの景色はすごく綺麗です。想像以上でした。浸食作用でギザギザになった崖も圧巻でした。西向きなので夕焼けはより綺麗そう。駐車場は結構あって比較的止められると思います。土曜に行きましたが全然停められました。
投稿日:2022年2月28日
千葉県5投稿
池ちゃん
崖の上の神社で有名な大福寺です。上からの景色最高😚👍💖です!生憎の曇り空でしたが綺麗に見えました(⁎˃ᴗ˂⁎)
投稿日:2021年8月15日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
崖の上の観音堂⛩❣️〜大福寺(崖観音)〜その姿はまるで‼️〜映画の世界🎬✨崖に観音堂⛩があるなんて✨〜なんてこった😭👍✨その階段を上がったその先にある館山から見る東京湾の眺望✨感じる非日常✨717年(養老元年)に行基が地元漁民のために安全と豊漁を祈って観音像を刻んだことが始まりと伝えられています❣️その後、天台宗の僧・円仁(慈覚大師)が観音堂を建て、寺を興したとされる。現在の真言宗に属するようになった経緯は不明です〜江戸時代には、江戸幕府から朱印状が与えられていました❣️火災や豪雨、関東大震災(1923年)などにより失われた堂宇の再建を繰り返してきました❣️2015年から耐震補強、屋根の葺き替え、朱の塗り直しなど大規模な改修工事を行い、2016年7月に参拝受付を再開しました❣️観音堂まで上れば眼下に館山湾を一望できるほか、天気が良い日は伊豆大島まで見渡せす事が出来ます❣️由緒正しくも唯一無二の崖観音❣️是非一度いらっしゃってくださいね🤗🎶住所〜千葉県館山市船形835
投稿日:2021年2月25日
紹介記事
【千葉の秘境・絶景8選】ひとり旅で息を飲む美しい景色を見よう♡
あなたはひとり旅に憧れたことはありませんか?美しい景色や神秘的な秘境をひとりで訪れるのって魅力的ですよね♡だけど大変そう…。そんなあなたには千葉がぴったり。なんと千葉には、まるで海外のような絶景・秘境がたくさんあるんです!今回はひとり旅におすすめのスポットをご紹介します♪

レジャー・観光その他

3
その他

道の駅 保田小学校

千葉 > 館山・南房総
道の駅 保田小学校 1枚目道の駅 保田小学校 2枚目道の駅 保田小学校 3枚目道の駅 保田小学校 4枚目道の駅 保田小学校 5枚目道の駅 保田小学校 6枚目道の駅 保田小学校 7枚目道の駅 保田小学校 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

13件

投稿写真

77件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

13件
77件
無休
利用シーン
ドライブ
映え
夏
住所
千葉県鋸南町安房郡保田724
アクセス
新宿(東京)(湾岸道路)→川崎浮島JCT(アクアライン)→木更津南JCT(館山自動車道)→(富津館山道路)→鋸南保田IC※インター信号左折してすぐ所要時間 約1時間16分 保田駅から580m
営業時間
詳しくはホームページをご覧ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
千葉県10投稿
かます
2014年廃校となった千葉県安房郡鋸南町にある「町立保田小学校」が「道の駅保田小学校(ほたしょうがっこう)」として2015年12月にオープン。そこに入っている『中華料理3年B組』🍜地元の勝山の名店住吉飯店が出店した3号店で麺類がおすすめです。⭐️海鮮あんかけラーメン海鮮に野菜も具沢山でびっくり😳⭐️チャーシュー麺+煮卵半分お店自慢の厚切りチャーシューたっぷり。チャーシューのお持ち帰りもあります。⭐️ミニ海老チャーハンミニサイズはテイクアウト用ですが店内でも食べることができます。千葉県安房郡鋸南町保田7240470-29-55309:00~18:00https://hotasho.jp/11:00~14:00木曜日定休
投稿日:2022年7月13日
maaasan
千葉へ浜焼き目当てで日帰り旅行🚙せっかく行くならとaumoで行きたいところをチェック✅廃校になった小学校が道の駅としてリノベーションされた保田小学校に行ってみました教室が宿泊施設になっていたり、日帰り温泉♨️や給食が食べられるレストラン、体育館は道の駅ならではのお土産物売り場になっていました時間に余裕があれば給食も食べてみたかったなぁ…😋
投稿日:2022年3月23日
HY816
道の駅巡りの旅〜保田小学校の校舎を使っている道の駅!懐かしい学校給食をいただける、保田小給食(里山食堂)!私が食べたのは人気があるアジフライ1100円。懐かしのみそぴーもついてます。アジフライはふわふわで小骨もとられていてとってもおいしかったです。またこちらは宿泊施設もあり、教室でのお泊まりとなるようです。黒板やロッカーも残っておりとっても懐かしいです。体育館の場所は直売所になっており保田小限定のお土産が沢山ありました。お値段もリーズナブルでした😊ぜひ機会がある方はってみてくださいね✨
投稿日:2021年10月24日
紹介記事
【千葉】思わず立ち寄ってみたくなる道の駅!おすすめ8選
千葉はドライブで訪れる人も多い人気の観光地。そんな千葉には、ひと息つくのにちょうど良いふらっと立ち寄ってみたくなる道の駅がたくさんあるんです♪今回はその中からおすすめ8選をご紹介します!行ってみたくなる道の駅の情報が満載ですよ☆

レジャー・観光その他

4
その他

野島埼灯台

千葉 > 館山・南房総
野島埼灯台 1枚目野島埼灯台 2枚目野島埼灯台 3枚目野島埼灯台 4枚目野島埼灯台 5枚目野島埼灯台 6枚目野島埼灯台 7枚目野島埼灯台 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

34件

投稿写真

203件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

34件
203件
荒天時
高さ24メートルの灯台の中は螺旋状の階段で、誰でも展望台に上ることができます。灯台の光源であるレンズの直径は2メートル68ミリ。人の背丈以上の大きさで、間近にみるとどこかユーモラスな雰囲気が感じられます。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
雨の日
映え
夏
住所
千葉県南房総市白浜町白浜630
営業時間
営業時間:10月1日~4月30日 9:00~16:00 営業時間:5月1日~9月30日 9:00~16:30 休館日:荒天時
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
hiro姉
空も海も綺麗な青‼️遊覧船に乗りました。船長🐶可愛かった😊40キロ先の大島、利島がくっきり見えました😍(日本シリーズ、いい試合だー⚾)
投稿日:2021年11月27日
千葉県5投稿
merry
千葉県南房総市、房総半島最南端にある野島埼灯台での夕焼け。東京湾を目指してやってくる船の目印でもある、大きくて明るい灯台もこの夕焼けの後がその役割を果たすとき。とても堂々としていて偉大に見えました。だんだんと暮れていく一日を海を眺めながらゆっくりできる公園でのひとときはとても美しくて心が洗われました。・灯台よりもさらに先には岩場が広がり、絵になるベンチがあります。岩の上に立つベンチからは朝日も夕日も綺麗に望むことができて、最高のビュースポットです。陽が傾くにつれ、海は青を濃くし、空は青とオレンジとピンクと紫と…美しく混じり合い、変化していました。外洋を望む野島埼。波が岩場を洗い、この美しすぎる景色に私も心が洗われました。岩場に登って見る夕日は格別。陽が沈んだ後もしばらくずっと岩場に座って空と海を眺めました。南房総のドライブコースにぜひ組み込むのがおすすめの美しい場所です。
投稿日:2021年8月15日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
〜三峯神社⛩〜岩に🪨囲まれた古い神社⛩の様です🤗景行天皇が、国を平和になさろうと、皇子日本武尊を東国に遣わされた折、尊は甲斐国(山梨)から上野国(群馬)を経て、碓氷峠に向われる途中当山に登られました❣️尊は山川が清く美しい様子をご覧になり、その昔伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)が我が国を生みになられたことをおしのびになって、お宮を造営し二神をお祀りになり、この国が永遠に平和であることを祈られました✨これが三峯神社の創まりであります❣️住所〜千葉県南房総市白浜町白浜630
投稿日:2021年6月28日
紹介記事
【絶景】千葉のドライブデートならここがおすすめ!夜景スポット6選
晴れた日のドライブはとても素敵ですよね…!日中もいいですが、夜までしっかり楽しみたいというあなた!実は千葉には、夜のドライブデートにぴったりの星空や夜景が楽しめるスポットがたくさん♡今回は、千葉のおすすめスポットを6選ご紹介します♪

レジャー・観光その他

5
その他

鋸山ロープウェー

千葉 > 君津・富津
鋸山ロープウェー 1枚目鋸山ロープウェー 2枚目鋸山ロープウェー 3枚目鋸山ロープウェー 4枚目鋸山ロープウェー 5枚目鋸山ロープウェー 6枚目鋸山ロープウェー 7枚目鋸山ロープウェー 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

24件

投稿写真

81件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

24件
81件
鋸山山麓駅から鋸山山頂駅を結ぶ、全長680mのロープウェー。 鋸山は南房総国定公園に指定されており、風光明媚。 四季を通じて観光客が訪れる。鋸山の山頂展望台からの眺めは、遠くに富士山、天城山、伊豆大島、近くに三浦半島、横浜の高層ビル群、東京湾を一目で眺めることができる。
利用シーン
映え
住所
千葉県富津市金谷4052-1
アクセス
(1)JR浜金谷駅から徒歩で8分 (2)館山自動車道富津金谷ICから車で8分(県道237号、国道127号線を経由)
営業時間
営業:9:00~17:00季節により短縮
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Akemi
4月初めに行った鋸山。行きはロープウェイであっという間。有名な地獄のぞきは後にして、先に千五百羅漢と百尺観音像を見ることに。せつかくロープウェイで上まで来たのに、階段をどんどん降りなくてはなりません。当然帰りは上り。地獄のぞきはさらに上りで、息が苦しくて、大変でした。しかも大行列であきらめました(すぐ近くから下は見たけどね)。でも百尺観音像と磨崖仏は素晴らしく、癒されました。鋸山って、全山日本寺の境内なんですね。JR内房線浜金谷駅下車、、、
投稿日:2021年4月24日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
鋸山⛰の絶景❣️〜鋸山ロープウェー🚡〜おお😵✨空中から見る鋸山はまた絶景だなぁ〜😵✨お手軽に乗れる割には⁉️良〜い景色してます🤗🎶少しずつ近づいていく絶景や通り過ぎる鉄塔‼️下のロープウェー🚡✨たまに乗るから良いんでしょうね🤗🎶住所〜千葉県富津市金谷4052-1
投稿日:2021年2月13日
紹介記事
ゴールデンウィークの穴場スポットを関東から厳選!混雑を避けたい方におすすめの観光地を紹介
ゴールデンウィーク(GW)におでかけしたいおすすめ穴場スポットを関東エリアから紹介!「人気の観光地や定番スポットは混雑や人混みが気になる……」という方へ、東京都内から関東周辺まで都道府県別にピックアップしました。旅行におすすめの観光地をはじめ、都会の喧騒から離れてくつろげる温泉、子連れのファミリーが楽しめる施設も掲載。2023年のゴールデンウィークは関東の穴場スポットでゆったりと過ごしましょう!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

6
その他

日本寺

千葉 > 館山・南房総
日本寺 1枚目日本寺 2枚目日本寺 3枚目日本寺 4枚目日本寺 5枚目日本寺 6枚目日本寺 7枚目日本寺 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

28件

投稿写真

73件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

28件
73件
僧行基の開創という古刹だが、再度の災害で今は仮本堂。境内洞窟の東海千五百羅漢の石仏は一見に価する。
利用シーン
デート
雨の日
映え
紅葉
ひとり
秋
住所
千葉県安房郡鋸南町鋸山
アクセス
(1)保田駅からバスで5分 徒歩で20分
営業時間
拝観時間:8:00~17:00 冬期は16:30を過ぎると暗くなります。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Luzberry
2021/10/4紅葉にはまだ早く青々とした景色でした(笑)私が道を間違え無料駐車場の方から行くとこに…階段を登る事数分大仏様到着✋👌今までも色んな大仏様を見てきたけど他とはまた違う味のある大仏様でした大仏様を堪能したあとは地獄覗きに向かうことに。。。だけどね?大仏様のところから地獄覗きまで1500段の階段を登らないと行けませんしかも無料駐車場から大仏様のところに行くまでの階段でも私的にはかなり辛かった…そんな私が1500段もの階段を登りきれるのか不安…彼氏さんは行く気満々でやめとく?なんて優しい言葉を掛けてはくれず…地獄覗きに向かうことに(笑)途中かなりお腹の大きい妊婦さんやご年配のご夫婦とすれ違いましたが、みな辛そうな感じではなく楽そうにされていました✨ただ私の体力が無さすぎただけの話(;▽;)大仏様から地獄覗きまで所要時間20分となってましたが私はほぼ倍の時間を使い登りました(笑)とても暑い日でしたが登っていく道中では木々が陽を遮り心地よい風が吹いていたのでとても涼しかったです🍃🌀🍃地獄覗きからの景色はとても素敵でした!紅葉の時期ならもっと素敵な景色になるんだろうなぁ〜もう少し体力を付けてから他の季節にも行ってみたいと思います🌳🍁🌸
投稿日:2021年10月7日
千葉県10投稿
サブ&クル
鋸山に簡単に行けると思ってたら、かなりのアップダウンで、登山とそう変わりない疲労感でした。でも、頂上らの眺めは最高でした。私としての反省は、スニーカーを履いて行くべきでした。石像も大きさに驚きました。疲れたけど行って良かったです。
投稿日:2021年5月3日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
夕陽を見つめる大仏❣️日本寺⛩神々しいですね😵👍✨日本一大きな大仏はどこにあるかご存知でしょうか⁉️奈良?⁉️鎌倉?⁉️いえいえ‼️実は❣️千葉にあるんです🤗🎶そしてその大仏がある鋸山の「乾坤山日本寺(けんこんざんにほんじ)」は世界第一の羅漢霊場とも称され石切場跡に彫られた百尺観音もあるなど見どころがいろいろ❣️秋が深まるこれからの季節🍁日本一の大仏❣️に会いにちょっとハイキングでもいかがでしょう🤗🎶
投稿日:2020年9月22日
紹介記事
フォトスポット満載!千葉県鋸山の「日本寺」って知ってる?
千葉県安房郡鋸南町鋸山にある「日本寺」。日本にはたくさんの寺院がありますが、「日本」とつくのは珍しいですよね。そんな日本寺には、フォトスポットがたくさん。中には、最近テレビの特集などでも紹介されている名物スポットも。都内から日帰りでも行ける日本寺の魅力をご紹介します。

レジャー・観光その他

7
その他

道の駅ちくら潮風王国

千葉 > 館山・南房総
道の駅ちくら潮風王国 1枚目道の駅ちくら潮風王国 2枚目道の駅ちくら潮風王国 3枚目道の駅ちくら潮風王国 4枚目道の駅ちくら潮風王国 5枚目道の駅ちくら潮風王国 6枚目道の駅ちくら潮風王国 7枚目道の駅ちくら潮風王国 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

8件

投稿写真

56件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

8件
56件
利用シーン
夏
住所
千葉県南房総市千倉町千田1051
営業時間
営業時間:8:30~17:00 定休日:水曜定休(1~4月・8月は無休)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県1000投稿
Satoshi.N
楽しく❣️賑やか❣️美味しい❣️〜道の駅ちくら潮風王国🌊〜海沿いにある道の駅🌊っていいですね🤗まさかこんな所に日本一の海鮮丼があるなんて😵✨生簀があったり❣️海鮮のB級グルメや❣️お土産や❣️カフェ☕️もあったり❣️とにかく❣️楽しい❣️賑やか❣️美味しい❣️の三拍子が揃ってます🤗🎶行って納得❣️食べて満足❣️な道の駅ちくら潮風王国🌊に行ってみて下さいね🤗🎶〜🎶🎶住所〜千葉県南房総市千倉町千田1051
投稿日:2021年2月23日
千葉県10投稿
DJゴン太
海が目の前。敷地には広い芝生広場と漁船が展示してある。ここに行くのは、山口マオさんの作品が展示、販売している海猫堂があるから。今回はマオさんの新作の絵が展示してあり、個人的には宮沢賢治さんの銀河鉄道の夜をモチーフにした作品が特に印象に残った。新鮮な魚がお手頃価格て買える。時々珍しい美味で有名な、アカヤガラ、タチウオ、ヒラソウダ、ハガツオなどにも見かける。店舗では3枚におろして頂けるのも有り難い。花房海鮮丼!すっごいボリュームでした。勿論旨い。本日は、アジフライも付いてました。
投稿日:2021年1月6日
千葉県10投稿
ミアボ
何年か前に訪れその時食べたアワビのお刺身が凄く美味しかった記憶で〜今回は海鮮丼にしました!ボリュームが凄くてタイムサービスでアジフライも付いていました^_^息子は旬のお刺身とご飯セットにしました!新鮮でおいしかったです。窓側に座れば眺めも最高です♡営業時間[月・火・木・金]11:00~21:00[土・日・祝]10:30~21:00日曜営業定休日水曜日(12月~3月、7・8月は不定休)
投稿日:2020年9月2日
紹介記事
千葉のリゾート・房総で夏を満喫☆おすすめ観光スポット4選!
キラキラ輝く海、鮮やかな花々、海を泳ぐ魚たち…夏になると憧れますよね!でも海外や沖縄まで行かないと味わえない…そんな風に諦めていませんか?今回は東京のお隣千葉県で、それら全てを満喫できる、房総のおすすめスポットをご紹介!

レジャー・観光その他

8
その他

野島崎

千葉 > 館山・南房総
野島崎 1枚目野島崎 2枚目野島崎 3枚目野島崎 4枚目野島崎 5枚目野島崎 6枚目野島崎 7枚目野島崎 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

9件

投稿写真

14件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

9件
14件
岩礁を黒潮が洗う房総半島南端の岬。明治2年点燈の野島埼灯台が建つ。岬は岩礁で磯釣りの好漁場。
利用シーン
デート
ドライブ
映え
住所
千葉県南房総市
アクセス
(1)館山駅からバスで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
riepyon
千葉最南端。野島崎に行きました。海が気持ちいい。千葉のフラワーロードってどんな感じだろ?行ってみようと、千葉の最南端まで来ました。海が綺麗で、岩場から見下ろすことができ感動しました。周辺のお店は休業のようで、とても静かでした。ゆったりとした空気に癒されました。肝心のフラワーロードはお花が全く無く、時期の問題かコロナの影響なのか。お花がいっぱいのフラワーロードをいつかドライブしてみたいです!
投稿日:2020年7月15日
千葉県10投稿
ヒデ
小岩星空は肉眼で見るよりカメラファインダーを通してみる⭐️数が多い。いま、僕は地球🌏という惑星から見ているんだ。
投稿日:2020年2月4日
紹介記事
千葉で星空観察を楽しむなら!絶景が楽しめるおすすめスポット6選
千葉で星空観察が楽しめることをご存知ですか?都心から近く比較的アクセスが良い千葉は、外灯も高い建物も少ないので、実は絶景が手軽に楽しめるとして人気の場所なんです。そこでこの記事では素晴らしい星空が見られる、おすすめ絶景スポット6選をご紹介します!

レジャー・観光その他

9
その他

房総フラワーライン

千葉 > 館山・南房総
房総フラワーライン 1枚目房総フラワーライン 2枚目房総フラワーライン 3枚目房総フラワーライン 4枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
4件
利用シーン
ドライブ
穴場
子連れ
夏
秋
冬
住所
千葉県館山市
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
bunch of flowers
夕日を見ると悲しくなると言う人もいるけれど、こんなに神秘的で心を揺さぶられる感動に感謝😄今日も1日お疲れ様でした😊ありがとう😄
投稿日:2020年2月10日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!

レジャー・観光その他

10
その他

館山城(八犬伝博物館)

千葉 > 館山・南房総
館山城(八犬伝博物館) 1枚目館山城(八犬伝博物館) 2枚目館山城(八犬伝博物館) 3枚目館山城(八犬伝博物館) 4枚目館山城(八犬伝博物館) 5枚目館山城(八犬伝博物館) 6枚目館山城(八犬伝博物館) 7枚目館山城(八犬伝博物館) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

18件

投稿写真

56件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

18件
56件
城山公園山頂にある館山城(八犬伝博物館)では、里見氏を題材にした「南総里見八犬伝」に関する、各種資料の展示と、現在までに続く、八犬伝の人気を紹介しています。
利用シーン
ドライブ
映え
住所
千葉県館山市館山351-2
アクセス
(1)JR「館山駅」から徒歩約30分 (2)JR「館山駅」からJRバス関東:「洲の崎方面」行き、「城山公園前」下車。または、館山日東バス:「館山航空隊」行き、「城山公園前」下車。 (3)富津館山道路「冨浦IC」から車で約20分
営業時間
開館:9:00~16:45 休館:月 祝祭日の翌日,年末年始(12月29日~1月3日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
fumi
最後は館山城。時間の都合で館山城には入りませんでしたが城山公園のある山をぐるりと一周。当時は孔雀や猿がいましたが現在は猿のみ?が居るのかなぁ。散歩途中では三浦半島も観れて景色は最高でした。
投稿日:2021年9月12日
メイソン工房
鴨川旅行帰りに館山に寄りました館山城に来るのは初めて!山の上の再建されたお城から見る下界は物凄い!このはお勧め!それと里見八剣士のお墓が良かったのだが、もう少し整備しておいて欲しいですね!そ
投稿日:2021年6月12日
千葉県100投稿
海宗
館山城5年ぶりぐらいかなぁ、レンタカーを借りて妻とドライブ。館山市へ行ってきました。館山の思い出は7〜8年ぐらい前に仕事で行き、その帰りの夕暮れに見た富士山。真っ赤な夕空に大きな富士山が浮かび上がってその美しかったこと。目に焼きついております。当時は携帯カメラの写りも悪く、それで撮影しようなんて思いもしなかったので「あー仕事とはいえ、一眼レフをカバンのなかに入れときゃよかったー」と思い切り後悔しました。まぁ、そんな後悔もあり「ひょっとしてあの富士山が撮れないかなぁ」とちょっとだけ期待して館山へドライブしてきました。天気は良かったのですが、黄砂のせいなのか見通しが悪く富士山は見えなかったです。「残念」。館山城へ登城し眼下に広がる館山市街、東京湾を見て、そしてお昼は美味しいお魚を頂いて帰ってきました。寒い季節は見通しも良いのでおそらく東京湾の向こうに美しい富士山が見えるのではと思います。次は寒い季節に来てみたいです。
投稿日:2021年4月3日

レジャー・観光その他

11
その他

鋸山日本寺展望台

千葉 > 館山・南房総
鋸山日本寺展望台 1枚目鋸山日本寺展望台 2枚目鋸山日本寺展望台 3枚目鋸山日本寺展望台 4枚目鋸山日本寺展望台 5枚目鋸山日本寺展望台 6枚目鋸山日本寺展望台 7枚目鋸山日本寺展望台 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

20件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

2件
20件
山頂展望台(地獄のぞき)、百尺観音までは、鋸山ロープウェーおよび登山自動車道(有料道路)をご利用されると大変便利です。ただし、下山して、大仏、薬師本殿まで参拝される場合、同じ(西口) 管理所まで戻る場合は30~40分ほどの登山が必要となります。
利用シーン
おしゃれ
家族
住所
千葉県安房郡鋸南町元名
アクセス
(1)保田駅からバスで5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
としとし
鋸山。風が強かったから景色が遠くまで良く見えたんですねー。
投稿日:2021年2月16日
千葉県10投稿
miyumo
場所千葉県鋸山『地獄のぞき』拝観時間午前8:00~午後17:00入場料大人700円小人400円前に家族で地獄のぞいてきた‼︎すっごい絶景✨こんなところが日本にあるなんて‼︎崖が崩れたら大変‼︎でもすっごく綺麗でした💗また行きたいなー♪この前夕方に行こうとしたけど暗くなってきちゃってもう真っ暗で途中で引き返した笑次は夕方に行って景色みたいな!海外に行かなくても海外で撮った写真みたい💗でもカナダとかアメリカとか大きな山に頑張って登った後の絶景を見てみたい!死ぬまでにいろんなことをチャレンジしたい✨
投稿日:2020年8月30日

レジャー・観光その他

12
その他

館山ファミリーパーク

千葉 > 館山・南房総
館山ファミリーパーク 1枚目館山ファミリーパーク 2枚目館山ファミリーパーク 3枚目館山ファミリーパーク 4枚目館山ファミリーパーク 5枚目館山ファミリーパーク 6枚目館山ファミリーパーク 7枚目館山ファミリーパーク 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

16件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

6件
16件
利用シーン
ドライブ
雨の日
住所
千葉県館山市布沼1210
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
もこもこ
今年の庭園美術館は、12星座神話がテーマになっていたようです。本当はもう少しありました。長雨の影響でまだビニールがかったままになっていました。天候が良くなかった日が多かったのでとても大変だったと思います。
投稿日:2020年8月3日
Tomoko
犬連れ🐶旅行に館山に来ました。サンドアートが点在しているパークは小ぶりの向日葵🌻と相性が良い感じ(*^▽^*)
投稿日:2019年7月17日
紹介記事
【地元っ子イチ押し】千葉ドライブするなら?館山から成田まで13選
千葉県には、館山や成田など1度は行きたいドライブスポットや絶景が盛りだくさん!東京から日帰りで行くことができる千葉県。今回は、千葉県を愛してやまない筆者が自信をもってご紹介するドライブスポットをご紹介♪この記事を参考に、館山周辺巡りへ!

レジャー・観光その他

13
その他

房総フラワーライン

千葉 > 館山・南房総
房総フラワーライン 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
1件
館山の洲崎から白浜の野島崎までの約17kmのルートが、房総フラワーライン。初夏からは花が両側に咲きこぼれ、1月~2月の平砂浦付近には菜の花畑が広がり、とてもキレイだ。ドライブやサイクリングに最適なシーサイドロードでもあるが、「日本の道100選」にも選ばれているスポットとして覚えておきたい。
住所
千葉県館山市
アクセス
(1)館山道木更津南ICよりR127経由、館山方面へ2時間(洲崎灯台廻り)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
あべまりや
千葉県南房総市・房総フラワーライン沿いにある《房州らーめん》の房州ラーメン!磯の香りがして美味しかった♪芸能人の色紙や雑誌に載った記事とかいっぱい貼ってあった☆
投稿日:2018年7月26日

レジャー・観光その他

14
その他

佐久間ダム公園

千葉 > 館山・南房総
佐久間ダム公園 1枚目佐久間ダム公園 2枚目佐久間ダム公園 3枚目佐久間ダム公園 4枚目佐久間ダム公園 5枚目佐久間ダム公園 6枚目佐久間ダム公園 7枚目佐久間ダム公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

21件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

6件
21件
親水公園も整備され,春には約2,000本の桜が咲き,多くの観光客で賑わう。ダム広さ約16ha,貯水量127万t,周囲約2.4km。
住所
千葉県安房郡鋸南町大崩39
アクセス
(1)安房勝山駅からバスで30分 保田駅からバスで20分 (2)鋸南富山ICから車で15分 鋸南保田ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
yukinco
2/13佐久間ダムに河津桜を見に行きました!!水仙とピンク色の河津桜がとても綺麗でした😍いつもリサーチしてくれて内緒でここまで連れてってくれる彼に感謝です😍歩道があるのでいい感じの写真が撮れます📷💕
投稿日:2021年2月15日
千葉県10投稿
DJゴン太
昭和31年によくもこんなに大きなダムを作ったものです。事前に佐久間ダムの建設ビデオを見てからの見学で、その大きさと迫力にひたすら感動しました。ダムの向こう側とこちら側で静岡県浜松市と愛知県豊根村との境になっている事も初めて知りました。ダム建設に関わった方々の当時の知恵と仕事のご苦労を思い浮かべました。神秘的な感じで癒されました。苔の階段があったのですが、すごくパワーを感じました。
投稿日:2020年9月5日
mi___ki
桜もだいぶ満開になってきたけど、全然出かけられなくて悲しいですね😭でもたまには出かけたいです笑ちなみに佐久間ダムはまだ少ししか咲いてなかったです。満開が見たかったなあ。
投稿日:2020年3月24日

レジャー・観光その他

15
その他

白浜海岸

千葉 > 館山・南房総
白浜海岸 1枚目白浜海岸 2枚目白浜海岸 3枚目白浜海岸 4枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
4件
海蝕台地の岩礁が続き,荒々しい海洋風景を展開させる。海女によるテングサ,アワビなどの採取が盛ん。
利用シーン
ドライブ
夏
住所
千葉県南房総市白浜町白浜
アクセス
(1)館山駅からバスで40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
ヒデ
今朝撮れ朝が早くなりましたね寒さも左程厳しくなくて,ホッとします天の川を撮影してました【二枚目】海の見える所てゴリゴリしましたお湯はバッテリーで沸かしましたなんで外で飲むコーヒー☕️はこんなに美味しいだろう
投稿日:2021年2月18日

レジャー・観光その他

16
その他

もみじロード

千葉 > 君津・富津
もみじロード 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

1件
1件
志駒川に沿って走る県道182号(上畑湊線)に延長約10kmにわたって続く通称「もみじロード」。千葉県内屈指のもみじの名所として約1,000本のもみじが生い茂ります。11月下旬が見頃。晩秋の木漏れ日の中、鮮やかな紅葉が観られます。見頃を迎えた週末には地元住民による無料休憩所の設置やハイキングコース案内、地元産品の販売・模擬店などのおもてなしイベントが行われる。【令和3年度のおもてなしイベントにつきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止とさせていただきます。】
利用シーン
ドライブ
穴場
映え
紅葉
秋
住所
千葉県富津市志駒~山中地区の、県道182号(上畑湊線)、志駒川沿い
アクセス
(1)館山自動車道「富津中央IC」から車で30分(国道465号線経由、県道182号線) 館山自動車道「鋸南保田IC」から車で10分(県道39号線経由、県道182号線)
営業時間
その他:秋 見ごろ:11月中旬から12月上旬
紹介記事
【2021】千葉にある紅葉の名所7選!見頃や穴場スポットを解説
千葉には絶景の紅葉スポットがたくさん!千葉県は関東で人気の観光地として知られ、気軽に紅葉狩りを楽しみたい方にぴったりのスポットです。名所の「養老渓谷」や秋のドライブにぴったりの「もみじロード」など、定番から穴場まで厳選した7選をご紹介します。

レジャー・観光その他

17
その他

鋸山大仏

千葉 > 館山・南房総
鋸山大仏 1枚目鋸山大仏 2枚目鋸山大仏 3枚目鋸山大仏 4枚目鋸山大仏 5枚目鋸山大仏 6枚目鋸山大仏 7枚目鋸山大仏 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

4件
13件
昭和44年、復元工事によって再現した日本寺の本尊。石造の露座の大仏で総高31.05m、丈21.3mに及び、奈良・鎌倉の大仏を抜いて日本最大の仏像である。原型は、1783(天明3)年上総国桜井の名工大野甚五郎が、門弟とともに3カ年を費やして完成させたものであったという。
利用シーン
映え
住所
千葉県安房郡鋸南町元名
アクセス
(1)保田駅からバスで4分 徒歩で25分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
Rabi
鋸山の続き⛰此方は鋸山にある日本寺の大仏様デス✨あの鎌倉の大仏様や奈良の大仏様より大きい、日本一の大仏様となります🙏サイズは31メートル、近付くと分かりづらかったので遠くからも撮りました☝️ま、ココに来るまでにヘロヘロですが_| ̄|○帰りは更にキツく、笑う膝🦵と一緒に自分も笑いながら登りました😆😆😆その後、地獄のぞきの下にある百尺観音へ。個人的には地獄のぞきも併せて撮れるしコッチの方が好きかな〜😃でも行く順番間違えたから無駄に登り下りしてしまったのは反省、、、にしても、言わなかったらカンボジアとかアジア圏にも見える気がしますネ💡あ、最後のグロい魚は鴨川の船よしで食べた定食に付いていたコチの煮付け🐟皆様、お出掛け時はしっかり給水と日焼け対策を😎
投稿日:2022年7月1日

レジャー・観光その他

18
その他

平砂浦海岸

千葉 > 館山・南房総
平砂浦海岸 1枚目平砂浦海岸 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

2件
2件
日本の道100選フラワーライン沿いにあり砂浜が美しく晴れた日には伊豆七島が一望できる。
利用シーン
ドライブ
家族
夏
住所
千葉県館山市布沼
アクセス
(1)館山駅からバスで40分
紹介記事
【2021最新】館山の海で夏を満喫!おすすめの観光スポット7選
今回は、館山でおすすめの海水浴場とスポットを厳選して7選ご紹介します。千葉県にある館山は、海はもちろん周辺の観光スポットまで充実した夏を満喫するのにピッタリの場所!ぜひこの記事を参考にして、2021年の夏を楽しんでみてください。

レジャー・観光その他

19
急上昇
その他

大房岬

千葉 > 館山・南房総
大房岬 1枚目大房岬 2枚目大房岬 3枚目大房岬 4枚目大房岬 5枚目大房岬 6枚目大房岬 7枚目大房岬 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

9件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

5件
9件
富浦と館山湾をわけるように突出している半島。
利用シーン
ドライブ
穴場
映え
子連れ
ひとり
住所
千葉県南房総市多田良1212-29
アクセス
(1)富浦駅から徒歩で40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県5投稿
Daisuke
南房総の富浦にある大房岬、小学生の頃以来訪れましたが、自然豊かで最高でした。ダイワロイヤルホテルの眼下には行き届いた芝生と自然が作った岩山と。目の前には東京湾という絶好のロケーションです。観光客も殆ど来ない穴場ですよ。
投稿日:2021年9月21日
千葉県5投稿
MK
2018年5月4日巨大な岩壁砂浜では靴が半分近く埋まって歩きづらかったけどその先で見た景色は凄かった❗
投稿日:2018年12月5日
紹介記事
【南房総】心もお腹も幸せで満たされる♡「まんぷく定食」はいかが?
都心からわずか車で1時間半。千葉県南房総市を知っていますか?思わずハッとしてしまうほど、美しく青い海と緑の木々。今回はそんな魅力がたくさん詰まった南房総にあるオススメ食堂をご紹介します♡

レジャー・観光その他

20
急上昇
その他

小松寺

千葉 > 館山・南房総
小松寺 1枚目小松寺 2枚目小松寺 3枚目小松寺 4枚目小松寺 5枚目小松寺 6枚目小松寺 7枚目小松寺 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

11件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

5件
11件
七不思議の伝わる寺で神秘的な趣をもつ。他に南総里見八犬伝の里見氏の財宝伝説も有名です。本堂には薬師如来,観音堂には弘法大師作とされる聖観世音が安置されてます。国指定重要文化財の銅像十一面観音,県指定文化財梵鐘。 また、房総では数少ない紅葉の名所としても有名。時期になるとライトアップもお楽しみいただけます。
利用シーン
紅葉
住所
千葉県南房総市千倉町大貫1057
アクセス
(1)千倉駅から車で15分
営業時間
休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
hiro姉
紅葉狩りへ🚘️☀️お天気が良くて暖かく紅葉🍁見に行って来ました😊富士山もよく見えました🗻
投稿日:2021年11月27日
紹介記事
【千葉満喫ツアー♪】1日で千葉を楽しもう!おすすめスポット☆
東京のお隣にある千葉! 都内からもアクセスが良く近いため、なかなか遊びにいこうという発想に至ることはないですよね。 しかし!そんな千葉にもおすすめしたい満喫できるスポットがあるんです♪ 今回は筆者がバスツアーで満喫してきたスポットをご紹介したいと思います!

レジャー・観光その他

21
その他

鋸山

千葉 > 館山・南房総
鋸山 1枚目鋸山 2枚目鋸山 3枚目鋸山 4枚目鋸山 5枚目鋸山 6枚目鋸山 7枚目鋸山 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

14件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

4件
14件
名の通り鋸と歯のように尾根が続き頂上からの眺望はすばらしく百尺観音,石仏,千五百羅漢は有名。
利用シーン
映え
住所
千葉県安房郡鋸南町元名
アクセス
(1)保田駅から徒歩で20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
メイソン工房
数年ぶりの鋸山!日本寺からの入山!かなりの階段を登りほぼ登山状態!途中ロープウェイからのお客でさえどんだけ上るのって声が聞こえました!😂実際お年寄りが途中で具合が悪くなり救急に連絡してたぐらいかなりハード!舐めていくと大変ですね!元々石切場だった鋸山は採掘後がよく見れて石好きにはたまらないポイント!そして空気感が変わる100尺観音は見応えありますよ!パワースポットとしても良いですね!
投稿日:2021年6月10日

レジャー・観光その他

22
その他

洲崎神社(千葉県館山市)

千葉 > 館山・南房総
洲崎神社(千葉県館山市) 1枚目洲崎神社(千葉県館山市) 2枚目洲崎神社(千葉県館山市) 3枚目洲崎神社(千葉県館山市) 4枚目洲崎神社(千葉県館山市) 5枚目洲崎神社(千葉県館山市) 6枚目洲崎神社(千葉県館山市) 7枚目洲崎神社(千葉県館山市) 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

21件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

4件
21件
石橋山合戦に敗れて安房へ逃れた源頼朝が戦勝祈願した神社。安産・航海安全・豊漁・五穀豊穣や厄除開運の守護神として信仰を集めています。浜鳥居及び、富士見鳥居からの景色がおすすめで、特に浜鳥居中央に富士の霊峰が見え、時期により太陽が鳥居中央に沈みます。
利用シーン
ドライブ
ひとり
住所
千葉県館山市洲崎1344
アクセス
(1)富浦ICから車で25分 (2)館山駅からバスで30分 洲の崎神社前から徒歩で5分
営業時間
拝観:入場自由
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
とも
147段登って御参りしました。富士見鳥居から富士山見えなかった😭
投稿日:2022年2月28日
千葉県10投稿
marco14450
千葉へドライブに最後に立ち寄った洲崎神社で海に沈む夕日と浜鳥居の向こうに富士山が見えて感動の光景でした。最近もひとりキャンプで富士山を見ましたがいつ何処で見ても富士山は良いものです。大昔から日本人のDNAに刷り込まれているのかも知れません。今日も暖かい良い一日でした。
投稿日:2021年11月14日
aae
安房国一之宮洲崎神社参拝⛩階段キツかった😣社務所の方が感じが良い方でした😊鳥居から見える景色の写真もいただきました😌
投稿日:2019年4月21日

レジャー・観光その他

23
その他

岩井海岸

千葉 > 館山・南房総
岩井海岸 1枚目岩井海岸 2枚目岩井海岸 3枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

2件
2件
昭和初期から臨海学校の受入を開始しており、修学旅行生に漁業体験メニューを提供している。(学生団体限定)
住所
千葉県南房総市久枝
アクセス
(1)JR岩井駅から徒歩で10分 (2)アクアラインうみほたるPAから車で50分 富津館山道路鋸南富山ICから車で5分(大型バス用駐車場あり)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
千葉県10投稿
かます
千葉県南房総市にある岩井海岸🌊夕陽が綺麗でした。
投稿日:2022年7月20日

レジャー・観光その他

24
その他

みなとオアシス「渚の駅」たてやま

千葉 > 館山・南房総
みなとオアシス「渚の駅」たてやま 1枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 2枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 3枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 4枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 5枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 6枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 7枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

4件
10件
館山夕日桟橋のたもとにある館山港交流拠点。観光情報を入手できるほか、お魚と間近に触れ合える「海辺の広場」や房総の海と生活をテーマに資料展示している「渚の博物館」、館山湾を一望できる「展望デッキ」、地元の新鮮な野菜や魚介類、お土産を扱う「海のマルシェたてやま!!」、館山湾の景色を眺めながら新鮮な農水産物が味わえる「館山なぎさ食堂」などがあります。
利用シーン
デート
子連れ
住所
千葉県館山市館山1564-1
アクセス
(1)富津館山道・冨浦ICから車で15分 (2)JR内房線館山駅西口から徒歩で15分
営業時間
営業:9:00~16:45 休館:毎月最終月曜日、年末年始 ※海辺の広場のみ毎週月曜日休館
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県5投稿
Daisuke
館山の海沿いにある道の駅ではなく、渚の駅たてやま。魚くんがデザインした看板が目印です。魚くんの収集したおさかなたちを展示している小さな水族館が子供達に人気です。真横は海岸線になっており、天気の良い日は富士山も見られますよ!
投稿日:2021年9月21日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
みなとオアシス【渚の駅】たてやま❣️日本最長の夕日桟橋に隣接していて❣️海中観光船🚢がその桟橋に停泊します🤗桟橋には釣り人🎣がいて❣️いつも賑わっているんでしょうね🤗贅沢な作りの【渚の駅】です😵👍✨【渚の駅】たてやま(なぎさのえきたてやま)は千葉県館山市にある、交流拠点施設なんです🤗2012年(平成24年)3月25日の開業と同時に館山港一帯をみなとオアシスとして登録していてみなとオアシス“渚の駅”たてやまの代表施設です❣️小規模な水族館や展望台が併設されています❣️
投稿日:2020年9月23日
千葉県10投稿
かよこ
渚の駅の中に、不自然にあるケーキ屋さん😅しかしながら、どれも美味しそう‼️食べる所が無いので、takeoutOnlyかと思いきや、POPUPに、2階の食堂で食べられますと💬2階の食堂は、お盆の時期で、お昼時は2時間待ち必須💦その場で食べる時は、午前中11:00までにINした方が無難でしょう😆これは、ピスタチオクリームに苺をのせたエクレアです。他にも10種類くらいありました‼️是非、お試し下さい😊
投稿日:2020年8月16日

レジャー・観光その他

25
その他

北条海水浴場

千葉 > 館山・南房総
北条海水浴場 1枚目北条海水浴場 2枚目北条海水浴場 3枚目北条海水浴場 4枚目北条海水浴場 5枚目北条海水浴場 6枚目北条海水浴場 7枚目北条海水浴場 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
10件
市内海水浴場で一番長い海岸線をもつ。別名「鏡ヶ浦」と呼ばれ、時には帆船が停泊する姿も見られます。関東の富士見百景にも選ばれており、天気がいいと富士山が見えることも。館山駅より徒歩5分
利用シーン
穴場
夏
住所
千葉県館山市北条海岸
アクセス
(1)館山駅から徒歩で3分
営業時間
開設:開設期間はHPをご確認ください
紹介記事
千葉でおすすめビーチと海水浴場8選!人気スポットから穴場まで公開!
千葉の海水浴場に行きたい方必見!今回は、千葉でおすすめの綺麗な海8選をご紹介します。2022年は開設未定のスポットが多いですが、都内からのアクセスが良いうえに景色も抜群です。ぜひこの記事を参考にして、2022年の夏を満喫してみてください。

レジャー・観光その他

26