円満寺
松山/その他
恋愛にご利益のあるパワースポット..円満寺♡恋愛成就を願って「お結び玉祈願」♡お結び玉を左手に乗せて願い事をして境内に結べばOK٩(ˊᗜˋ*)و
🚩愛媛圓満寺道後温泉本館の近くにある小さなお寺。恋愛のパワースポットであり、インスタ映えスポット!お手玉のようなカラフルな布地に包まれたお結び玉がたくさん飾られている。まるで京都の八坂庚申堂のよう。このお結び玉は、お地蔵様が左手に持っている湯玉をモチーフとし、地元の人が1つ1つ手作りのよう。1つ300円で販売され、大地蔵尊と同じように左手にお結び玉を乗せ,願い事をする。お願いごとをしたら、持ち帰るか境内に結んでいく。住所:松山市道後湯月町4-49アクセス市内電車「道後温泉駅」より徒歩約7分
道後温泉駅
松山/その他
・坊ちゃんからくり時計道後温泉駅正面にあります。8:00〜22:00まで1時間ごとに、からくり時計がせり上がり、「坊ちゃんのテーマ」「この街で」「子守唄風伊予節」「伊予漫才」これらの曲にあわせて、夏目漱石の小説坊ちゃんの登場人物が表れます。マドンナの表情がかわいい💕ですね。その横の足湯に浸かり、楽しみながらからくり時計を見る観光客が多かったです。道後温泉を訪れた時はに、見る価値があります。
友達3人で道後に遊びに行きました😊鯛めしから始まり直ぐ一六タルト揚げを食べ、、鯛めしの量が少ないので直ぐ一六タルト揚げ食べれました✨道後温泉の改装も終わってて商店街側が入り口になってました。愛媛の食卓1970は沢山の人がみかん🍊ジュースの飲み比べしてました。蛇口🚰からオレンジ🍊ジュースが出てくる〜カップ一杯220円カップは小さめでした🥤商店街には椿の湯♨️がありました。建物が綺麗でした。庭の椿、、、😅全て造花でした。鮮やかな赤が印象的。入り口の真ん中には少なめの噴水が〜違和感ありの水の出方😆最後のゆけむりかふぇのお団子のトッピングが綺麗でしたー一本300円食べ歩きしましたね♪駅の前にあるカラクリ時計台上下に伸び、左右、扉からも沢山のカラクリが♪たくさんの方がケータイ片手に動画撮りしてました2分ぐらいありました〜
JR松山駅
松山/その他
愛媛県松山市南江戸にある、JR松山駅です!レトロな三角屋根の駅舎ですが、ただ今、西側に新駅舎建設中👷もうすぐ、この駅舎ともお別れで、今年秋には、新駅舎に変わります🥲松山駅は、再開発が進められていて、地上駅のため、東西地区のアクセス性が悪く、駅周辺では踏切による通勤時の交通渋滞が日常化していることなどを受けて、線路の高架化の工事が進められています!本当は、3月新駅舎開業予定でしたが、工事が遅れており、半年後になるようです☺️新駅舎では、愛媛県内の飲食店、食物販を中心に、地元の人気店や県内初などを含めた14店舗が、新駅舎の高架下に出店予定✨楽しみですね😆✨!最大500円分ゲットしよう!必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン
松山駅。バリィさんの他にアンパンマンの人形やベンチ等あちこちにありました。帰りの車内ではポンジュースグミ。いよかんのチューハイも…。岡山まで戻る途中でアンパンマン列車もすれ違いました。あ、動画しか無かった(泣)。孫がもうちょいしたら乗りたがりそうだなぁ。