• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 四国 レジャー
  • 香川県 レジャー
  • 観音寺・琴平周辺 レジャー

【2023最新】観音寺・琴平周辺のおすすめ人気レジャー・観光TOP30

観音寺・琴平周辺、レジャー・観光
「観音寺・琴平周辺 × レジャー・観光」に関する情報を集めたページです。「観音寺・琴平周辺」「レジャー・観光」に関する旬な情報をご覧いただけます。
365件のスポット
3件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>四国>香川県>観音寺・琴平周辺
  • 観音寺
  • 琴平・善通寺・満濃池周辺
  • 三豊・荘内半島

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
  • アウトドア
  • ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • 雪・スノースポーツ
  • その他スポーツ・フィットネス
  • エンタメ・アミューズメント
  • レジャー・体験
  • クラフト・工芸
  • 果物・野菜狩り
  • ミュージアム・ギャラリー
  • 神社・神宮・寺院
  • 伝統文化・日本文化
  • 自然景観・絶景
  • 乗り物
  • 動・植物
  • 風呂・スパ・サロン
  • ショッピング
  • 観光施設・名所巡り
  • 祭り・イベント
  • その他

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

観音寺・琴平周辺 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他その他神社・神宮・寺院その他自然景観・絶景寺院・寺社巡り海岸景観
すべて
記事

観音寺・琴平周辺 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/365件
1
人気
その他

父母ヶ浜

香川 > 観音寺・琴平周辺
父母ヶ浜 1枚目父母ヶ浜 2枚目父母ヶ浜 3枚目父母ヶ浜 4枚目父母ヶ浜 5枚目父母ヶ浜 6枚目父母ヶ浜 7枚目父母ヶ浜 8枚目
人気
4.17

評価の詳細

4.17

口コミ

99件

投稿写真

241件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

99件
241件
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
家族
ひとり
夏
住所
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
miwa
ウユニ塩湖で撮れるような写真が日本でも撮れると評判の父母ケ浜へ寄り道お盆でとっても人が多く陣取りに皆苦労しながら撮影(笑)奥の方、海岸よりはズラーっと人ですよ〜あまり上手く撮れませんでしたが💦なんとなく、こんなもんかと…😅帰りは何年ぶりかの瀬戸大橋!やはり大きい!!途中の与島で休憩してゆっくり帰路へ😀
投稿日:2022年8月18日
香川県10投稿
佳
1月3日この旅行の最後の写真です。最後は私のシルエットの写真で閉めます。この写真を見るとやっぱり髪型はちょんまげがいいなど思いました。😆12月28日から大阪を立ち車中泊で6泊7日の旅行。あっと言う間にすぎました。色々な出会いあり、雪り、ラーメン屋閉まってるあり、もう最高の旅でした。何と9県を股に掛けました。また旅行に行きたいです。今度は山口県に行って見たいです(♥Ü♥)
投稿日:2022年1月22日
香川県10投稿
Hirox696
夕暮れの父母ヶ浜(1)先日仕事で直ぐ近くまで来ていたので、帰りに初めて寄ってみた。人気のスポットだけあって人の多い事😃💦スエード系のブーツを履いていたので、先には行かず😅綺麗でした。
投稿日:2022年1月9日
紹介記事
四国をまるごと満喫しよう!おすすめツーリングスポット10選。
四国に行ったことはありますか?実は四国には、絶景や絶品グルメなど、素敵なツーリングスポットがたくさんあるんです!ツーリング初心者から上級者まで、楽しめること間違いなしのおすすめスポットをご紹介します。

レジャー・観光その他

2
人気
その他神社・神宮・寺院

金刀比羅宮

香川 > 観音寺・琴平周辺
金刀比羅宮 1枚目金刀比羅宮 2枚目金刀比羅宮 3枚目金刀比羅宮 4枚目金刀比羅宮 5枚目金刀比羅宮 6枚目金刀比羅宮 7枚目金刀比羅宮 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

80件

投稿写真

149件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

80件
149件
象頭山にあり祭神は大物主命と崇徳上皇をあわせ祀る,海の守護神として崇敬を集め参詣者が多い。建物は何度か改築、増築、改修、再建を繰り返して現在の形状になっている。古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様。参道の石段は本宮まで785段、奥社までの合計は1368段にも及ぶ。広い境内には由緒ある御社や御堂が点在し、宝物館や書院には第一級の美術品や文化財が陳列する。参道両脇には土産物や讃岐名物のうどん店、周辺も旧金毘羅大芝居(金丸座)や高灯籠など見どころが多い。
利用シーン
ドライブ
食べ歩き
穴場
映え
紅葉
夏
秋
冬
住所
香川県仲多度郡琴平町892-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
kumakentora
🐻くまログ3.7🐻‍❄️今日は香川県琴平町の金刀比羅宮(こんぴらさん)をお参りしてきました⛩金刀比羅宮は、古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様で、大物主神を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮らしいです⛩金刀比羅宮の階段は785段で、長く伸びた石段の参道が有名な神社ですが、普段から階段上りに慣れているくまけんには余裕でした🐻‍❄️天気は曇っていましたが、紅葉が映えてました🍁幸せの黄色いお守りも買いました!
投稿日:2022年11月26日
miwa
門前町から本宮までは785段の石段を登りますこれが結構急な階段💦やっと着いたー❗️と景色を眺めているとおっと💦奥社はパワースポット⛩と看板が見え、まだ上にありそうな予感😨でも、パワースポット🤔ここまで来て行かないのも…💦意を決して!!更に石段を登り1368段目!!汗だくになりながら頑張りましたー‼️ご利益あるかしら😅
投稿日:2022年8月18日
紹介記事
ツルツル☆香川へ美味しいうどん屋巡りをしに行こう!
香川県は讃岐うどんが有名ですが、本当にたくさんのうどん屋さんがあります。早朝から開いているお店や、行列が出来るお店、ついつい巡りたくなっちゃいますよね♡そんな香川のうどん屋さんをご紹介します!

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

3
その他

高屋神社「天空の鳥居」

香川 > 観音寺・琴平周辺
高屋神社「天空の鳥居」 1枚目高屋神社「天空の鳥居」 2枚目高屋神社「天空の鳥居」 3枚目高屋神社「天空の鳥居」 4枚目高屋神社「天空の鳥居」 5枚目高屋神社「天空の鳥居」 6枚目高屋神社「天空の鳥居」 7枚目高屋神社「天空の鳥居」 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

47件

投稿写真

158件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.6

47件
158件
利用シーン
ドライブ
女子旅
雨の日
映え
紅葉
ひとり
夏
冬
住所
香川県観音寺市高屋町2730
アクセス
(1)琴弾公園から車で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県200投稿
みぃ
高速道路、高松道利用で1時間ぐらいかかりました😊見たい、行きたいで即行動ですね❣️13時まで用事があり昼からのお出かけでしたが多少なり癒しにはなりました🍀
投稿日:2022年11月9日
香川県10投稿
みーな
香川県観音寺市の観光、有名スポット3つ紹介します。天空の鳥居で知られてる高屋神社本宮。麓には高屋神社の外宮があります。そこから登山を兼ねて参道を歩くルートと自動車で離合に苦労するクネクネ道を行くルートがあります。自動車で行っても駐車場から急な登り坂を徒歩で7分くらいで境内に着きます。天空の鳥居と瀬戸内海の眺めは絶景。金運を祈願して帰りました。次に父母が浜は日本のウユニ塩湖と言われる所です。干潮と夕日の時間には2時間半も早く着いてしまい、浜辺にできた大きな水溜まりで撮影しましたが、うーんいまいち!次は、銭形砂絵の宝永通宝がある琴引公園。公園入口から一方通行の山道を少し登ると(駐車場12台位)があり展望台があります。そこら銭形砂絵が見えます。1時間程度で全部回れると思いますので是非行ってみて下さい。
投稿日:2022年8月13日
香川県10投稿
surume
天空の鳥居の御朱印ありました!!しかし、無人のこの神社^^なんと御朱印や御守りなどはこの黄色の自販機で購入^^画期的!?御朱印が頂けてありがたい♥️標高約404mの高さにある鳥居の下からの階段の先には、2kmにわたる有明浜や石鎚山系の山々、観音寺市内が眺められ、遠近感と広がりのある風景が素晴らしいです。展望台は、讃岐延喜式神社の一つとして、古くから信仰のあった高屋神社の本殿が鎮座しており、本宮の鳥居は「天空の烏居」ともいわれています。稲積山への道路整備が完了したこともあり、気軽に車で絶景を昧わうことができるようになりました!!駐車場からの心臓破りの急な山道となり、何もしなくてもアキレス腱伸びます^^山頂には、トイレも完備されていて、自販機もちゃんとあります!!私にとっては久しぶりの御朱印でした!!
投稿日:2022年6月12日
紹介記事
【aumoおでかけインスタ】10月のいいね♡TOP10はこれだ!
みなさん、aumoがインスタグラムをやっていることはご存知ですか?「@aumo.jp」というアカウントでは、aumo内記事や「#aumo」に掲載されている、今話題のおでかけスポットや絶景スポットが毎日投稿されているんです♡今回はそんなaumoのインスタグラムでいいね♡が沢山ついた投稿をTOP10の形式でご紹介!

レジャー・観光その他

4
その他自然景観・絶景

国営讃岐まんのう公園

香川 > 観音寺・琴平周辺
国営讃岐まんのう公園 1枚目国営讃岐まんのう公園 2枚目国営讃岐まんのう公園 3枚目国営讃岐まんのう公園 4枚目国営讃岐まんのう公園 5枚目国営讃岐まんのう公園 6枚目国営讃岐まんのう公園 7枚目国営讃岐まんのう公園 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

29件

投稿写真

107件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

29件
107件
まんのう公園にはアスレチックやふわふわドームなどの子供用の遊具や芝生広場やサイクリングコースがあり、身体を使って遊ぶことができます。健康ゾーンのドラ夢ドームは屋根付の広場なので雨の日や日差しの強い日でも快適に遊べます。遊歩道や自然生態園では、満濃池を望む景色やなつかしい里山の風景を見ながら散策ができます。また、公園内にはオートキャンプ場やドッグラン(大型犬エリア、小型犬エリア)、レストラン、売店もあるので宿泊や食事、おみやげの買い物などもできます。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
映え
夏
秋
冬
住所
香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
営業時間
休園日:火 火曜日が休日の場合はその翌日(水曜日が休日の場合、その前日の火曜日は開園) ■年末年始(12月29日~1月1日) ■1月の第4水曜日~金曜日の3日間は休園。 ■ただし、次の期間は無休・・・◎3月20日~5月31日◎夏休み(7月20日~8月31日)◎9月11日~10月31日 開園時間:春 3月1日~7月19日 9:30~17:00 開園時間:夏 7月20日~8月31日 9:30~18:00 開園時間:秋 9月1日~10月31日 9:30~17:00 開園時間:冬 11月1日~2月下旬 9:30~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県200投稿
みぃ
今日10月2日(日曜日)☀️まんのう公園花巡りの丘の広場でのりものフェスタがありました🚔色んな乗り物沢山来てました😊お子ちゃま達で賑わってましたよ♪写メは一部です😊
投稿日:2022年10月2日
香川県10投稿
まっきー
過去の写真ですが、まんのう公園のイルミネーション✨🌛🌉✨大切な思い出を思い起こしまた行きたいなー🍀
投稿日:2021年12月13日
紹介記事
【四国】おすすめ観光地34選!定番スポットから穴場スポットまで
四国には豊かな自然と海に囲まれた、魅力的な観光地がたくさんあります!今回は小豆島や道後温泉などの定番スポットから隠れた名所まで、四国のおすすめ観光地34選をご紹介!アクセス情報や人気の観光列車についてもご紹介します!

レジャー・観光自然景観・絶景その他自然景観・絶景

5
その他

銭形砂絵

香川 > 観音寺・琴平周辺
銭形砂絵 1枚目銭形砂絵 2枚目銭形砂絵 3枚目銭形砂絵 4枚目銭形砂絵 5枚目銭形砂絵 6枚目銭形砂絵 7枚目銭形砂絵 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

24件

投稿写真

69件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

24件
69件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
家族
ひとり
住所
香川県観音寺市有明町(琴弾公園内)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
surume
香川県にある観音寺市といえば「寛永通宝」と言われるほど、市内で一番人気がある観光スポットです。有明浜の白砂に描かれたこの砂絵は、寛永通宝の大きさはなんと!東西122m、南北90m、周囲345mもあります。一般には、寛永10年(1633年)に藩主、生駒高俊公を歓迎するために一夜にして作られたと言われており、この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられています。琴弾(ことひき)公園内の山頂展望台から見るのもおすすめですが、地上から見るとさらにその大きさが体感できます。
投稿日:2022年6月12日
香川県5投稿
cool-showtime
午前中に到着!!人が少なかったので、車で展望台まで行けました🚗💨💨💨曇り空だったので…微妙に…わかりづらい😓
投稿日:2022年5月1日
香川県10投稿
佳
銭形砂絵の展望台から堪能した後に、公園の方に降りてきました。銭形砂絵を近くで見たいのと、海もみたかつたからです。松の木は面白い形のものがたくさんりました。銭形砂絵はやっぱり展望台から見るべきです!(*^^*)海の方に足をはこぶと、和やかな家族連れの写真を撮りました。孔雀も公園にいましたが、羽は閉じたままでした。調べると3月から6月頃によく羽をひろげる見たいです(♥Ü♥)うどんたへ父母ヶに戻ろうゆっくり観光出来ました✌️(*^^*)
投稿日:2022年1月21日
紹介記事
ロマンチックな時間を楽しめる♡四国のおすすめデートスポット10選
普通のデートはもう飽きた…!なんて思ってる方必見!四国には絶景スポットがたくさんあり、見る人々を魅了しちゃいます☆そこで今回は、四国のおすすめデートスポットを筆者が厳選して10個ご紹介していきたいと思います♪恋人と訪れれば喜ばれること間違いなし!

レジャー・観光その他

6
その他

金毘羅宮

香川 > 観音寺・琴平周辺
金毘羅宮 1枚目金毘羅宮 2枚目金毘羅宮 3枚目金毘羅宮 4枚目金毘羅宮 5枚目金毘羅宮 6枚目金毘羅宮 7枚目金毘羅宮 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

13件

投稿写真

54件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

13件
54件
利用シーン
デート
食べ歩き
穴場
紅葉
家族
秋
住所
香川県仲多度郡琴平町892
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
みーな
金刀比羅宮に参拝。785段の階段を登るのでふくらはぎがパンパンになります。途中③神馬の白馬が2頭居ます。可愛いかった。ここも初詣の方が多かったので、⑥⑦本殿は横から撮影。⑨⑩参拝者さんが旭殿の前の大きな瓶に1円を浮かべてたので、チャレンジ!1回で浮びました。
投稿日:2023年1月9日
ぼんじり
金比羅さんへ~金刀比羅宮✨かなり階段を上るイメージです友達が妊娠してたため途中でギブアップ金刀比羅宮は、香川県琴平町の象頭山に鎮座する神社です。御本宮の御祭神は、大物主神と崇徳天皇です。古来から農業・殖産・医薬・海上守護の神として信仰されています。境内では、神様に奉仕する神職・巫女が一年を通して様々な祭典・神事を行っています。御本宮の金幣、「幸福の黄色いお守り」、例大祭の「お頭人様」、書院(重要文化財)の円山応挙の障壁画、蹴鞠(県無形民俗文化財)、門前町から御本宮までの785段の石段、「こんぴら狗」などが有名です。石段1,368段目の山中には、金刀比羅本教の教祖である厳魂彦命をお祭りする厳魂神社(奥社)が鎮座します。友達からはめちゃくちゃいい運動になった有難いって言われました🥰よかった確か上には限定のお守りがあった気がします✨金比羅宮に行く前は温泉街ぽい食べ歩きエリア今治タオルやメロンパンラスクなどプリンなどがお出迎えです紅葉の時期に行きましたがかなり紅く良き紅葉日和でしたうどんも美味しかったな〜あ、今度有馬温泉へ行ってきます💓
投稿日:2022年7月21日
モグモグ
金毘羅宮に参拝して参りました😀こんぴらさんの名前は聞いた事はありましたが今回、初めて参拝に行きましたが、還暦を過ぎた私友には、階段の多さに四苦八苦しながらも何とか、本殿まで100分掛かりましたが何とか登りきりました🤣もう、足、膝がガクガクですね🤣🤣🤣帰りの階段はサクサクでした👍若いカップル👭も沢山見えていて、皆さんの🚶‍♀️は早かったですね🥲さすが若さだねー#金毘羅宮#階段大量#白馬#御神木#香川県
投稿日:2021年5月6日
紹介記事
【香川】初めて行くならここ!定番満喫スポット!
今回は、うどん県こと香川県に初めて行かれる方におすすめの定番スポットをご紹介したいと思います!お参り、体験、鑑賞、グルメといろいろなことを楽しめる香川県の魅力をぜひご覧ください!

レジャー・観光その他

7
その他

フラワーパーク浦島

香川 > 観音寺・琴平周辺
フラワーパーク浦島 1枚目フラワーパーク浦島 2枚目フラワーパーク浦島 3枚目フラワーパーク浦島 4枚目フラワーパーク浦島 5枚目フラワーパーク浦島 6枚目フラワーパーク浦島 7枚目フラワーパーク浦島 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

9件

投稿写真

62件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

9件
62件
浦島太郎伝説の残る積において、青い空と海、島々と花々のコントラストが美しいお花畑。5月中旬にマーガレットの花摘みイベントがある。
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
夏
住所
香川県三豊市詫間町積
アクセス
(1)詫間駅から車で20分 (2)詫間駅からバスで40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県200投稿
みぃ
海の近くのマーガレット畑💖入場制限されてます。オンラインで自前予約必要入場車1台に付き割高の2000円乗車人数関係なしです。人数多い方がイイですよ〜😅
投稿日:2022年4月29日
香川県10投稿
MinionPapa
マーガレット、ポピーにキンセンカなどのカラフルな花がGW期間中も咲き揃いです。😊東向きに面しているので、せっかくお出掛けするならば、日の出時刻に合わせて行かれると、花畑だけでなく、晴れた日には、朝日と瀬戸内海の景色も、合わせて楽しむ事が出来ると思います。そして、旅してお腹が空いて来たなら、うどん店巡りも楽しいですよ。コシの効いたうどんをご堪能ください。😊
投稿日:2022年4月24日
紹介記事
【都道府県別】GWに国内旅行で行きたい穴場スポット!おすすめ9選
「GWに国内旅行がしたい…!」「穴場スポットが知りたい…!」と思っている人必見!今回はGWシーズンで、国内旅行に行く際のおすすめ穴場スポットを9つ、エリア別に厳選してご紹介します◎是非参考にして、混雑のない旅を楽しんでみてくださいね♪

レジャー・観光その他

8
その他

父母ヶ浜海水浴場

香川 > 観音寺・琴平周辺
父母ヶ浜海水浴場 1枚目父母ヶ浜海水浴場 2枚目父母ヶ浜海水浴場 3枚目父母ヶ浜海水浴場 4枚目父母ヶ浜海水浴場 5枚目父母ヶ浜海水浴場 6枚目父母ヶ浜海水浴場 7枚目父母ヶ浜海水浴場 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

13件

投稿写真

45件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

13件
45件
1kmにわたる白砂が特徴的な浜。瀬戸内海の穏やかな波が打ち寄せる、広いビーチです。最近は、南米のウユニ塩湖のような写真が撮れると話題にもなっている素晴らしい夕景のスポットにもなっています。
利用シーン
デート
ドライブ
映え
夏
住所
香川県三豊市仁尾町天王
アクセス
(1)詫間駅からバスで20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
佳
讃岐うどん食べた後、時計を見るともう3時頃になってました。あとあっという間に時間が経ちました。そろそろ父母ヶ浜に戻って準備したら、丁度良いな。父母ヶ浜に戻って見ると、続々とひとが集まってました今日は天気はいいけど、雲がない、雲は欲しい。風が強い。風をやめ!とりあえず場所探そう。😊👌
投稿日:2022年1月21日
Danjou
日本のウユニ塩湖🇯🇵ずっと行ってみたかった‼️車が運転できないので💦バスツアーで、天気予報を見ながらギリギリまで考えて、予約🚌よく晴れた日の夕方、綺麗に映る😆太陽が沈むまでの1時間くらいからが綺麗✨✨いつまでも眺めていたくなる景色✨✨
投稿日:2021年12月16日
香川県5投稿
しょう
香川県父母が浜まるでウユニ塩湖~の、最近は映えな写真を撮ろうと、たくさんの人が訪れるスポットですね今日もたくさんの人が、映え写真撮ろうと頑張って跳ねてました♪綺麗な浜と砂浜に水が残るからできることですね♪この写真でも少しわかるかな?自分はこの綺麗な浜を見れただけで十分です♪
投稿日:2020年9月20日

レジャー・観光その他

9
その他

金刀比羅宮御本宮展望台

香川 > 観音寺・琴平周辺
金刀比羅宮御本宮展望台 1枚目金刀比羅宮御本宮展望台 2枚目金刀比羅宮御本宮展望台 3枚目金刀比羅宮御本宮展望台 4枚目金刀比羅宮御本宮展望台 5枚目金刀比羅宮御本宮展望台 6枚目金刀比羅宮御本宮展望台 7枚目金刀比羅宮御本宮展望台 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

8件

投稿写真

22件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

8件
22件
利用シーン
ドライブ
雨の日
冬
住所
香川県仲多度郡琴平町金刀比羅宮境内
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県5投稿
odeka-K
【香川琴平町】♪こんぴぃら〜ふねふね〜♪♪追い手に帆かけてぇ〜♪♪しゅらしゅしゅしゅぅ〜♪金刀比羅宮。御本宮までは785段。奥社までだと1368段。時間もあまり無かったし小雨も降っていたので(言い訳😅)参道だけをチラ見。饅頭、おいり、日本酒など買い物だけして♪しゅらしゅしゅしゅぅ〜♪🚗💨
投稿日:2021年5月5日
ヤベっち
参り表参道登り口から往復90分かかまりましたかなり階段は急でした御本宮まで785段ありました登って展望台の景色も良かったですまだ奥社まではあと30分1368段ありますさすがに奥社までは行けませんでしたかなり疲れました❗
投稿日:2020年9月12日

レジャー・観光その他

10
その他

津嶋神社

香川 > 観音寺・琴平周辺
津嶋神社 1枚目津嶋神社 2枚目津嶋神社 3枚目津嶋神社 4枚目津嶋神社 5枚目津嶋神社 6枚目津嶋神社 7枚目津嶋神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

25件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

5件
25件
子供の守り神として知られ、瀬戸内海の沖250mにある本殿へは、8月4・5日の夏季大祭のとき橋を渡りお参りできる。浮世絵師二代目安藤広重の絵にも描かれ、夕景が素晴らしい。
利用シーン
デート
穴場
映え
子連れ
ひとり
夏
住所
香川県三豊市三野町大見7463
アクセス
(1)詫間駅から車で5分 (2)津島ノ宮駅から徒歩で1分(毎年8/4、5の二日間のみ、臨時駅、JR予讃線「津島ノ宮」駅が臨時開設されます。)
営業時間
公開:火水 2020年8月4日~2020年8月5日 6:00~22:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県200投稿
みぃ
夏季例大祭1年で1度だけ津島へ渡り橋が架かる架けられるかな、、、2日間だけ渡れる津嶋神社に行って来ました😊本殿がある津島と対岸250メートル離れており、普段は通行出来ません😅8月4.5日の2日間だけ橋が架けられ渡れます♪子供の健康を健やかな成長を願い本殿へやってくる約10万人で賑わう✨またこの「つしま橋」は別名「しあわせ橋」と言われ、この橋を渡るとしあわせが訪れると言われているそう🍀4日の夜は花火🎆が上げられ海面に映る津嶋神社と花火、ライトアップされた橋が綺麗らしい✨私が行ったのはお昼でしたので屋台が沢山でて砂浜で戯れてる参拝客で賑わってました😊1人で行ったので願いが叶うお守りを購入しました♪御朱印も限定のものでしたね。No.2にあげてます😊お天気がどんより、風もまぁまぁ吹いてました、風で帽子飛ばされた方もおりました〜年に2回しか渡れない神社⛩やっと渡れました〜❣️渡橋料金大人500円御朱印特別御朱印500円でした😊
投稿日:2022年8月5日
香川県200投稿
鉄道こまち
香川県三豊市にある、津嶋神社です⛩海に浮かぶ神社ですよ!一年で一度だけ津嶋への渡り橋が架かる、二日間だけ渡れます!2枚目見てください!橋げたがなく、すぐ下の海が見える状況です!本殿がある津島と対岸とは約250m離れており、普段は通行できませんが、夏季大祭のある毎年8月4日と5日の二日間だけ、橋が架けられ渡ることができます。津嶋神社は、子供の守神とされていて、七五三や、子供の厄除けのため、この2日間に、子供と手を繋いで渡る親子が多く見られます!この「つしま橋」は別名「しあわせ橋」といわれ、この橋を渡ると、子供・若いカップル・夫婦に幸せが訪れるとされています。8月4日、5日は早朝から夜遅くまで、県内外から老若男女が大勢「つしま橋」を渡って本殿に参拝します。今年は、コロナウィルスの影響で、夏季大祭は、中止になったみたいです!予讃線に乗ると、車窓から、見えますよ!
投稿日:2020年8月15日
香川県10投稿
MinionPapa
香川県三豊市の海が真っ赤に染まる瀬戸内海の小島、津島でそこにある津嶋神社⛩です。この津嶋神社は8月の4、5日の年に2日間しか島へは行く事が出来ません。神社の前には、JRの津島の宮駅があり、この2日間だけ乗降りが出来ない、臨時駅があります。日本で一番営業日の短い駅では無いのでは…❓この夏の時期は、潮が引いた時には遠浅になり潮干狩りも楽しめたり、夕焼けを観る事も出来ますねー^-^ちょっとした穴場かも…。この近辺では父母ケ浜海水浴場が(インスタ映え)で大変有名ですね。
投稿日:2018年7月24日
紹介記事
香川のパワースポット巡りならココに行こう!おすすめ7選
香川県で神社仏閣巡り、興味ありませんか?香川県の名所と言えば「金刀比羅宮」ですが、他にも魅力あふれるパワースポットが存在!今回は、筆者おすすめの神社仏閣7選をご紹介。記事を参考にパワースポットを巡りでご利益アップしちゃいましょう!

レジャー・観光その他

11
その他

金刀比羅宮

香川 > 観音寺・琴平周辺
金刀比羅宮 1枚目金刀比羅宮 2枚目金刀比羅宮 3枚目金刀比羅宮 4枚目金刀比羅宮 5枚目金刀比羅宮 6枚目金刀比羅宮 7枚目金刀比羅宮 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

22件

投稿写真

71件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

22件
71件
利用シーン
紅葉
住所
香川県仲多度郡琴平町892
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県5投稿
Rabi
四国弾丸旅行2日目のメインは江戸時代に伊勢神宮⛩の伊勢詣り次いで人気のあった金刀比羅宮⛩✨通称こんぴらさんで金毘羅詣り🙏🙏🙏奥社まで1,368段は時間の都合(ホンマかいな😅)で行かず、本宮まで785段を気合いじゃぁあああ‼️と、所要時間の予定を30分以上短縮してやりましたが、サスガにマスクしながら登るのはキッツい‼️😵😵😵朝から食べたうどんを鼻から出さずに何とか地上へ戻って次の観光地へ😆👍🚙💨地上にはうどん作り体験が出来るお店や、うどんのソフトクリームその名もかまたまソフト🍦、食べるうどん、お土産のうどん、うどん好きの人、もううどんまみれでした笑笑
投稿日:2021年12月4日
香川県10投稿
titi_lucky_88bb
初めての金刀比羅宮⛩パワースポットという事で頑張って登って来ました😄785段の階段登り切った達成感と足のガクガクに自分を褒めました👏👏御本殿からは青空の下に広がる讃岐の景色がとても綺麗でした😄次登ることがあるかわからないけど、体力つけないと思った😅
投稿日:2021年10月3日
香川県10投稿
DJゴン太
ここに行ったら、奥社まで行くのがオススメ。階段がものすごく多く、たどり着く迄体力を要しますが、行ったら達成感。パワースポットということなので、パワーをお土産に貰えたという感じでした。御朱印、やってますが、コロナの影響で、書いてあるものでした。お守りも買いました。ご利益ありそうです。天気が良く涼しい時期はなんとか700段の階段は登れました。苦労して登った分、景色が良く感じられます。体力温存の為、奥社1000段には挑戦しませんでした。金の御守りが買えます。運が悪いと修学旅行生等の団体と重なり風情がなくなる。
投稿日:2020年12月19日

レジャー・観光その他

12
その他

豊稔池堰堤

香川 > 観音寺・琴平周辺
豊稔池堰堤 1枚目豊稔池堰堤 2枚目豊稔池堰堤 3枚目豊稔池堰堤 4枚目豊稔池堰堤 5枚目豊稔池堰堤 6枚目豊稔池堰堤 7枚目豊稔池堰堤 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

22件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

3件
22件
豊稔池堰堤は、大正15年に起工、昭和4年に竣工された溜池堰堤です。日本最初期のマルチプル・アーチダムで、重要文化財(建造物)に指定されています。堤長145メートル、堤高30メートル、中央部に5個のアーチと6個の扶壁を持ち、中世ヨーロッパの古城を思わせる風格が漂います。毎年夏に行われる“ゆる抜き(放水)”は、季節の風物詩として親しまれ、多くの人が訪れています。
利用シーン
ドライブ
おしゃれ
家族
住所
香川県観音寺市大野原町五郷田野々1050番地
アクセス
(1)観音寺駅から車で25分 (2)大野原ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県5投稿
cool-showtime
[2022.5.1]見たいと言うので、行ってきました!ここの石積式ダムは、日本最古!!わかりづらい道、小さい道案内、狭い道…無事たどり着きました!!放流してたしで、良かったぁ〜!
投稿日:2022年5月2日
香川県10投稿
DJゴン太
説明書きの立て札によると野鳥がたくさん訪れると。煉瓦造りの橋を渡り、石畳の道を…石積のダムは見上げるほど高くそびえ圧巻!!放水されているところを見たい!煉瓦造りの橋、石畳や古いそれでいてお洒落な街灯、石畳。。。昔にEUROPAを旅した事を思い出す。そんな雰囲気充分なところでした。石積みのダムはIさながら外国の雰囲気。そう感じるのは私だけかな?とにかくダムは圧巻です。側まで行く事が出来、階段で上まで登り、ダムの上を歩く事が出来ます。私は恐くてとても駄目!。歩くこと平気なかたは是非。眺めは最高!だと思います。又、上の豊稔池はエメラルドグリーン、素敵な色。車で上がれ、池を横目に歩く事出来ますよ。又、昔の放水を止めるバルブが残されていて、古びたいい感じを醸し出しています。休憩所の側のおトイレの前にあります。いい感じです
投稿日:2020年8月14日
紹介記事
【四国】ダムの絶景!四国のダムで大迫力と美しい景色を楽しもう♪
吉野川や四万十川、仁淀川など水源豊富な四国には大迫力と絶景を楽しめるオススメのダムがたくさん!ということで今回は筆者オススメの四国のダムをご紹介します☆旅行の際などに、是非参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光その他

13
その他

琴弾八幡宮

香川 > 観音寺・琴平周辺
琴弾八幡宮 1枚目琴弾八幡宮 2枚目琴弾八幡宮 3枚目琴弾八幡宮 4枚目琴弾八幡宮 5枚目琴弾八幡宮 6枚目琴弾八幡宮 7枚目琴弾八幡宮 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

5件
13件
讃岐15社の一つ。源義経の戦勝祈願の地と伝えられ、義経が寄進した木の鳥居が残っている。また、曲亭馬琴作『椿説弓張月』の舞台になっている。
利用シーン
ドライブ
映え
住所
香川県観音寺市八幡町1丁目1-1
アクセス
(1)観音寺駅からバスで10分 (2)さぬき豊中ICから車で15分 (3)大野原ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
surume
琴弾公園入口の大鳥居から、381段の石段を上がると本殿があります。いわれによると、大宝3年(703年)、嵐の過ぎ去った夜に、海岸に一隻の船が現れ、妙なる琴の調べにうっとりした人々が琴の主を船とともに山頂にひきあげ、神殿を建て、「琴弾八幡宮」を祀ったといわれています。源義経が源平合戦の勝利祈願をしたことで知られ、今も義経参詣の願文、神馬の奉納などの史実、史跡が残っています。なので勝負の神様ともいわれ、受験戦争に勝ちたい学生など、多くの参拝者が訪れます。また毎年10月には琴弾八幡宮大祭が開催され、9台のちょうさが奉納されます。とにかく山なのでびっくりです。車でも行けるので、寛永通宝の展望台を目指してください^^
投稿日:2022年6月12日
香川県10投稿
みーな
香川県の金運スポット。銭形砂絵が見える山には琴弾八幡宮があります。何度かこの山に銭形砂絵を撮影に来てたのですが神社に行くのは初めてです。何かパワーもらえそうな神社でしたよ。こちらでは御朱印帖を書いてもらいました。とても達筆です。この山は車で登れるのですが、一方通行なので気をつけて下さい。山頂の駐車場は15台くらいしか停めれません。金運パワーをもらってこの後、近くの宝くじ売り場に直行しました。
投稿日:2020年10月11日

レジャー・観光その他

14
その他

豊稔池遊水公園

香川 > 観音寺・琴平周辺
豊稔池遊水公園 1枚目豊稔池遊水公園 2枚目豊稔池遊水公園 3枚目豊稔池遊水公園 4枚目豊稔池遊水公園 5枚目豊稔池遊水公園 6枚目豊稔池遊水公園 7枚目豊稔池遊水公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

8件

投稿写真

22件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

8件
22件
平成7年完成したこの公園は、豊稔池に隣接しており、芝生広場や東屋で静かに水のせせらぎを楽しむことができます。初夏には蛍も見ることができます。毎年7月下旬~8月上旬頃には豊稔池のゆる抜きが行われ、大勢のカメラマンや観光客が訪れます。
利用シーン
夏
住所
香川県観音寺市大野原町田野々
アクセス
(1)観音寺駅から車で25分 (2)大野原ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
okgift
空海の伝説でも知られる満濃池を始め、ため池がいっぱいの香川県。まさに溜池山王、じゃなくてため池銀座です。満濃池と並び見ごたえのある池が、観音寺市の山中にある「豊稔池」です。空海と来たら、坊さんつながりで法然と言いたいところですが、豊稔です。こちらの見どころは、豊稔池遊水公園から見られる、豊稔池ダムです。1929年(昭和4年)という昔に造られた国内初期のマルチプルアーチ式コンクリート造で、重要文化財に指定されています。マルチなんとかはすいませんよくわからないのですが、ダムの荘厳な姿には目を奪われます。石積みの立派な構造と、90年の歴史が苔むしが積み重なって醸し出す色合いは、さながらヨーロッパの古城か、ラピュタはほんとにあったんだー!の感じをを想起させるかっこよさです。この日の放水はちょろちょろでしたが、夏場には豪快な放水イベントをやっているそうです。迫力ありそうですね。公共交通で行くには困難を極めますが、車があればぜひお立ち寄りください。2020年7月現在、残念ながらダムガードの配布はコロナの影響により停止中とのこです。
投稿日:2020年7月28日

レジャー・観光その他

15
その他

不動ノ滝

香川 > 観音寺・琴平周辺
不動ノ滝 1枚目不動ノ滝 2枚目不動ノ滝 3枚目不動ノ滝 4枚目不動ノ滝 5枚目不動ノ滝 6枚目不動ノ滝 7枚目不動ノ滝 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

9件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
9件
不動の滝は、七宝山の西南部の山懐にあり、山頂の水を集め50m の絶壁を水煙をあげながら水が流れ落ちている。この滝の名の由来は、弘法大師修行の際、この岩に不動の像を刻んだことにちなむそうな。県指定環境保全地域の「さぬき百景」に選ばれております。
利用シーン
夏
秋
住所
香川県三豊市豊中町岡本3567-6
アクセス
(1)本山駅から車で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
Haruu harukuro
夏から秋に季節が変わりつつ有る不動の滝
投稿日:2022年10月2日
紹介記事
心揺さぶる絶景を!四国の滝で絶景・大自然を体験をしよう♪
道後温泉や徳島の渦潮、香川のうどんなど数々の観光スポットに溢れる四国4県。最近では息をのむほど美しい仁淀川の絶景「仁淀ブルー」が話題になったり、日本最後の清流と呼ばれる四万十川があるなど、実は“水”にまつわる観光スポットが豊富なことでも話題になっているんです!ということで今回は、そんな四国の“水”と大自然が作り出した絶景である「滝」にフォーカスしてご紹介。筆者オススメの四国の滝の絶景スポットをご紹介しますよ♪

レジャー・観光その他

16
その他

有明浜海岸

香川 > 観音寺・琴平周辺
有明浜海岸 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
1件
瀬戸内海国立公園にある、白砂に老松が這う遠浅海岸。浜には、希少な海浜植物が群生しており、季節ごとに可憐な花を咲かせます。松林の中には、銭形砂絵『寛永通宝』があり、一目見れば健康でお金に不自由しなくなると言われています。
利用シーン
穴場
映え
住所
香川県観音寺市室本町
アクセス
(1)観音寺駅から徒歩で20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
カラン
有明浜。ポツンとあるベンチがなんだかアート(о´∀`о)ここに来るまでの街中にも石のアートがいっぱいありました。アートといえば高松市や直島のイメージがありましたが、観音寺市も可愛い❤️
投稿日:2019年3月2日
紹介記事
穴場インスタ映えスポットの宝庫!香川県の7スポットを一挙紹介♪
海から陸まで、様々な魅力を併せ持つ、「知られざるフォトジェニックスポット」の宝庫、香川県北部。今回は、丸亀エリアと観音寺エリアを中心に、フォトジェニックなスポットの数々をご紹介しながら、感動が生まれる観光地や疲れを癒すのにぴったりな場所を合わせて8箇所、ご紹介します♪(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)

レジャー・観光その他

17
寺院・寺社巡り
その他自然景観・絶景
ケーブルカー・ロープウェイ

雲辺寺ロープウェイ

香川 > 観音寺・琴平周辺
雲辺寺ロープウェイ 1枚目雲辺寺ロープウェイ 2枚目雲辺寺ロープウェイ 3枚目雲辺寺ロープウェイ 4枚目雲辺寺ロープウェイ 5枚目雲辺寺ロープウェイ 6枚目雲辺寺ロープウェイ 7枚目雲辺寺ロープウェイ 8枚目
4.01
4件
12件
無休(機械メンテナンスの為、臨時休業の可能性あり。HPを要確認)

大型高速ロープウェイで天空のパワースポットへ空中散歩

香川と徳島の県境に位置する、四国霊場66番札所「雲辺寺」のある雲辺寺山。ロープウェイで山頂へ7分間の空中散歩を楽しみながら、山頂へと行くことができる。山頂公園には写真スポットとして人気の「天空ブランコ」が。眼下に広がる山の裾とまち並み、瀬戸内海までもが一望でき、写真を撮るためのスタンドも用意されている。絶景を満喫して、雲辺寺にお参りもして、パワーをたっぷり充電!
感染症対策済み
住所
香川県観音寺市大野原町丸井1974-57
営業時間
月 07:20~17:20 火 07:20~17:20 水 07:20~17:20 木 07:20~17:20 金 07:20~17:20 土 07:20~17:20 日 07:20~17:20 祝 07:20~17:20 【営業時間補足】3月~11月7時20分~17時20分(下り最終)、12月~2月8時~17時20分(下り最終)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県5投稿
cool-showtime
[2022.5.1]頂上は…【四国霊場第六十六番札所巨鼇山雲辺寺】お遍路さんも、ロープウェイ🚡に乗ってきます。2号支柱と3号支柱の間隔が、長いこと…😵5枚目が…ワイヤーしか見えてません。山頂は、公園もあり…瀬戸内海と香川市内の景色が、素晴らしかったです☀️
投稿日:2022年5月2日
香川県10投稿
MinionPapa
ブルートレインなはと瀬戸の2両、雲辺寺ロープウェイ駐車場より国鉄時代において、新大阪から西鹿児島迄走っていた。現役終了後は、寝台列車の特徴を活かして、ホテルとして使われていたとか❓2回目の役目を終えて放置されていた物をここまで購入して運ばれて来た。今後は3度目の役目を始め様としているとか。天の川を見ていると、まるで銀河鉄道の様で天の川へ走って行きそう。😄
投稿日:2021年8月30日

レジャー・観光神社・神宮・寺院寺院・寺社巡り

レジャー・観光自然景観・絶景その他自然景観・絶景

レジャー・観光乗り物ケーブルカー・ロープウェイ

18
その他

紫雲出山展望台

香川 > 観音寺・琴平周辺
紫雲出山展望台 1枚目紫雲出山展望台 2枚目紫雲出山展望台 3枚目紫雲出山展望台 4枚目紫雲出山展望台 5枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

3件
5件
香川県三豊市の荘内半島に位置する紫雲出山(標高352m)。自然豊かな遊歩道を歩きながら山頂を目指せば、息をのむほど美しい瀬戸内海の風景が広がる紫雲出山。山頂展望台からは、瀬戸内海の多島美が見渡せます。また、春には桜、初夏にはアジサイと四季折々の花が美しく山を彩ります。
住所
香川県三豊市詫間町大浜
アクセス
(1)詫間駅から車で40分 登山口バス停から車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Ono190go
【香川県】撮る旅・春pinkpink瀬戸内海🌸🌊
投稿日:2019年9月4日

レジャー・観光その他

19
その他

弥谷寺

香川 > 観音寺・琴平周辺
弥谷寺 1枚目弥谷寺 2枚目弥谷寺 3枚目弥谷寺 4枚目弥谷寺 5枚目弥谷寺 6枚目弥谷寺 7枚目弥谷寺 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

17件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

2件
17件
四国霊場第71番札所。天平年間に行基が開山、空海が幼年期「獅子窟」で修行を積んだ。磨崖仏、賽の河原、五輪塔など多くの信仰遺跡が残る。寺宝の五鈷鈴は重要文化財。
利用シーン
紅葉
住所
香川県三豊市三野町大見乙71
アクセス
(1)みの駅から車で5分 みの駅から徒歩で45分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
warm_village_b69f
71番礼所弥谷寺本日一番の難所540階段ひらすら登ります(°▽°)着いた?と思ってもまだまだという感じで階段が次から次に現れます。本堂は山頂にありますが、そこからの景色が最高でした*\(^o^)/*登り途中でも見どころ多数で、参拝というよりハイキング(登山)だったな金剛杖がとても役に立ちました。金剛杖杖は弘法大師の分身と言われ、辛い時助けてくれます。その通り!でした。
投稿日:2020年9月21日
香川県5投稿
sora
急な坂道と階段を上ると仁王門があります。仁王門から540段の石段を登った先に弥谷寺本堂が建っています。先ず、仁王門から金剛拳菩薩像までの270段は神仏の世界に足を踏み入れる意味を込めて「賽の河原」と呼ばれています。金剛拳菩薩のすぐ横には、真っ赤な手すりの「百八階段」があります。この「108」という数字は、108の煩悩を落とす、四苦八苦を落とす(4×9+8×9)などの意味があるそうです。百八階段を登りきると正面に大師堂が見えます。すぐ横にある立派な多宝塔を横目に本堂まで残り160段頑張って行きましょう!他にも見所は沢山あるので是非訪れてみてください。山の木々に覆われている為紅葉も遅く、12月初旬から中旬にかけてが一番綺麗です。〒767-0031香川県三豊市三野町大見乙71【四国霊場第71番札所】剣五山千手院弥谷寺
投稿日:2019年12月17日

レジャー・観光その他

20
その他

琴弾公園

香川 > 観音寺・琴平周辺
琴弾公園 1枚目琴弾公園 2枚目琴弾公園 3枚目琴弾公園 4枚目琴弾公園 5枚目琴弾公園 6枚目琴弾公園 7枚目琴弾公園 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

20件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
20件
瀬戸内海国立公園にも含まれる琴弾公園は、国の名勝にも指定されており、約48ヘクタールの敷地内には、名所旧跡が点在しています。園内に巨大な砂絵「寛永通宝」があり、白砂青松の有明浜と松の美しい琴弾山々頂からの展望が見所となっています。琴柱池周辺には、桜やツツジ、フジ、サザンカの花が季節を彩ります。広大な松林の散策もおすすめ。
利用シーン
デート
住所
香川県観音寺市有明町
アクセス
(1)観音寺駅からバスで10分 (2)さぬき豊中ICから車で15分 (3)大野原ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
佳
早朝から父母ヶ浜で写真撮って、良いのが撮れなかったので、夕日まで香川におろうと思い、どうやって暇潰そうかと🤔この辺りで観光出来る所がないかな?と、ググッて見たらなんとなんと、行って見たいと思ってたけど、忘れた( ̄▽ ̄;)所が出て来てくれました。スマホに感謝😊それも父母ヶ浜からすぐの所に!サプライズ🎉😆👍
投稿日:2022年1月20日
香川県5投稿
Rabi
四国(ほぼ香川)弾丸旅行✈️自分的には2日目のメイン‼️やっと来れたゼ寛永通宝✨プレステで桃鉄🍑🎮やった時に知ってからずっと来たかった場所😆やっぱホンモノは違う‼️めっちゃデカくて迫力満点‼️、、、でもでも真横から見ると👀、、、立ち入り禁止🚷になっているのに👣や🐾が沢山で🥲🥲🥲にしても観光客いないな、、、ローカルじゃなかったらメチャメチャ人気出そうなのに🤔か、悲しい、、、ヨシ‼️気を取り直してうどんタイムや‼️と、やってきたのは人気店のおか泉✨コチラはデカいエビ天が2尾入ったひや天おろしが1番人気のお店です。うどん打ちも店内で見られます👏👏👏ン〜〜麺にコシがあってコレまた当たり🎯✨って事で1泊2日の四国弾丸旅行はタイムアップ、空港へ向かいスポットを見学(*゚∀゚*)残念のがら空港だし2カ所はコロナでストップ🥲仕方なくうどんソファで一休み😅
投稿日:2021年12月6日

レジャー・観光その他

21
その他

一の宮公園

香川 > 観音寺・琴平周辺
一の宮公園 1枚目一の宮公園 2枚目一の宮公園 3枚目一の宮公園 4枚目一の宮公園 5枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

5件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

5件
5件
広大な芝生広場にはヤシの木が並び、リゾート気分いっぱいの公園です。広場に隣接してキャンプ場、テニスコート等もありサマーレジャーに最適です。芝生広場には世界的な彫刻家イサム・ノグチ デサインの遊具が多数設置されており、幼児からお年寄りまでが自然の中でのアートを楽しむことができます。また、美しい海を背にドリームタワーが建っており、毎年7月20日(海の日)、夕陽が沈むまでに鐘を鳴らすと夢が叶うといわれています。
住所
香川県観音寺市豊浜町姫浜55-2
アクセス
(1)JR豊浜駅から車で3分 JR豊浜駅から徒歩で10分 (2)大野原ICから車で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
けん爺
今日は一ノ宮公園第二回ニコニコブヒ会開催したよ。いい天気で気持ちよかったよ。
投稿日:2019年12月1日

レジャー・観光その他

22
その他

琴平町歴史民俗資料館

香川 > 観音寺・琴平周辺
琴平町歴史民俗資料館 1枚目琴平町歴史民俗資料館 2枚目琴平町歴史民俗資料館 3枚目琴平町歴史民俗資料館 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

4件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

4件
4件
江戸時代からの庶民信仰にまつわる奉納絵馬や門前町の商家の生活資料を展示している。
利用シーン
冬
住所
香川県仲多度郡琴平町川西
アクセス
(1)琴平駅から徒歩で10分
営業時間
公開:9:00~17:00 休業:火
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
himawari taka
こんぴら参道で見かけた、清酒金陵の醸造元にあるオブジェです。
投稿日:2019年11月8日

レジャー・観光その他

23
その他

志々島の大楠

香川 > 観音寺・琴平周辺
志々島の大楠 1枚目志々島の大楠 2枚目志々島の大楠 3枚目志々島の大楠 4枚目志々島の大楠 5枚目志々島の大楠 6枚目志々島の大楠 7枚目志々島の大楠 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

8件

投稿写真

71件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

5

8件
71件
樹齢1200年以上、幹周14m以上の天然記念物。
住所
香川県三豊市詫間町志々島
アクセス
(1)詫間駅から車で5分 宮の下港から船で20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県200投稿
みぃ
志々島〜🍀🍀男はつらいよでロケ地だったらしい😅知らなかったなぁ〜島のアイドル😆白ヤギちゃん🐐名前はわからなかったけど自分の存在をメェ〜メェ〜アピールしてました😆志々島は小さな島、たった一軒のカフェクスクスkusukusucafe😊メニューはコーヒー☕️島料理定食のみらしい、、、8時半宮の下発、8時50分志々島着で2時間40分の滞在時間の予定だったので唯一のカフェくすくすで食事の時間は無いと思ってたので、、長閑な海辺で持参したパンと飲み物と甘いクッキー🍪を2人で食べました。クスクスcafeの方、優しいイイ方でした😊夕方からお仕事がなければ4時の船の時間まで滞在できたんですがね残念でした。😞志々島は春、天空の花畑最高ですよ💖展望台もぼっ〜と景色眺めながら精神癒すのにはイイです🍀静かな島神が宿る島ですかねー🍀
投稿日:2022年4月16日

レジャー・観光その他

24
その他

鞘橋

香川 > 観音寺・琴平周辺
鞘橋 1枚目鞘橋 2枚目鞘橋 3枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
3件
南神苑にあり、琴平の町を南北に流れる金倉川に典雅な姿を映している。屋根があり橋脚のない浮橋で、鞘橋の名は刀の鞘のような外観による。彫刻が施されたこの橋は、10月10日の大祭の時のみ、神輿を通すのに使われる。
住所
香川県仲多度郡琴平町
アクセス
(1)琴平駅から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県5投稿
スギモ
鞘橋いい雰囲気の橋ですが、渡ることはできませんね。
投稿日:2020年1月10日

レジャー・観光その他

25
その他

琴弾廻廊

香川 > 観音寺・琴平周辺
琴弾廻廊 1枚目琴弾廻廊 2枚目琴弾廻廊 3枚目琴弾廻廊 4枚目琴弾廻廊 5枚目琴弾廻廊 6枚目琴弾廻廊 7枚目琴弾廻廊 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

1件
10件
海と夕日と野天風呂が自慢の天然温泉。目の前に広がる有明浜から、地中を通してろ過された海水を利用した「潮風呂」、1200年前のお風呂を再現した「釜風呂」をはじめ、泡沫浴風呂、黒御影石風呂など、多種多様な温泉が楽しめます!
住所
香川県観音寺市有明町6番6号
アクセス
(1)観音寺駅から車で5分 (2)さぬき豊中ICから車で20分 大野原ICから車で15分
営業時間
営業時間:11:00~23:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県5投稿
odeka-K
【香川県観音寺市】一泊目。建物は結構古ーいけど、リノベーション済みのキッチン付き3LDKのお部屋。しかも温泉入り放題♨️たこ判と骨付き鶏をテイクアウト。スーパーと精肉店で鶏肉や惣菜などアレコレ買ってお部屋で夕飯。
投稿日:2021年5月6日

レジャー・観光その他

26
海岸景観

父母ヶ浜

香川 > 観音寺・琴平周辺
父母ヶ浜 1枚目父母ヶ浜 2枚目父母ヶ浜 3枚目父母ヶ浜 4枚目
4.00

評価の詳細