沼田・みなかみ・尾瀬・赤城 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
沼田・みなかみ・尾瀬・赤城 × レジャー・観光 × ドライブの人気順のスポット一覧
1 - 30件/31件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県5投稿
リリー
群馬県沼田市利根町にある、吹割の滝です。「東洋のナイヤガラ」と言われているそうですが、正にその通りで、規模こそ全く違いますが、本人がやろうと思っていることは同じなようで、ナイヤガラの滝のフォルムを継承しようとしています😊高さは7メートル、幅は30メートルという規模ですが、驚くほどとても見応えのある滝です💦
投稿日:2022年2月20日
群馬県5投稿
ぱっつん
東洋のナイアガラと、呼ばれている群馬県沼田市の吹割の滝2015年、撮影ですがこんなにも良いところがあるということを伝えてたくて!ちょうど、紅葉とも重なって🍁水の音周りの自然、紅葉と私の1番好きな場所です。機会があったら是非、行ってもらいたい場所です。😊すごくないですか?この地形?滝?スバラシイ
投稿日:2022年11月10日
群馬県10投稿
ハル
約20年振りに「吹割の滝」に行きました!紅葉の時期は初めて!一枚目の写真の中央、よく見ると虹が見えます🌈ロケーションがよく自然の力は凄いですね!帰り際にみそおでんとイワナで一杯😆
投稿日:2022年11月7日
紹介記事
関東でツーリングを満喫するならここ!定番や穴場スポット全13選
関東近郊には美しい景色を風を切って駆け抜けられる道や、休憩したくなるグルメ店などツーリングに最適なスポットが点在しています。今回は、関東のおすすめツーリングスポットを県別に13選ピックアップ。ライダーに人気のコースから穴場スポットまでご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県5投稿
リリー
群馬県吾妻郡高山村中山にある、ロックハート城です。このお城は、英国スコットランドより移築・復元された歴史ある本物のお城だそうです😊このオシャレな外観なら、ドラマで起用されても納得ですね🎶照れ屋の私はしませんでしたが、たくさんのドレスの中からお気に入りを選び、ティアラなんかも装置して「プリンセス体験」が出来るそうですよ✨🤗✨敷地内には、イングリッシュガーデンがあったり、欧州田舎料理や地ビールカントリーレストラン、ショップなどもあり、かなり楽しむことができる観光スポットです🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月10日
群馬県10投稿
おこめモーニング
📍inロックハート城/群馬県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺群馬、高山村見所👀移築、復元された城まるでヨーロッパにいるかのような城。こちらは実際にイギリスで建設された城を移築、復元しているそう🤔プチ海外旅行気分味わえて面白い🏰---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常をYouTubeで発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年6月24日
群馬県5投稿
のぶ
はじめてのロックハート城お姫さまにしてくれる場所素敵なドレス👗を選び5号から27号まであるのでどなたでも着こなせます。子供の👗王子様🤴のタキシードもありペアー割もあります。夢の世界。今回は前日が雪だったので外にはでられませんでしたが…お城の中で自分で写メを1時間撮り放題👍ドレス👗を選ぶのに迷ってしまうけど…着替え時間は20分あるのでまた選べます。皆さんもお姫さま王子様体験是非楽しんで下さいね。
投稿日:2022年3月25日
紹介記事
関東の女子旅におすすめスポット10選!おしゃれな場所でリフレッシュ♡
関東には女子旅スポットがいっぱい♡日帰りで行ける場所、電車で行ける場所、一泊だけもOKな場所、お手軽に旅行ができちゃうんです♪仕事に、恋に、勉強に…疲れたときは女子旅で決まり!大好きなお友達とお出かけすれば、気分もきっとリフレッシュ♪今回は、関東のお出かけスポットを11選ご紹介します♡
ユーザーのレビュー
群馬県100投稿
jun1216
大沼湖畔に建つ朱塗りが美しい神社で、群馬県でも屈指のパワースポットとして知られている。
投稿日:2022年8月7日
まるヒロ55
赤城山今日もいい天気の下赤城山系トレッキングを楽しんでます👍2年前に来たときは、山頂はガスに覆われてて、何も見えませんでしたが、今日は素晴らしい天気で谷川岳から武尊山浅間山そして遥か富士山迄見渡せました。山の神様に感謝です。今日1日赤城山系を楽しみましょう‼️
投稿日:2021年10月3日
群馬県10投稿
かよこ
最初に赤城神社⛩で、検索したら、スっごく地味ーな赤城神社に到着😆よくよく地図をみたら、もう一つ赤城神社があるじゃあーりませんか‼️速攻本殿へGO🚙大沼に隣接している神社です。何の御利益があるか、わかりませんでしたが😅地味ーな神社でした⛩
投稿日:2021年4月12日
紹介記事
パワースポットでご利益を!群馬の「赤城神社」へ行こう
群馬県前橋市にある「赤城神社」は、赤城山の大沼湖畔にある神社で、パワースポットとして有名です。「赤城神社」の美しい景色や魅力についてご紹介します♪
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
maaasan
平日の15時過ぎだったせいもあり、空いていて周りを気にすることなく写真を撮ったりソフトクリーム🍦を食べたり…ゆっくり過ごすことが出来ました🙂蕾も多くまだまだ楽しめそうです。ソフトクリームは生乳とラベンダーを注文。ラベンダーは匂いが強いかなと思いきや、普通に美味しく食べられました😋ペット🐶同伴も可能なのでワンコを連れたお客さんも何組かいました。初めてだったので、リフト(片道500円)を利用しましたが、ゆっくりと散歩しながら歩いて登れる感じでした👟
投稿日:2021年7月30日
群馬県5投稿
littlegreen_maa
たんばらラベンダーパーク。ずっと行きたかった所。ラベンダーのほかにもカラフルなお花があって、癒しの空間でした。ラベンダーの香りがして、ついつい、ラベンダーのドライフラワーを購入してきました。この日はラベンダーパークのレストランでお昼を食べました。元々はスキー場なので、スキー場のレストランがパーク内にあります。
投稿日:2021年1月28日
ミスター武士道
群馬たんばらラベンダーパーク群馬県沼田市手賀沼花火大会より移動です。ランスロットも同行です。ウォータースライダーの反対側に小さな湧き水が流れていて、ランスロットを暫く浸からせて置いた図です。私も手を入れましたが、冷たくて気持ち良かったです。
投稿日:2019年8月11日
紹介記事
群馬でインスタ映えを狙っちゃおう!おすすめスポット10選♡
群馬といえば、東京都内からも程近く、日帰りでも楽しめる観光スポット。今回は、そんな群馬にあるインスタ映え抜群なスポット10選をまとめました♡女子旅やデート、家族旅行にもぴったりなインスタ映えスポットばかりを厳選したので、是非参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
Mamis
タイヤチェーンで試運転試したくって雪を求めたら群馬県w赤城山めざしたけど結局雪道求めて120号線へチェーン付けてる間にさ子供達は、雪遊びでびしょびしょw寒いのに道の駅でアイスとか…おぉちょっと私の感覚ではないない👋ってのが子供よね…120号線から日光に抜けてみようかと持ったらここで通行止めwですよね…餃子食べたかったケド…また今度にします😭
投稿日:2022年2月24日
群馬県5投稿
サトツル
丸沼高原スキー場天空の足湯👣♨️群馬県利根郡片品村東小川営業時間9:00〜18:00定休日第4火曜日(7〜8月は無休)12〜3月は毎週火曜日定休日ロープウェイ🚡料金往復大人2000円子供1000円片道大人1100円子供600円入浴料無料アクセス関越自動車道沼田ICから車で約40分駐車場有り標高2000mの天空の足湯👣♨️につかって絶景を満喫してきました🤗
投稿日:2021年8月16日
jjのグルメ旅
丸沼高原スキー場で、スキーに行きました!空いているのかな?と思ってたらとても人が多かったです!!次は春の山に出かけたいです!
投稿日:2020年4月3日
紹介記事
【群馬】スキー場のおすすめをスノボ好きが語る!雪質抜群な9選
群馬は、自然が広がっていてレジャー施設も充実しています◎そこで今回は、レジャー施設のなかでもスキー場をスノボ好き筆者が厳選!この冬もきっと楽しめる群馬のグッドスキー場をご紹介いたします!この冬もがっつりスノボ&スキーを楽しみましょう。
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
今日の犬の散歩🐕🚶♂️で見た景色はこれ👇👇👇👇👇②うちの方からは、赤城山と並んで見える日光白根山🏔赤城山と同じで昨日一昨日で雪化粧しまし☃️栃木県日光市から群馬県利根郡片品村⇨沼田市をつなぐルートの金精峠は標高2.024m今の時期から4月頃までは完全通行止め❎ドライブに最適な金精峠🚙💨群馬県側から入るのも良し👌栃木県側から入るのも良し👌春は新緑秋は紅葉🍁
投稿日:2021年12月19日
群馬県10投稿
kumachan31
⛰目指すは日光白根山❷⛰2021年10月8日、日光白根山に登頂した感動の山旅を前回投稿出来なかった写真を追加して再投稿しました。群馬に移住して田舎暮らしを始めてから平凡な日々を送る中、数々の名山に日帰り登山出来る事が楽しみの一つに加わり、これまで赤城山の鍋割山・地蔵岳に登りました。次回の予定は、日本百名山の四阿山を目指したいと思っております。
投稿日:2021年10月11日
群馬県5投稿
空子⁎✩︎*
8/29おっと氏のBirthday🎂お誕生日登山と題して百名山2座目、日光白根山へ⛰登山ビギナーな私達にも男前でとても紳士的なおもてなし?をして頂きました⁎ˇ◡︎ˇ⁎白根山よ、惚れてまうだろ〜♪
投稿日:2020年9月1日
紹介記事
【登山で絶景】筆者オススメ☆関東地方で登山が楽しめる山10選!
アウトドアや“山ガール”という言葉がブームとなるなど、次第に私たちにとって身近なレジャーになりつつある登山。山登りに行きたいけどなんか大変そう…そんな風に思ってるあなた必見!今回は関東地方で登山にオススメの山をご紹介します!「山登りなんて中学生の遠足以来…」なんて方でも楽しく山登りができちゃう山から、体力に自信がある方にもオススメの山まで幅広くご紹介しちゃいますよ☆
ユーザーのレビュー
群馬県100投稿
のんびりんこ
ここはお花が大好きな私のオススメスポット✨群馬県の川場村にある『花寺青龍山吉祥寺』…こちらは鎌倉の建長寺を本山とする臨済宗の禅寺です創建は1339年だそうです吉祥寺という名前はよくあるけれど『臨済宗建長寺派青龍山吉祥寺』という名前のお寺はここだけとなるらしい初めて知ったのだけど吉祥…とは吉兆、福徳、繁栄のことで、吉兆とは吉事が起きる兆し、福徳とは幸福と利徳、財産や幸せに恵まれることだそうです山門は見事!!ここをくぐるときにはいつも気持ちが引き締まるオススメはこの山門の下で手作りのかわいいお地蔵様の置物を作って販売しているおじさんがいるのだが、この方がとてもいい人でいつも話をしてますが楽しく明るく、それに気軽に写真撮影のお手伝いもして下さるいつもありがとうございます今回も話を沢山しましたよ!!それにこの山門の上に上がれるのだけど、文殊菩薩を中尊に「十六羅漢像」我祀られているそれもものすごく見ごたえがある…なので上がって見ることをおすすめしたいと思いますあと本堂ではお抹茶&和菓子を頂ける(有料500円でした)のだけどそれが季節季節でお菓子が違って面白く…今回はな、ん、と、…カッパちゃんでした(笑)来たときには笑っちゃいましたよ😁🥰あと本堂の枯山水もみる価値アリです❣あと今回は初めてこちらで花手水を見ましたいつからやってたのだろうか?あと沢山の風鈴の飾りも✨🎐敷地は狭そうに見えますが、パンフレットを見ながら中央のルート以外も通ってみると、そこに咲くお花もまた違い楽しめます!それに一通りゆっくり歩いて駐車場に出たところには蓮の花が季節で咲いていました初めて見ました❀よーく見たら蓮の花の手前にカラーの花も咲いてました秋の紅葉もすごくステキなんです🍁次は秋にまた来る予定です!車で来る方は関越自動車道の沼田インターを下車します電話の方はJR上越沼田駅下車川場巡回バス吉祥寺入口下車ですホームページにチケットが割引になる拝観割引がありますのでそれを提示すると割引になりますしあと季節で拝観料金変わるみたいです🤗
投稿日:2022年7月17日
群馬県10投稿
池ちゃん
紅葉が見頃を迎えています🤩👍吉祥寺さん夏の時は風鈴🎐で秋には来たことなかったので来れてよかったです。境内でお抹茶とお菓子を頂きました(⁎˃ᴗ˂⁎)500円です。まったり紅葉をみながら💓素敵な時間を過ごせます!お天気が良かったのでいい写真が撮れました📷拝観料がかかります😅✋でも素敵です❣️
投稿日:2021年11月4日
紹介記事
利根沼田で絶景とグルメを楽しむ!群馬のおすすめドライブコース
群馬県を訪れるなら、どのエリアへ行きますか?ドライブをするなら、利根沼田エリアがおすすめ。電車やバスではなかなか行けないスポットも、ドライブなら訪れることができます。絶景もグルメも楽しめる、群馬のおすすめコースをご紹介します。
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
junkun
吹割の滝から赤城自然園に向かう途中沼田駅の近くにはいからさんが通るのキャラの絵が立て看板に西洋的な建物が🤗興味駆り立てられ車止めて散策1〜4枚目旧沼田貯蓄銀行5枚目旧土岐家住宅洋館6枚目旧日本基督教団沼田教会記念会堂7枚目生方記念文庫8〜9枚目は栗羊羹屋の荒木屋さんぶっかきチョコが有名らしく🤗羊羹とチョコ買いました🤗美味しかったですよ🤗ここはブラタモリで紹介されたみたいで記念写真がありました😍👍🤗他にも色々見所が👍🤗何気なく寄ったけど不思議な空間体験出来ました😍後でネットで見たらこの辺は真田の里と言われ沼田城址やドラマ真田丸の真田幸村ゆかりの地で歴史的な神社仏閣⛩が☺️沼田祭りでは大きな天狗の👺お面をみんなで担いで練り歩く壮大な祭りがあるそうです今度ゆっくり巡ってみたいですね👍😍🤗つづく赤城自然園へ
投稿日:2021年11月2日
群馬県1000投稿
からっ風②
2021年4月16日(金)⑧-5桜🌸を求めて群馬県みどり市から群馬県みなかみ町へドライブを兼ねて行って来ました🌸ここは「沼田城址公園」辛うじて枝垂れ桜がまだ花が有りました🌸―桜―沼田公園内にはソメイヨシノを中心に桜が約210本あります。特に西櫓台の石垣に大きく枝を張る、エドヒガンザクラに古木は御殿桜という愛称で公園のシンボルになっています。―ビューポイント―捨曲輪から、小川城、名胡桃城、明徳寺城、高王山砦方面を一望できますので、戦国大名による攻防に思いを馳せてはいかがでしょうか。また、日本百名山の谷川岳や上州武尊山、関東百名山の三峰山などの眺望も楽しめます。本丸南西からは、川田城、関東百名山の子持山方面を一望できます。―花―桜の名所である沼田公園では御殿桜をはじめ、約210本のソメイヨシノが華麗に咲き誇ります。赤や白、ピンクといった色とりどりのツツジは公園内を鮮やかに彩ります。秋の七草の一つであるオミナエシの鮮やかな黄色と鐘楼とのコントラストはまるで一枚の絵画のようです。このほかチューリップやセンニチコウなど、四季折々の花を楽しむことができます。【4月】さくら【4~7月】つつじ【4月中旬】チューリップ【7~8月】オミナエシ【7~10月】センニチコウ
投稿日:2021年4月17日
ユーザーのレビュー
riepyon
藤原湖。藤原ダム。紅葉を求めて群馬県利根郡水上町へドライブ。群馬県の山々は橙、黄色、赤茶があたたかく燃えるような紅葉をしていました。地域や山によってこんなに色合いが違うんだと驚きました。水面に映る紅葉や空、雲。絶景でした。利根川沿いのドライブも景色が良くリフレッシュできました。
投稿日:2020年11月6日
群馬県5投稿
sugiharu
📍群馬県みなかみ町終わりかけのだったけど、光の当たる感じなのかな?綺麗に色付いていた場所もあった🍁🍂すれ違った車は2台くらい。秘境感満載のオススメスポット。
投稿日:2019年11月24日
紹介記事
【群馬】水上町周辺の穴場紅葉スポット6選!景勝地で自然を感じよう
群馬県で紅葉を見るなら水上町がおすすめ!水上町には高崎や前橋にはない自然あふれる穴場スポットがたくさんあるんです。大自然を感じながら紅葉を見たいという方にはおすすめですね。ロープウェイなど見どころがたくさんあるので、是非参考にしてみて下さいね!
14
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
Mr.ウマーベラス
赤城山大沼からハイキングコースにある覚満淵に行ってきました!秋のおでかけスポットのとしてかなりおすすめです!秋晴れに恵まれて、最高でした!すすきが綺麗で登山したい方はそのまま登山もできます!アクセスは車でしたが、駐車場も広くスムーズに行けました!高速を降りてちょっと山道を走るので、心の準備は必要かもです!10月の下旬で紅葉はまあまあですかね、既に散りだしてました!
投稿日:2021年10月24日
群馬県10投稿
kohchan
秋色に染まる覚満淵覚満淵は、群馬県前橋市富士見町赤城山の山頂付近、標高は1,360メートル、周囲長は800メートルほどの湿原で、「小さな尾瀬」、「小尾瀬」とも言われています。秋には湿原が秋色に染まり、とても綺麗です。
投稿日:2020年11月1日
15
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
Mamis
お子様たちからのリクエストドライブ赤城山私は紅葉目的🍁お天気が曇りで写真より綺麗に見えてた紅葉ですがなかなか写真映えしませんでした💦頂上は紅葉は終わっていましたが麓はまだまだ見頃です🍁前回は冬だったので大沼まで行けませんでしたが今回は念願かなってほとりの赤城神社も行けました⛩
投稿日:2022年10月24日
旅空人_hikaru_25
11月初旬に関越道の赤城サ―ビスエリア(下り線)に訪れました!吹割の滝に向かう途中でしたが☝️とても、美しく癒やされる展望台在るのには、感動でしたね🎈赤城サ―ビスエリアからは⛰️山々が望むこと出来る癒しのスポットでありましょうか🍁🌿旅路の途中に訪れたい場所が1つ増えましたネ🛣️
投稿日:2021年11月16日
群馬県10投稿
kumachan31
🍁紅葉に映える赤城山🍁赤城大滝を後にして、赤城山を標高600メートル付近まで下がり、やっと綺麗な紅葉に出会えました。晩秋の沈み行く太陽の光に、イロハモミジの紅葉が一段と美しさを増していました。次回赤城山麓の紅葉は、赤城ウォーキングコースの中から投稿する予定です。
投稿日:2021年11月13日
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年8月7日(日)「金龍」さんでお昼にらーめん食べて行った先はここ👇👇👇👇👇赤城山赤城山に行くのには前橋市方面からと沼田市方面からと赤城温泉♨️側から入る事が出来ます。昨日は赤城温泉♨️側から入りました。ここのルートはとても狭く対向車が来るとすれ違えない所が多々有ります😫ましてや昨日は深い霧に覆われていて一寸先が闇の様でした🌫昨日は軽自動車で行ったので、1回だけすれ違うのにバックしただけで済みましたが、いやー怖かったです😩カーブミラーが有っても木々が伸びていてカーブミラーに被ってしまい先を見る事すら出来ない状態、ましてや下って来る他県ナンバーは結構なスピードで下りて来るのでやばかったですね⚠️どうにか小沼に着きましたが、小沼も霧に覆われていて見られませんでした🌫当然、大沼も覚満淵も全く見える状態ではありませんでした🥶気温は低くて涼しかったのですが、そんな事で直ぐに山を下りてしまいました。真夏の涼しみもひと時だけでした💦下界に戻ったら汗だく💦
投稿日:2022年8月8日
群馬県10投稿
kohchan
凍結した小沼でスノーハイク&チェアリングスノーハイクを楽しんだ後、凍結した湖面でチェアリングしていると太陽の周りに光の輪ができるハロ現象が現れ、とても幻想的でした。
投稿日:2022年2月2日
群馬県5投稿
空子⁎✩︎*
群馬県赤城の氷瀑を見に行って来ました〜🧊氷瀑はまだまだこれから成長期のようで、また見にきたいと思います🎶氷瀑の後は小沼の氷上散歩に。湖面の氷結がとても綺麗でした〜✨
投稿日:2022年1月6日
17
18
20
21
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年8月7日(日)part2霧の赤城山🌁小沼高山植物💐名前は全く分かりません😫でも、山に行くと気になります🤷🏻「霧の摩周湖」ではなく「霧の赤城山小沼」🌫です😩5枚目の画像は降雨によって出来た水の道筋ですね☔️地表をえぐり草の根元まで露出しています😳自然に敵わぬ物は存在しません🙅♂️恐ろしいですね☔️⚡️etc姿を変えてしまうのですから😢20年いや10年前の日本は何処へ⁉️何が起きても不思議ではない現在の地球🌏僕の孫達が大人になる時には地球はどうなってしまうのでしょうか❓想像するだけで恐怖しか有りません😨一生懸命今を生きる事だけしか出来ません🆘今日も赤城山方面でゴロゴロしています⚡️
投稿日:2022年8月8日
SportsterCafe
群馬県赤城山山頂にほど近い大沼、小沼の紅葉はもう終盤を迎えておりました。日の出とともに自宅を出発して9時過ぎに赤城山へ到着、山頂部は6℃前後の寒さで手先が冷えるなか写真撮りましたが澄んだ空気と静寂な雰囲気の景色に一時癒されました。2020.10.25
投稿日:2020年10月27日
22
24
25