貴船神社
鞍馬/その他
貴船神社には三度目になりますが何時も癒されると共にとてもパワーを貰えます。車からおりると直ぐに空気がとても柔らかく包まれている感じがします。このご時世でなかなか来れなかったのですが、今年なんとか来ることが出来とてもよい時を過ごせました。
に行ってきました!みたいで〜夕方に行ったからほんのりライトアッププチ霊感がある私からでもすごく癒された場所です!なんで早く来なかったんだと思うくらい空気も透き通っており、なんの邪気もなかった。小学生以来に短冊書いたよ〜笑笑1枚100円!水みくじは200円(᷇࿀᷆)私は中吉~笑神社行くと毎回おみくじ笑笑行きはバスが170円で行けたけど帰りは19時でバスがなく歩いて貴船駅まで徒歩25分らしいけど下りなのでそんな感じはなかったです、歩いてるとたぬきちに出逢えました!可愛い!なんか(。・ω´・。)ドヤッってしてるー!!車でお越しの方は駐車場がありました!!道はせませまです!宿があるので車の走りは多いですね!!基本情報開催日程2022年7月1日(金)~8月15(月)時間日没から20:00頃まで場所貴船神社アクセス京都バス「貴船」バス停から徒歩6分バスの最終は18時前半までコメント不要ですm(*__)m
常照皇寺
鞍馬/その他神社・神宮・寺院
常照皇寺の九重桜が有名なお寺ですが新緑の季節もめちゃくちゃ綺麗でしたよ🎶
【京都・常照皇寺(じょうしょうこうじ)】・北山形の里から北へさらに約10km、野鳥のさえずりが開こえる山腹に、「九重桜」と呼ばれる枝垂桜で名高い「常照皇寺」があります。・臨済宗天龍寺派で、貞治元年(1362年)、わずか1年9ヵ月の在位の後に出家した光厳天皇が庵を結んだのが寺院の始まりとされております。・開山堂前には、この故事にちなんで「九重桜」🌸の名を与えられた枝垂桜が、糸のように細い枝を幾重にも機重にも垂らし、桜の咲く季節ともなれば、可憐な花を枝中にちりばめて、山里に雅やかな春をもたらしてくれます。・このほか寺内には、京都御所の左近の桜の木とされる「左近桜」や、その美しさに後水尾天皇が思わず御車を返したといわれる「御車返しの桜」もあって、いずれも見事な花が開き、常照皇寺の名は、古くから風雅を愛する人々の憧れを誘ってきました。・戦国期の1579年、丹波の守、明智光秀の山国全焼戦による寺域全壊の後、江戸期の後水尾天皇の「ひねりこうし」のこぼれ話にあるように、志納などで漸次回復していきました。😊・また、幕末の明治期の王政復古もあって、皇室経済は、由緒寺院への下賜金を繰り返し、堂宇庭園を拡大しましたが、残念ながら第二次世界大戦の影響により、多くの寺田や寺の資産は亡失しましたが、その後、現在の姿に復元されるようになりました。😊・国の天然記念物に指定された九重桜は、樹齢600年余と言われ、高さ8m、幹囲4mに及び、花の見ごろは、4月中旬前後となりますので、是非穴場スポットとされる古刹な常照皇寺へ歴訪してみて下さいねー😊[寺院情報]☀︎住所:京都市右京区京北井戸町丸山14-6☀︎電話:075-853-0003☀︎拝観時間:9:00~16:00※志納金(500円程)[アクセス]☀︎各線「京都」駅からJRバス(高雄・京北線)で1時間30分「周山」下車、京北ふるさとバス(山国方面行き)に乗り換え「山国御陵前」下車、徒歩7分🚶♂️
貴布禰總本宮 貴船神社
鞍馬/その他神社・神宮・寺院
皆さんこんばんは🌆七夕祭り🎋の貴船さんへもうダッシュ💨夕方滑り込みセーフ祈願。。此処の水占い🔮すっごく当たります。女性から大人気です♪夜詣りの女性がたえません。以前、初雪見撮影に来た時、見た事あります。怖それほど願いを叶えて下さるそうな。。。個人的に子供の夏休み遊びに川床で大人は涼み、鮎を食べてからの川遊びがたいそうたのしみでしたね。湧き水も美味いです♪今はラムネが大人気です♪
貴船神社雪の中の幻想的なイメージがあるのですが夏の青紅葉も秋の紅葉でも1年中その美しさは観光の目を引く場所だなと感じます鴨川の水源地だけ有り川の水はとっても綺麗で神社にたどり着く前から心地の良い空気がいっぱいです昔からこちらに祈祷をされに来ることも多い場所でかなり昔から愛されている神社なんだというのがよくわかります多くの御神木がすくっとまっすぐに立っていてそして夫婦となが付いているものも多く和泉式部の和歌でも有名な場所から結びのご縁がよく言われるところです縁結びの神さまであること水源地というところからも水の神様が祀られているというところとっても心地よい場所ですまた周りにはジビエ料理のお店ももちろんお蕎麦屋さん湯豆腐天ぷらなどたくさんのお店も川沿いにあり夏は川床で食べれるようなのでそれもまた楽しそうです