支笏湖
千歳・石狩・夕張・深川/湖沼

ほんの少しの晴れ間に丁度よく撮れた1枚。札幌を出発したとき、札幌は晴れ☀️で、支笏湖周辺に近づくにつれ、曇り空に…峠もあるし、秋だし、天候の変化は仕方ない。ほぼ曇り空ではありましたが、ハイキング中は雨に当たらず、心地よい時間を過ごせました。紅葉シーズンももう終わり間近…落葉🍂がだいぶ進んでいました。それでも所々、キレイな紅葉が見えるところもあり、冬前に行けて良かった♪バイカーさん、サイクリングチームなど今期の締めなのかなぁ~という感じで、結構走ってました。

北海道千歳市にある、支笏湖です。支笏湖は、約4万年前に支笏火山の噴火によってできた陥没地に水が溜まってできたそうです😊最大水深は約360メートルあり、秋田県の田尻湖に次いで2番目の深い湖です✨水質が良く、透明度が高いので、光に照らされたときの「支笏湖ブルー」を演出してくれます🎶🤗🎶支笏湖と言えば、氷濤祭(ひょうとうまつり)が有名で、昼間はナチュラルブルーに輝き、夜間は色とりどりにライトに照らされ、幻想的な世界が演出されます🧊因みにこの画像は、まさにその祭の準備が行われている真っ最中で、氷の壁が製作されていました🧊出来れば本番のタイミングで行きたかったな〜🧊🤗
星評価の詳細
新千歳空港ターミナルビル
千歳市/その他名所

個人的に大好きなノースマンに生タイプが出たということで、新千歳空港で買いました!すごい人気みたいです。見ての通り味もおいしい!クリームがすごくおいしく甘くて、あんことパイによくマッチしています。要冷蔵なので賞味期限も短いですが、生タイプならではのクリーミーさを味わえます。お皿を出して並べて包丁で切って写真を撮っている自分を考えると、映えてみたいのかもしれません。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

北海道お土産頂きましたm(__)m可愛い♥️食べるのもったいないけど、あっという間に胃袋行き🤤ROYCEのパンはチョコが挟まれていて美味しい😋ご馳走様でした\(^o^)/
星評価の詳細
えこりん村
千歳・石狩・夕張・深川/その他

動物を間近に感じられるえこりん村。アルパカソフトクリームが可愛かったです!料金はかかりますが、素敵な庭園や電車のようなトラクターに繋がれた乗り物で牧場巡りができて珍しい動物を見ることができます!えさやり体験も♪子供も大人ものんびり楽しめます!

happy‼️GW突入ーーッ‼️爆😎暦通りなのでだいぶ出遅れた感ありますが爆皆さん、イカ🦑がお過ごしですか⁉️爆😎おっと‼️イカ🦑ン、イカ🦑ン‼️爆🤣🤣イカの投稿は、takaさんに任せて置いて、と爆😎‼️イカ🦑ロの森に行ってキマシタ爆🤣🤣しつこいってね😅💦イコロの森です😎‼️薔薇🌹を買いに行ったんですが、ママさんのご希望に沿うの無くて😅移動開始ーーッ‼️高速道路に乗るのに、ETCカード💳ママさんの車に差しっぱやないかーーい‼️爆😎家まで戻るのめんどいし😅、こーなりゃ現金ダ‼️って、現金やりとりすごい時間かかりますね😅💦ETCカードのありがたみ、ワカリマシタ😅‼️(前に、カードちゃんと刺さってなくてゲート突破したことあったな爆🤣🤣)←ちゃんと謝った爆😎(カードの期限切れてたこともあったな爆)←ちゃんとお金払った爆😎だいぶ話逸れましたが😅、苫小牧の隣の隣町‼️恵庭市にあります😊、えこりん村到着です😆👍‼️お店に入ると、アルパカのぬいぐるみ⁉️なのかな爆めんこかったので、ちょっと、可愛がってやったゼ爆🤣🤣‼️ワイルドだろぉぉう⁉️爆😎お花の方は種類豊富で、たくさんありまして😆‼️アレ‼️名前なんたカナ⁉️欲しいのあるのよ‼️って名前出てこなくても爆😎、ありました‼️ネモフィラーーッ😆‼️育てるんだーい‼️爆とりあえず3株購入してきました😆👍‼️苫小牧でも育つと良いナァーーッ(*´꒳`*)‼️
星評価の詳細
北欧の風 道の駅 とうべつ
石狩・当別周辺/その他ショッピング

こちらは当別町に2017年の秋にオープンした割と新しめの道の駅。野菜などの産直市場のほかに、当別町に工場のあるロイズの商品などスイーツも色々ありました。飲食店もイタリアン、スープカレー、蕎麦、豚丼などもあり、面白い(^-^)つじの蔵というお豆腐などのお店のロールケーキをゲットしました。優しい甘さとふわふわ感♪カットじゃなくて、1本買えばよかった!!

ロイズのチョコレート工場に寄ったついでに道の駅とうべつへ行きました。北欧風の作りでレストランやロイズのチョコレート農産物が買える道の駅らしいつくりです。駐車場が広いので大型トラックの休憩所にもなっているようです。見たことのないカルビーの堅焼きポテトチップスがあったので購入。アサリの酒蒸し味、淡路島の極味玉ねぎ味は初めて見ましたね。アサリの酒蒸し味はバターの味が先に来て後からアサリがほのかに来る感じですかね。堅焼き好きは見かけたら是非ご賞味を
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細