• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 北海道・東北 レジャー
  • 北海道 レジャー
  • 千歳・石狩・夕張・深川 レジャー

【2023最新】千歳・石狩・夕張・深川のおすすめ人気レジャー・観光TOP30

千歳・石狩・夕張・深川、レジャー・観光
北海道の「千歳・石狩・夕張・深川」エリアは、札幌から東側の方面に位置するアクセスの良いエリアです。千歳には北海道の玄関口として有名な「新千歳空港」があり、当該空港には温泉施設が併設されていたり、北海道の食が堪能できる人気の高いレストラン街などが魅力です。石狩では漁港や水族館、自然公園や温泉などのスポットが充実しており、豊かな自然と地元の海鮮食材を使った美味しい料理を楽しめます。夕張は「炭鉱の町」として発展してきた歴史があり、当時の風景を振り返られる「夕張市石炭博物館」がおすすめの観光スポットです。深川は果実の名産地としても有名であり、さくらんぼやりんご、ぶどうなどのフルーツ狩りを季節ごとに楽しめます。
776件のスポット
12件の記事
更新日:2023年10月01日

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

千歳・石狩・夕張・深川

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>北海道>千歳・石狩・夕張・深川
千歳・石狩・夕張・深川
  • 千歳市
  • 石狩・当別周辺
  • 江別・恵庭・北広島
  • 長沼・由仁・夕張
  • 深川・赤平・滝川・芦別

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

千歳・石狩・夕張・深川 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
湖沼水族館その他道の駅・サービスエリア公園・庭園その他ショッピング
すべて
記事

千歳・石狩・夕張・深川 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/776件
1
湖沼

支笏湖

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
支笏湖 1枚目支笏湖 2枚目支笏湖 3枚目支笏湖 4枚目支笏湖 5枚目支笏湖 6枚目支笏湖 7枚目支笏湖 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

54件

投稿写真

124件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

54件
124件
支笏湖は支笏洞爺国立公園に属するカルデラ湖で、長径13km、短径5kmのほぼ東西に長いマユ型をしています。シコツとはアイヌ語で「大きな窪地」という意味で、周囲は約40キロ、最大深度は約363m、千歳市の重要な観光スポットとなっています。また、日本で最もきれいな湖の1つで、日本最北の不凍湖としても知られています。 支笏湖周辺にはオコタンペ湖や風不死岳、恵庭岳、樽前山などの高さが1,000mを越す山々や、天然の深い森など、美しい自然が残されています。 支笏湖周辺には支笏湖温泉、丸駒温泉の2つの温泉があるほか、ボート遊びやキャンプ、スキューバダイビング、カヌーなども楽しむことができるほか、「支笏湖湖水まつり」や「支笏湖紅葉まつり」、「千歳・支笏湖氷濤まつり」など、様々なイベントが開催されています。
利用シーン
住所
北海道千歳市
アクセス
(1)千歳駅から車で45分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
北海道10投稿
リリー
北海道千歳市にある、支笏湖です。支笏湖は、約4万年前に支笏火山の噴火によってできた陥没地に水が溜まってできたそうです😊最大水深は約360メートルあり、秋田県の田尻湖に次いで2番目の深い湖です✨水質が良く、透明度が高いので、光に照らされたときの「支笏湖ブルー」を演出してくれます🎶🤗🎶支笏湖と言えば、氷濤祭(ひょうとうまつり)が有名で、昼間はナチュラルブルーに輝き、夜間は色とりどりにライトに照らされ、幻想的な世界が演出されます🧊因みにこの画像は、まさにその祭の準備が行われている真っ最中で、氷の壁が製作されていました🧊出来れば本番のタイミングで行きたかったな〜🧊🤗
投稿日:2021年12月29日
sa_09
北海道千歳市にある湖。約4万年前に起きた火山活動で生まれたらしい。かなりの水深のため、湖面が凍りつくことは稀とのこと。そのため「日本最北の不凍湖」とも呼ばれています。また日本有数の水質で、澄み切った水が光に照らされて「支笏湖ブルー」と呼ばれる青色に輝くことでも人気。
投稿日:2023年7月13日
北海道5投稿
モナカ
2月中旬に行ってきた初支笏湖氷濤祭り層雲峡の氷瀑祭りも凄いけれど、こちらも迫力が!冬の間だけのお祭ということで、前日夜に行くことを決めましたが、行けて良かったです☀️午前中天気も良く満喫しましたが、夜は夜でライトアップして綺麗なんだろうなーと🌃今度は夜も行ってみたい!
投稿日:2023年3月7日
紹介記事
【夏の北海道】水辺でひんやり癒される絶景「水」スポットを特集♪
大自然に囲まれた地・北海道。厳かで美しいその大地には、まだまだ魅力的な絶景スポットがたくさんあります!そこで今回は、そんな美しい自然の中でも「水」にまつわるスポットを厳選。「湖」や「池」、「海」など、見ているだけでひんやりと涼しい気分になれる、夏におすすめ、北海道の穴場絶景スポットをご紹介します!

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

2
水族館

サケのふるさと千歳水族館

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
サケのふるさと千歳水族館 1枚目

アソビュー!

サケのふるさと千歳水族館 2枚目

アソビュー!

サケのふるさと千歳水族館 3枚目

アソビュー!

サケのふるさと千歳水族館 4枚目

アソビュー!

サケのふるさと千歳水族館 5枚目

アソビュー!

サケのふるさと千歳水族館 6枚目

アソビュー!

サケのふるさと千歳水族館 7枚目

アソビュー!

サケのふるさと千歳水族館 8枚目

アソビュー!

4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
2件
年末年始・メンテナンス休館
淡水では日本最大級の水槽を有する水族館で、館内ではサケの仲間や北海道の淡水魚を中心に、世界各地の様々な淡水生物を観察することができます。 千歳川の水中を直接見ることのできる日本初の施設「水中観察ゾーン」では、四季折々の千歳川の生き物たちの営みを間近を観察することができます。中でも、秋に産卵のため川をさかのぼるサケの群れは必見です。サケの稚魚放流体験などのイベントや企画展なども数多く開催しています。
利用シーン
住所
北海道千歳市花園2-312
アクセス
(1)新千歳空港より お車で約10分 (2)道央自動車道・千歳ICより お車で約10分 (3)道東自動車道・千歳東ICより お車で約15分 (4)JR札幌駅より お車で約60分 (5)JR千歳駅から 徒歩で10分
営業時間
開館:9:00~17:00 (冬季時間短縮営業あり 詳細はHPでご確認ください) 休館:2023年1月11日~1月31日 メンテナンス休館 休館:12月29日~1月1日 年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道100投稿
elly
昨日はお天気が良かったのでまでに行きましたよ!が綺麗ででした。5月中はのの横、でのをやっていましたよ!も綺麗でした✨
投稿日:2019年5月13日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
【札幌】北海道の冬の味覚を温泉宿で味わう旅♡
ミシュランガイド北海道版2017のオーガナイザーがセレクトする北海道の逸品食材を、札幌で有名なオーガニックキッチンオーナーがアレンジした命を頂く「Peace Kitchen Food」。鮭や鱒、イクラ等の海鮮に加え、チーズや肉等の「プレミアムな北海道産食材」を「勢隊に食材を味わえる調理法」で丸ごと堪能旅♡

レジャー・観光観光施設・名所巡り水族館

3
その他

ノーザンホースパーク

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
ノーザンホースパーク 1枚目

アソビュー!

ノーザンホースパーク 2枚目

アソビュー!

ノーザンホースパーク 3枚目

アソビュー!

ノーザンホースパーク 4枚目

アソビュー!

ノーザンホースパーク 5枚目

アソビュー!

ノーザンホースパーク 6枚目

アソビュー!

ノーザンホースパーク 7枚目ノーザンホースパーク 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

5件

投稿写真

7件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

5件
7件
馬たちとの触れあいや、多彩なアクティビティ、季節を肌で感じる光溢れるガーデン、体に優しいグルメ&スイーツなどを楽しめるアミューズメント・パーク。馬たちとの触れあいでは、乗馬、観光ひき馬、観光馬車、冬であれば馬そりも楽しめる。アクティビティでは、サイクリング、ランドカー、テニス、キッズパークなどもあり。冬メニューでは、スノーモービルやスノーラフティングも楽しめる。広さ1万坪の「K’sGarden」であ、鮮やかな花々と、四季折々の景色を堪能できる。
利用シーン
住所
北海道苫小牧市美沢114-7
アクセス
(1)車:道央自動車道千歳ICもしくは苫小牧東ICにて国道36号線経由で道道10号線(千歳鵡川線)に入り案内看板を左折 (2)新千歳空港より無料シャトルバス運行あり
営業時間
営業時間:9:00~17:00(4/15~6/30・9/1~11/5)、9:00~18:00(7/1~8/31)、10:00~16:00(11/6~4/14)【入園料:大人800円/小中学生400円/小学生未満無料(16時以降及び冬期は入園無料)】
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
マウンテンゴリラ
憧れだった苫小牧で馬が見れて最高だった😍😍
投稿日:2022年1月11日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
北海道の絶景3選!綺麗な自然の中でインスタ映え♡
インスタグラムを開くと、友達やインフルエンサーさん達が、話題のカフェやオシャレな壁をバックに撮った写真が多く流れてくる今日この頃。影響を受けて同じような投稿をしても、みんなやってるから埋もれてしまう…なんてことありませんか?今回は、周りのインスタグラムと差をつける!北海道の自然の中でインスタ映えできるスポットを、3つご紹介します!

レジャー・観光その他

4
その他

千歳アウトレットモール・レラ

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
千歳アウトレットモール・レラ 1枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

1件
1件
「千歳アウトレットモール・レラ」は、国内外のショップが集積し、北海道初はもちろん、日本初進出のショップも多数出店しています。ファッションアイテムだけでなく、スポーツやアウトドア、インテリアなど多彩なラインナップのブランドを365日アウトレットプライスでお楽しみいただける人気のショッピングモールです。犬が自由に走り回れるドックランや、子どもが遊べるキッズパークなどがあり、家族みんなで楽しめるよう工夫されています。
利用シーン
住所
北海道千歳市柏台南1丁目2-1
アクセス
(1)JR南千歳駅から徒歩で3分
営業時間
営業:10:00~20:00 季節により変わる場合がございます。一部飲食店は11:00~。

レジャー・観光その他

5
その他

えこりん村

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
えこりん村 1枚目えこりん村 2枚目えこりん村 3枚目えこりん村 4枚目えこりん村 5枚目えこりん村 6枚目えこりん村 7枚目えこりん村 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

20件

投稿写真

46件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

20件
46件
「環境負荷を軽減し、持続可能な社会の形成に貢献したい」この想い<えこ>を実現するために、動植物をはじめとする自然環境とのつながり<輪=りん>を大切にしながら展開する小さなコミュニティー<村>。 それが「えこりん村」です。
利用シーン
住所
北海道恵庭市牧場277-4
アクセス
(1)恵庭ICから車で3分 JR恵庭駅からバスで10分(無料送迎バス乗り場は恵庭駅西口『黒田売炭所前』)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道100投稿
happy_walking
happy‼️GW突入ーーッ‼️爆😎暦通りなのでだいぶ出遅れた感ありますが爆皆さん、イカ🦑がお過ごしですか⁉️爆😎おっと‼️イカ🦑ン、イカ🦑ン‼️爆🤣🤣イカの投稿は、takaさんに任せて置いて、と爆😎‼️イカ🦑ロの森に行ってキマシタ爆🤣🤣しつこいってね😅💦イコロの森です😎‼️薔薇🌹を買いに行ったんですが、ママさんのご希望に沿うの無くて😅移動開始ーーッ‼️高速道路に乗るのに、ETCカード💳ママさんの車に差しっぱやないかーーい‼️爆😎家まで戻るのめんどいし😅、こーなりゃ現金ダ‼️って、現金やりとりすごい時間かかりますね😅💦ETCカードのありがたみ、ワカリマシタ😅‼️(前に、カードちゃんと刺さってなくてゲート突破したことあったな爆🤣🤣)←ちゃんと謝った爆😎(カードの期限切れてたこともあったな爆)←ちゃんとお金払った爆😎だいぶ話逸れましたが😅、苫小牧の隣の隣町‼️恵庭市にあります😊、えこりん村到着です😆👍‼️お店に入ると、アルパカのぬいぐるみ⁉️なのかな爆めんこかったので、ちょっと、可愛がってやったゼ爆🤣🤣‼️ワイルドだろぉぉう⁉️爆😎お花の方は種類豊富で、たくさんありまして😆‼️アレ‼️名前なんたカナ⁉️欲しいのあるのよ‼️って名前出てこなくても爆😎、ありました‼️ネモフィラーーッ😆‼️育てるんだーい‼️爆とりあえず3株購入してきました😆👍‼️苫小牧でも育つと良いナァーーッ(*´꒳`*)‼️
投稿日:2022年5月3日
soccer kozou
北海道のお土産でいただいたトマト味のポテトチップス🍅開封したらトマトの香り😊食べてみたらトマトの味🍅自然の味を感じながらいただきました。美味しい👍えこりん村…行ってみたいな。
投稿日:2022年2月17日
coco_camera
新千歳空港から車で20分のえこりん村で森林浴🌲お花畑に可愛く小さなお家が建っています。アルパカや羊もいます🐑
投稿日:2019年10月14日
紹介記事
【北海道】アルパカソフトが超可愛い♡フォトジェニックなガーデンスポット♪
札幌市や千歳空港からもアクセスしやすい、恵庭市にある『えこりん村』をご存知ですか?園内にはアルパカや羊たちに出会えるみどりの牧場や、大きなトマトの木がみられるトマトの森、そのほかにもレストランやガーデン用品、お土産などが買えるショップもあり、1日中楽しむことが出来ます。その中でも今回は、筆者オススメの銀河庭園をご紹介します!!

レジャー・観光その他

6
その他

ロイズ チョコレートワールド

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
ロイズ チョコレートワールド 1枚目ロイズ チョコレートワールド 2枚目ロイズ チョコレートワールド 3枚目ロイズ チョコレートワールド 4枚目ロイズ チョコレートワールド 5枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

4件

投稿写真

5件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

4件
5件
無休
利用シーン
住所
北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル 3Fスマイル・ロード
アクセス
新千歳空港駅直結 新千歳空港駅から155m
営業時間
9:00~20:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
N
ロイズのティラミスの生チョコいただきました断面が二層になっていてティラミスの味と生チョコが味が両方、味わえますとても美味しかったです✨
投稿日:2023年2月18日
soccer kozou
頂きもの😊ロイズの板チョコを挟んだパン🥖美味しい。パンとの相性もgood👍日曜日の朝からチョコ感たっぷり味わいました♪ご馳走様でした😊
投稿日:2022年12月25日
紹介記事
【3泊4日】北海道を満喫できる旅行プランをご紹介♪
3泊4日の北海道旅行プランで人気の観光スポットを満喫しよう!グルメ、絶景、癒しを兼ね備えたこちらの3泊4日旅行プラン、北海道に旅行する際はぜひ参考にしてみてください!きっと楽しめること間違いなしですよ♪

レジャー・観光その他

7
道の駅・サービスエリア

道の駅サーモンパーク千歳

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
道の駅サーモンパーク千歳 1枚目道の駅サーモンパーク千歳 2枚目道の駅サーモンパーク千歳 3枚目道の駅サーモンパーク千歳 4枚目道の駅サーモンパーク千歳 5枚目道の駅サーモンパーク千歳 6枚目道の駅サーモンパーク千歳 7枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

3件

投稿写真

7件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
7件
2015年8月8日グランドオープン!地元野菜の直売店や北海道で大人気のレストランが充実!物販スペースでの「千歳へのこだわり」、施設内スペースを利用した「賑わいづくり」と「話題性」」のある「ちとせコニュニティーステーション」として活用されている。隣接する「サケのふるさと 千歳水族館」も2015年7月25日リニューアルオープン。時期になれば、敷地内で千歳川が流れ、鮭が川を遡上する風景が見られる。また、小さい子どもに人気の遊具が館内と屋外にあり、休日には家族連れで賑わっている。
利用シーン
住所
北海道千歳市花園町2-4-2
アクセス
(1)JR千歳駅から車で5分 (2)新千歳空港から車で10分 (3)千歳ICから車で10分
営業時間
営業時間:9:00~18:00 (一部店舗は20:30まで)
紹介記事
【札幌】北海道の冬の味覚を温泉宿で味わう旅♡
ミシュランガイド北海道版2017のオーガナイザーがセレクトする北海道の逸品食材を、札幌で有名なオーガニックキッチンオーナーがアレンジした命を頂く「Peace Kitchen Food」。鮭や鱒、イクラ等の海鮮に加え、チーズや肉等の「プレミアムな北海道産食材」を「勢隊に食材を味わえる調理法」で丸ごと堪能旅♡

レジャー・観光観光施設・名所巡り道の駅・サービスエリア

8
その他

道の駅 マオイの丘公園

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
道の駅 マオイの丘公園 1枚目道の駅 マオイの丘公園 2枚目道の駅 マオイの丘公園 3枚目道の駅 マオイの丘公園 4枚目道の駅 マオイの丘公園 5枚目道の駅 マオイの丘公園 6枚目道の駅 マオイの丘公園 7枚目道の駅 マオイの丘公園 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

4件

投稿写真

9件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

4件
9件
元日のみ
☆センターハウス「美夕」は、国道274号(樹海ロード)沿いに、4階総吹き抜けのロビーと石狩平野を一望できる展望台を備え、ライトアップされるガラスのピラミッドが特徴です。 一歩中に入るとモダンなレンガ張りの空間で、まるで中世のお城へと迷い込んだようです。 付帯施設 :ピッツェリア、売店、農産物直売所 駐車場:198台(大型車・観光バスも可)
利用シーン
住所
北海道夕張郡長沼町東10線南7番地
アクセス
(1)国道274号線沿い 札幌中心部から約60分
営業時間
休業:12月31日~1月3日 営業:9:00~18:00(4~11月)9:00~17:00(12~3月) ※「ピッツェリアトニーノ北海道長沼」は休業日・営業時間が異なります。詳しくはhttps://maoinooka.jp/よりご確認ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道200投稿
ひぃ
今更ながら…道の駅巡りにハマっております。雪が降る前に札幌近郊の道の駅に行こうかなぁと。長沼町にある道の駅マオイの丘公園。「源泉豆腐」なるものがありました。ながぬま温泉の源泉が隠し味として使われているお豆腐です。大豆の甘みが感じられるお豆腐でした。揚げにハマってしまった!!美味しいのは勿論のことですが、サイズ感が使いやすい(^-^)また農産物直売所が外にあります。(写真2枚目)8店舗あって、葉物野菜~根菜とお店ごとに色々ありました。札幌から車で1時間弱で行けるので、なかなか賑わっていました。
投稿日:2020年10月15日
北海道100投稿
elly
の手前にあるであるは、地元民に愛されてる道の駅のひとつで、のさんが作ったがたくさん売られていたりします。ですから、が今は激安。というか、は分かるけど、ってどんな味⁉️と思って、買っちゃいました🤣‼️ほかに、きゅうり🥒5本100円とか巨大ズッキーニ100円とか。ロマネスク150円、ブロッコリー🥦100円とかとにかく安かったですよ✨今夜はサラダ祭りです🥗✨
投稿日:2019年7月28日
紹介記事
北の地の恵みがずらり♡道産の新鮮野菜が並ぶ道の駅へGO!
北海道の中でも人気の高い、長沼の道の駅「マオイの丘公園」!今回はそんな長沼の道の駅の魅力をご紹介しちゃいます♪ぜひ道内の方はもちろんのこと、道外の方も遊びに行ってみてくださいね♡

レジャー・観光その他

9
水族館

サケのふるさと 千歳水族館

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
サケのふるさと 千歳水族館 1枚目

アソビュー!

サケのふるさと 千歳水族館 2枚目

アソビュー!

サケのふるさと 千歳水族館 3枚目

アソビュー!

サケのふるさと 千歳水族館 4枚目

アソビュー!

サケのふるさと 千歳水族館 5枚目

アソビュー!

サケのふるさと 千歳水族館 6枚目

アソビュー!

サケのふるさと 千歳水族館 7枚目

アソビュー!

サケのふるさと 千歳水族館 8枚目

アソビュー!

4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

4件

投稿写真

11件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

4件
11件
年末年始・メンテナンス休館
淡水では日本最大級の水槽を有する水族館で、館内ではサケの仲間や北海道の淡水魚を中心に、世界各地の様々な淡水生物を観察することができます。 千歳川の水中を直接見ることのできる日本初の施設「水中観察ゾーン」では、四季折々の千歳川の生き物たちの営みを間近を観察することができます。中でも、秋に産卵のため川をさかのぼるサケの群れは必見です。サケの稚魚放流体験などのイベントや企画展なども数多く開催しています。
利用シーン
住所
北海道千歳市花園2-312
アクセス
(1)新千歳空港より お車で約10分 (2)道央自動車道・千歳ICより お車で約10分 (3)道東自動車道・千歳東ICより お車で約15分 (4)JR札幌駅より お車で約60分 (5)JR千歳駅から 徒歩で10分
営業時間
開館:9:00~17:00 (冬季時間短縮営業あり 詳細はHPでご確認ください) 休館:2023年1月11日~1月31日 メンテナンス休館 休館:12月29日~1月1日 年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道300投稿
くっしー
千歳川の中は鮭で大渋滞です🐟🐟🐟千歳水族館は、千歳川の中を水槽に見立てていて、1枚目、2枚目の写真のように川の中を覗くことができます。ここ何年か遡上する鮭の数は激減していましたが、今年は史上3番目の多さと言われています。なので川の中は鮭だらけでした。4枚目の写真もよく見ると、画面の上の方の岸沿いに、鮭が2列に連なってるのが見えます🐟🐟🐟🐟🐟今年は美味しい鮭がたくさん食べられそうです😋🐟!口コミ投稿キャンペーン#🍂まったり旅をしよう!口コミ投稿キャンペーン🍂
投稿日:2022年11月4日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
紹介記事
北海道のおすすめ水族館8選!ペンギンやシロクマに会いに行こう♡
北海道の水族館に行きたい方必見!定番のイルカショーはもちろん、ペンギンのお散歩やアザラシが見られるスポットをご紹介します!人気の「おたる水族館」やシロクマに会える「旭山動物園」など、おすすめの情報が満載◎冬の北海道ならではの見どころもありますよ♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り水族館

10
その他

ウトナイ湖

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
ウトナイ湖 1枚目ウトナイ湖 2枚目ウトナイ湖 3枚目ウトナイ湖 4枚目ウトナイ湖 5枚目ウトナイ湖 6枚目ウトナイ湖 7枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

7件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

3件
7件
1981年に日本初のバードサンクチュアリに指定され、翌年に国指定鳥獣保護区特別地区となります。1991年には日本で4番目となるラムサール条約湿地となりました。海跡の淡水湖で、マガンやハクチョウなどの渡り鳥の中継地にもなっており、270種以上の鳥類が確認されています。
利用シーン
住所
北海道苫小牧市字植苗
アクセス
(1)苫小牧駅からバスで25分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
warm_village_b69f
ホテル二ドムから自転車に乗って、こんな感じの森の中を走りウトナイ湖に行きました。ウトナイ湖は国指定鳥獣保護区、ラムサール条約の登録湿地であり、北海道の豊かな自然を満喫できる最高のロケーションで、そこには大きな白鳥が2羽居てびっくりしました❗️森のサイクリングは気持ちいいし、白鳥は大きくて良いもの見れました^_^
投稿日:2020年8月21日
紹介記事
【苫小牧】おすすめホテル9選!格安の駅前から人気の温泉まで紹介!
「苫小牧」でホテルをお探しではありませんか?千歳空港から近く、周辺には観光スポットも多くあります。そのため、観光の拠点に使いたい家族や一人旅、ビジネスマンの方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、苫小牧にある快適な人気ホテルを9選ご紹介します!

レジャー・観光その他

11
その他

厳島神社

北海道 > 稚内・留萌・音威子府
厳島神社 1枚目厳島神社 2枚目厳島神社 3枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
3件
道内有数の古社。神殿は華麗な彫刻を施された総ケヤキ造。
利用シーン
住所
北海道増毛郡増毛町稲葉町3丁目38番地
アクセス
(1)増毛駅から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
月夜野
北海道の増毛(ましけ)町に鎮座する増毛郡総鎮守「増毛厳島神社」。広島の厳島神社から分霊された由緒正しい神社です。珍しい朱色の本殿に施された彫刻が美しく、彫刻神社の異名を持つほどです。びっしりと埋め尽くされた天井画や北海道有形文化財に指定されている大絵馬など、歴史的にも文化的にも見どころの多い美しい神社です。
投稿日:2021年9月27日
北海道200投稿
しゃんぽん
北海道増毛郡増毛町にある鎮守府、増毛厳島神社。宝暦元年(1751年)、松前の商人・村山伝兵衛が函館奉行所から増毛場所を請け負い、増毛に出張出番を設け開始、この時に運上屋の守護神として祀ったのが弁財天で増毛厳島神社の始まり。明治32年に現在地に遷座し、明治34年に現存する総欅造の本殿が新築された。越後柏崎の宮大工集団の手により「鶴と松」「獅子と獏」の彫刻は彫刻師・4代篠田宗吉の作品。境内の社務所で御朱印をいただくことができる。
投稿日:2021年4月14日

レジャー・観光その他

12
急上昇
その他

北海道グリーンランド遊園地

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
北海道グリーンランド遊園地 1枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
1件
高さ最大85mの大観覧車、コースの全長1500mの轟音をはじめ多数アトラクションが揃っている。
利用シーン
住所
北海道岩見沢市志文町1015
アクセス
(1)岩見沢駅からバスで15分
営業時間
営業:4月下旬~10月下旬
紹介記事
北海道の遊園地6選!子供連れやカップルにも人気のおすすめ遊園地
北海道の遊園地といえば「ルスツ」や「グリーンランド」が人気!その他にも、アトラクションがたくさんあったり景色が良かったり、広大な北海道ならではの良さを生かした遊園地があります。この記事では、家族連れでもカップルでも楽しめる北海道でおすすめの遊園地をまとめました!

レジャー・観光その他

13
その他

キリンビール(株)北海道千歳工場

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
キリンビール(株)北海道千歳工場 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

1件
1件
キリンビールは全国11か所に工場を有し、北海道内では千歳工場が操業しています。千歳工場では、千歳川の支流である内別川を水源とする水を使ってビールなどを製造しており、その商品はほぼ100%北海道内で消費されています。ここではブルワリーツアーを体験できるほか、併設されているショップではビールチョコレートやビールグラス、ジョッキなどオリジナル商品を販売しています。また、ジンギスカンと出来立てのビールを楽しむことが出来るレストランがあります。千歳工場はお客様感謝デーやラベンダー刈りなどのイベントを多数開催しており、地域に密着した開放型の工場として親しまれています。
利用シーン
住所
北海道千歳市上長都949-1
営業時間
営業:10:00~11:00 ブルワリーツアー(要予約) 営業:11:00~12:00 ブルワリーツアー(要予約) 営業:13:00~14:00 ブルワリーツアー(要予約) 営業:14:00~15:00 ブルワリーツアー(要予約) 営業:15:00~16:00 ブルワリーツアー(要予約) 休業:月
紹介記事
【札幌】北海道の冬の味覚を温泉宿で味わう旅♡
ミシュランガイド北海道版2017のオーガナイザーがセレクトする北海道の逸品食材を、札幌で有名なオーガニックキッチンオーナーがアレンジした命を頂く「Peace Kitchen Food」。鮭や鱒、イクラ等の海鮮に加え、チーズや肉等の「プレミアムな北海道産食材」を「勢隊に食材を味わえる調理法」で丸ごと堪能旅♡

レジャー・観光その他

14
その他

滝の上公園(ポンソウカムイコタン千鳥ケ滝)

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
滝の上公園(ポンソウカムイコタン千鳥ケ滝) 1枚目滝の上公園(ポンソウカムイコタン千鳥ケ滝) 2枚目滝の上公園(ポンソウカムイコタン千鳥ケ滝) 3枚目滝の上公園(ポンソウカムイコタン千鳥ケ滝) 4枚目滝の上公園(ポンソウカムイコタン千鳥ケ滝) 5枚目滝の上公園(ポンソウカムイコタン千鳥ケ滝) 6枚目滝の上公園(ポンソウカムイコタン千鳥ケ滝) 7枚目滝の上公園(ポンソウカムイコタン千鳥ケ滝) 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

10件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

3件
10件
大小無数の滝と奇岩が織りなす「千鳥ヶ滝」の景観は、訪れる人の心を完全にとらえます。春の桜、夏は緑、秋は紅葉の景観で賑わいます。さらに公園内一周の散策路は、強烈な感動をおぼえます。また園内には、滝の上チャシ跡もございます。
利用シーン
住所
北海道夕張市滝ノ上5
アクセス
(1)滝の上駅から徒歩で5分 (2)新千歳空港から車で約40分
営業時間
開園:4月下旬~11月上旬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道200投稿
kazu&kinako
夕張市には、こんな滝もあります。この日は、雨の後で水が濁っていましたが美しい滝です。ここは、紅葉の名所でもあります。これからの季節木々の葉が色づいてくると一段と美しくなります。川沿いに、遊歩道も整備されており、春は桜、夏は新緑、そして秋は紅葉と四季折々に美しい姿を見せてくれます。国道274号線からすぐのところにあります。大きな駐車場もあります。お土産屋さんは、閉まっていました😭2020.9.6
投稿日:2020年9月15日
北海道100投稿
elly
になると行きたくなるのが、のにあるです。こちらはの写真ですが、とのコントラストが凄くなオススメのやに最適なです。
投稿日:2019年11月13日
紹介記事
【北海道】日常から離れてゆっくりと♪秋のトマムリゾート旅
北海道は勇払郡占冠村にあるトマムリゾート。こちらには、トマムのシンボルであるホテル「ザ・タワー」や、星野リゾートもホテルを展開しています。壮大な自然、波がくるプール、美味しい食事、そしてなんといっても雲海!日常から離れて、大自然の中で過ごしてみませんか?

レジャー・観光その他

15
その他

白扇の滝

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
白扇の滝 1枚目白扇の滝 2枚目白扇の滝 3枚目白扇の滝 4枚目白扇の滝 5枚目白扇の滝 6枚目白扇の滝 7枚目白扇の滝 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

12件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

3件
12件
白扇の滝は、高さ15m幅18mで真っ白な扇を広げたような優美な姿に見えることから名づけられました。 昭和61年には北海道観光百景の河川渓谷・滝の部で第6位に選ばれており、恵庭渓谷第一の名勝地となっています。特に紅葉の時期は見事で、周辺のヤマモミジなどが色づくと景色と調和して、美しい色彩を見せてくれます。 絶景ポイントは滝見広場の階段を下って左に進み、さらに下りの階段を進むと、白扇の滝を前方から見られるポイントにたどりつくことができます。
利用シーン
住所
北海道恵庭市盤尻
アクセス
(1)恵庭駅から車で30分
営業時間
開園:4月下旬~11月上旬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
KATSUDANNA
♪滝の迫力に圧倒される場所!滝と紅葉がマッチされてて絶景です!♪_北海道
投稿日:2018年10月22日
紹介記事
【絶景】北海道で自然の偉大さに心洗われよう!絶景の滝14選
北の大地・北海道。こちらのエリアは自然豊かなところで雄大な自然がウォッチできます◎中でも自然の威厳を感じられるのが“滝”。その様は偉大で冷んやりとした雰囲気が味わえますよ!そこで今回は、北海道の1度は訪れたい滝を14選ご紹介します♪

レジャー・観光その他

16
その他

カナディアンワールド公園

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
カナディアンワールド公園 1枚目カナディアンワールド公園 2枚目カナディアンワールド公園 3枚目カナディアンワールド公園 4枚目カナディアンワールド公園 5枚目カナディアンワールド公園 6枚目カナディアンワールド公園 7枚目カナディアンワールド公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

8件

投稿写真

35件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

8件
35件
不朽の名作「赤毛のアン」の舞台となった19世紀カナダの田園風景を忠実に再現した市営公園。アンの家、学校、ケンジントン駅、アンの教会等の施設がある。
利用シーン
住所
北海道芦別市黄金町731番地
アクセス
(1)JR芦別駅から車で20分
営業時間
開園:4月下旬~10月下旬 10:00~17:00 (最終入場は16:30)※営業日はホームページのカレンダーで確認ください 休園:冬期間(10月下旬~4月下旬頃の予定)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道200投稿
kazu&kinako
芦別市にあるカナディアンワールド。赤毛のアンの世界を再現した美しい公園でした。今は閉園したと聞いていましたが、ちゃんとやっていました。と言ってもショップが何軒かやっているという感じなんですけどね。ただ、風景は美しく(ちょっと荒れてましたが)カナダ🇨🇦の街並みを再現した建物がそのまま残っていました。もとは電車🚃も走っていたようで、線路も駅も残っていました。飲食店もありましたし、オルゴール館のテラノーヴァはアンティークのオルゴールがたくさん置いていました。お散歩には、とても気持ちがいいかな!ただ、手入れは行き届いていなかったです😭最後の自己責任の看板はあちこちに!確かにそんな感じの公園かな!バブル時代の負の遺産ですね。2020.9.5
投稿日:2020年9月18日
北海道500投稿
DJゴン太
本年度で廃園が決まってしまい残念です。ここに初めて訪れてから何度か来ていますが、素晴らしいロケーションです。上から見下ろした時は特に良いと思います。赤毛のアンに関する貴重な資料やカナダの街並みが再現されたインスタ映え間違いなしの公園です。これは北海道遺産に認定すべきと思います。2019/10/20閉館。無料だけど、場所が悪いせいか?人が来ない。クワガタなんかも居るよ。家の中は殆ど閉まって外観のみしか見れない。営業開始北海道新聞によると、開園が延期されていた同園が6月6日から営業開始とのことです(2020.6.5)。すり鉢状の地形で、知らないうちに下へ下へと下りて行き、気が付けばすり鉢の底。帰りは来た道を登って行きます。でも、楽しかった。パーク内にはアンの家やダイアナの家などなど、アンティークな小物があり世界感があります。自然が溢れています。建物はどんどん老朽化していますがそれもまた雰囲気があって良いです。建物内はまだまだ綺麗です。山奥にあるので野生動物もたまに現れます。道中はお気をつけてください。赤毛のアン好き、洋風デザイン、アンティーク好きにはオススメです。
投稿日:2020年8月29日
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
2019.7.23昨日は友達と3人でドライブ♪2週間くらい前からお休み合わせて、待ちに待ったドライブでした(*´罒`*)しかも天気めっちゃよくてますますテンション上がるよね☆で、昨日の最初の目的地、芦別のカナディアンワールド公園です♪
投稿日:2019年7月23日

レジャー・観光その他

17
その他

道の駅 夕張メロード

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
道の駅 夕張メロード 1枚目道の駅 夕張メロード 2枚目道の駅 夕張メロード 3枚目道の駅 夕張メロード 4枚目道の駅 夕張メロード 5枚目道の駅 夕張メロード 6枚目道の駅 夕張メロード 7枚目道の駅 夕張メロード 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

13件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
13件
1月1日〜1月5日、1月31日、4月30日、7月31日、10月31日、11月18日。 毎週月曜日 (5月〜7月30日、8月1日〜8月16日の期間は除く)
利用シーン
住所
北海道夕張市紅葉山526-9
アクセス
国道274号沿い 新夕張駅から187m
営業時間
詳しくはホームページをご覧ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道500投稿
gakky179
道の駅夕張メロード。道の駅とAコープが一緒になっています。メロン熊が檻にいました(笑)
投稿日:2021年12月30日
北海道500投稿
DJゴン太
美味しいメロンを買えました。夕張唯一の道の駅。中はかつて炭都として栄えていた頃の夕張、廃止になったJR石勝線夕張支線や夕張鉄道のミニ資料館的な展示物もあります。旬の時期に行けば夕張メロンの直売、カットメロンをその場で食べることもできます。夕張市紅葉山の新夕張駅前にある道の駅です。ただ、道の駅というよりは、スーパーにちょこっと道の駅が入っているような感じで、地元の方々が買い物に来ていました。道の駅なのに、24時間トイレはありません。トイレはキレイです。
投稿日:2020年10月5日
紹介記事
北海道旅行で外せないおすすめグルメ10選!海鮮以外も魅力たっぷり
北の大地・北海道はグルメの宝庫!大自然に囲まれた環境には、海鮮はもちろん肉・野菜・果物・スイーツと、美味しいものがこれでもかという程集まっています。今回はそんな北海道に旅行するなら食べておきたい絶品グルメをおすすめ店と合わせて幅広くご紹介します!

レジャー・観光その他

18
その他

むらかみ牧場

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
むらかみ牧場 1枚目むらかみ牧場 2枚目むらかみ牧場 3枚目むらかみ牧場 4枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

1件
4件
札幌や新千歳空港から近く、北海道の牧歌的雰囲気の中で乳搾りやバター作り・アイスクリーム作りの体験が楽しめる牧場です。学校や団体はもちろん、家族連れ・カップルで酪農体験はいかがですか。牛ばかりでなくポニー・ウサギ・合鴨・豚・エミュー、そしてヤギが人間の上を通る「ヤギブリッジ」が人気です!ふれあったりエサをあげたり、遊び方は自由!週末を中心に、出店もオープン。バーベキューコーナーではジンギスカンなどの飲食も楽しめます。でも、一番人気は牧場の牛乳から作った自家製ソフトクリーム。種類も豊富で月替わりの味もあります。
利用シーン
住所
北海道恵庭市戸磯156番地
アクセス
(1)新千歳空港から車で20分 (2)札幌から車で60分 (3)JR恵庭からタクシーで5分
営業時間
営業:4月~11月は無休 営業時間:10:00~17:00
紹介記事
北海道の魅力は牧場にあり!思い出に残る体験ができるおすすめ7選
北海道の広大な自然を活かした牧場に行きませんか?見たり、触れたり、食べたりと様々な体験ができて、きっと素敵な思い出が作れるはず!今回は、足を伸ばしてでも行きたい魅力が満載な北海道の牧場をご紹介します♪ぜひ、次の旅行の参考にしてみてくださいね。

レジャー・観光その他

19
その他

いわみざわ公園バラ

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
いわみざわ公園バラ 1枚目いわみざわ公園バラ 2枚目いわみざわ公園バラ 3枚目いわみざわ公園バラ 4枚目いわみざわ公園バラ 5枚目いわみざわ公園バラ 6枚目いわみざわ公園バラ 7枚目いわみざわ公園バラ 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

54件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

7件
54件
約4万平方メートルの敷地に630品種、8800株のバラ・ハマナスが、咲き誇る庭園と温室や、レストラン、レストハウスが完備している。
利用シーン
住所
北海道岩見沢市志文町いわみざわ公園内
アクセス
(1)岩見沢駅からバスで15分
営業時間
開館:4月中旬頃~11月初旬頃 開館時間:9:00~17:00 休館:月(室内公園『色彩館』のみ年中無休)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道100投稿
happy_walking
コラ‼️、タカシーーッ‼️爆😎合言葉の花手毬のボケはちゃんと拾わな、ダメやないかーーっ‼️爆🤣🤣ちょっと違うな‼️やあらへんがなーッ‼️爆🤣🤣‼️かなんか夢みとりますが(お酒飲み過ぎタカシかな爆🤣🤣)、薔薇のお写真はコレで全部です😆‼️
投稿日:2022年7月3日
北海道500投稿
gakky179
ヘルシーウォーキングの休憩場所となったバラ園。足休めしながらバラを眺めてました。たくさんのバラが咲いています🌹
投稿日:2021年7月13日
北海道10投稿
odeka-K
【北海道岩見沢】2020.8開園時間9-17。入場無料。バラの鑑賞期間は6月中旬~7月中旬頃・9月中旬~10月中旬頃まで。宝水ワイナリーからも近いので寄ってみましたが、8月上旬であったため、咲いている薔薇は少なく、ただただ暑くて早々に引き上げましたが、4万ヘクタールと言う広い園内、630品種、8800株のバラとハマナス、ピーク時に行くときっと綺麗だろうなぁー。
投稿日:2021年2月18日

レジャー・観光その他

20
その他

石狩浜海水浴場(あそびーち石狩)

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
石狩浜海水浴場(あそびーち石狩) 1枚目石狩浜海水浴場(あそびーち石狩) 2枚目石狩浜海水浴場(あそびーち石狩) 3枚目石狩浜海水浴場(あそびーち石狩) 4枚目石狩浜海水浴場(あそびーち石狩) 5枚目石狩浜海水浴場(あそびーち石狩) 6枚目石狩浜海水浴場(あそびーち石狩) 7枚目石狩浜海水浴場(あそびーち石狩) 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

20件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

7件
20件
ランディーズ(アウトドア用車椅子)の貸し出し、車椅子用トイレ、シャワー室、更衣室の設置。
利用シーン
住所
北海道石狩市弁天町地先
アクセス
(1)JR札幌駅からバスで60分(「中央バス札幌ターミナル」から「石狩行」乗車、JR札幌駅の最寄りの停留所は「北5西1」) 「石狩温泉」または「石狩」から徒歩で10分 (2)JR札幌駅から車で40分
営業時間
開設:夏 6月中旬~8月中旬 9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道200投稿
ひぃ
日没の時間を確認してたのに、気がついたら過ぎてた&少し雲があって…そして強風🌀ゆっくり素敵な夕景を撮影したいと思ってたけど、あきらめました🌀
投稿日:2022年10月5日
北海道200投稿
kazu&kinako
あ!怪我をした鳥が🦆…!なんと中国大陸からはるばる渡ってきたようです!この砂浜は、多国籍な漂着物がいろいろ流れ着きます!本当に鳥だと🦆思って、びっくりしました。ほのぼのしていたのに、ちょっとうろたえてしまった!
投稿日:2020年3月20日

レジャー・観光その他

21
その他

花茶

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
花茶 1枚目花茶 2枚目花茶 3枚目花茶 4枚目花茶 5枚目花茶 6枚目花茶 7枚目花茶 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

25件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

3件
25件
利用シーン
住所
北海道千歳市泉郷479
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道100投稿
elly
可愛らしいのお店の裏側には、されたが広がるさん。道路側から右奥に行くと、🐴がいます。可愛らしいさんです。空のエサ箱の前で…ちょっと、餌買ってきた?と、言わんばかり🤣‼️飼育してるおじさんが、あ、足元に転がってるレタスあげていいよ!好きなんだわ。そいつら。と。なんて優しい…。お言葉に甘えて、数枚レタスをあげると、もしゃもしゃと手から食べてくれました。ただ、ポニーさんもの陽射しでボーっとしてる感じ😂仕方ないよね、人間も暑いよ💦ちなみにアイスを売ってる店内をよく見ると、入り口付近にポニーさんの餌が売ってました🤣これか、待ってたのは💦可愛らしいポニーさんに癒されましたよ。
投稿日:2019年7月28日
紹介記事
北海道でいちご狩りを満喫しよう。甘いいちごが食べられる農園はここ
「シーズンを逃してしまったけど摘みたていちごが食べたい!」といういちご好きは、北海道のいちご農園を探してみるとよいでしょう。避暑地としても人気の北海道では、6月頃までいちご狩りができる農園もあります。特色をチェックして、気になるいちご農園に出かけましょう♪

レジャー・観光その他

22
公園・庭園

北海道ボールパークFビレッジ

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
北海道ボールパークFビレッジ 1枚目北海道ボールパークFビレッジ 2枚目北海道ボールパークFビレッジ 3枚目北海道ボールパークFビレッジ 4枚目北海道ボールパークFビレッジ 5枚目北海道ボールパークFビレッジ 6枚目北海道ボールパークFビレッジ 7枚目北海道ボールパークFビレッジ 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

28件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

4件
28件
新球場を核とするエンターテイメントやアクティビティをはじめとする充実の施設が揃った一つの街のような空間。
利用シーン
住所
北海道北広島市共栄266
アクセス
(1)北広島駅から25分 北広島ICから15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道100投稿
fumi
特急北斗の車窓から見たエスコンフィールドHOKKAIDO。北広島市に作られた事は聞いていたけど車窓から見えました。羊ヶ丘展望台から見た札幌ドーム同様パリーグの球場ってのもあって、なかなか入ってみる機会はなさそうですが…。
投稿日:2023年6月13日
北海道100投稿
happy_walking
エスコンフィールドに野球観戦ーーッ😆‼️初めてきました、ココ、エスコンフィールド北海道‼️阪神対日ハムーーッ‼️どちらも応援の熱量、パナイーーッ😆‼️tabiさんやぺたこさんは阪神応援なんでしょうねーーッ‼️今のところ、阪神が1点リードしてますーーッ😆‼️
投稿日:2023年6月11日
北海道10投稿
マサぴょん
エスコンフィールド北海道日本ハムOBチーム(田中賢介、岩本勉、谷口雄也・・・)✖️サンドイッチマン芸能人チーム(サンドイッチマン、佐藤隆太、ティモンディ、片岡あゆ・・・)解説は侍ジャパンの白井ヘットコーチ、イベント観戦に行って来ました。噂通りで客席とグランドが近くとても観やすい球場でした。写真5枚目は、侍ジャパン🇯🇵世界一になった大谷翔平、ダルビッシュ有の写真です。球場のスクリーンも大きく(横86メートル、縦16メートル)迫力満点です。飲食テラス、温泉、サウナ、ホテルなど球場内にありテーマパーク的な感じです。写真6枚目からは、球場入り口広場に煉瓦ひきつめてありファンの方でも抽選で名前等刻印したブロックがひきつめられていました。大谷選手、栗山監督などの名前を見つけました。最後の写真は、大谷翔平の名言です。
投稿日:2023年5月4日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

23
その他

砂川ハイウェイオアシス館

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
砂川ハイウェイオアシス館 1枚目砂川ハイウェイオアシス館 2枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
2件
北海道のほぼ中央に位置する砂川市にあり、道立子どもの国に隣接しています。広大な自然に囲まれていて、旅の疲れを癒すその名のとおりのオアシスとも言える場所。館内には白い恋人・六花亭・ロイズ・北菓楼など、北海道の有名銘菓が揃っており、夕張メロンなどの農産物、タラバなどの水産物も豊富に取り扱っているほか、北海道の食材を生かした美味しいメニューを多数用意したレストランもあります。
利用シーン
住所
北海道砂川市北光336番地7
アクセス
(1)道央自動車道砂川サービスエリア内 上下線に直結しており、札幌から約50分、旭川から約35分。
営業時間
営業時間:9:00~ (閉館時間は季節によって異なる。HP等で確認ください。) 休館日:1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
jun1216
ここで人気のシュークリームを頂く。クリームがギッシリ入って一個180円安い!
投稿日:2021年7月26日

レジャー・観光その他

24
その他

シューパロ湖

北海道 > 千歳・石狩・夕張・深川
シューパロ湖 1枚目シューパロ湖 2枚目シューパロ湖 3枚目シューパロ湖 4枚目シューパロ湖 5枚目シューパロ湖 6枚目シューパロ湖 7枚目シューパロ湖 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00