青の洞窟 SHIBUYA
宮益坂/その他
2023年12/11(月)東京都代々木公園青の洞窟SHIBUYANO.9青の洞窟SHIBUYAの本年のテーマは、『青の洞窟SHIBUYA-DAY&NIGHT』イルミネーション点灯前から楽しめるクリスマスマーケットも新たに開催中!会場では、グルメや雑貨が出店しています。(HPより)帰路に向かうので戻ります😊三枚目下がツルツルになっていて、下に映り込むリフレクションが綺麗でした💕八枚目〜十枚目渋谷駅に戻る際の街並みも、ブルーの世界に変わっていました😊ブルー一色の世界、本当に幻想的で綺麗でした💕ただ、何度もお伝えしていますが眩しいです😅続きます😊青の洞窟SHIBUYA場所渋谷公園通りから代々木公園けやき並木期間2023年12/1(金)〜12/25(月)時間クリスマスマーケット15:00〜22:00点灯時間17:00〜22:00電球数約770000球
渋谷代々木公園青の洞窟イルミネーションに行ってきました。JR原宿駅、東京メトロ明治神宮前駅から徒歩10分私は渋谷駅から行きました。少し歩きますが街灯の木も青く光りとても綺麗でした。会場はたくさんの方で賑わってました。1面青の世界はとても綺麗です✨点灯前から楽しめるクリスマスマーケットやグルメや雑貨のお店が沢山ありました。イートインスペースもあります。寒いので厚着をして下さいね😷。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥東京都渋谷区代々木神園町2-12023年12/1(金)〜12/25(月)開催時間15時〜22時
渋谷ストリーム
渋谷南口/その他名所
今年もイルミネーションがキレイでした✨階段には去年とはまた違うクリスマスフォトスポットが出来ていました🎄
..「XIRINGUITOEscriba」渋谷駅直結(渋谷駅出口C2)..海の家のような素敵な雰囲気の、渋谷にあるパエリア専門店に伺いました!バルセロナの美味しいパエリアを提供する、シーフードレストラン「XIRINGUITOEscriba」の、日本のお店になります!.パエリアは大好きなので、とても楽しみにしていました!.当日はお店で一番人気のパエリアのエスクリバを注文!エビ・ムール貝・アサリ・白身魚、魚介の旨味がたっぷり詰まったパエリアです!.絶品パエリアにはスペイン産のバレンシア米を使用していて、パエリアを作るのに最適な水分を保有していて、スープをしっかり吸収しながら、食感の良いアルデンテに仕上がるそうです!おこげもしっかりできていましたね!.ワインと一緒にいただきましたが、パエリアと相性抜群で、本当に美味しかったです!.イカスミのパエリアもおすすめとのことで、次回はこちらも食べたいですね!.デザートにバスク風チーズケーキをいただきましたが、濃厚チーズにレモンの香りがアクセントになっており、甘さも絶妙で、とても美味しかったです!..渋谷駅から近くお店の雰囲気最高で、店員さんも気さくにお話しいただき、美味しいパエリアが食べられる、とても良いお店でした!またリピートします!..
MIYASHITA PARK(宮下公園)
宮益坂/公園・庭園
宮下パークのイルミネーション今年はデコルテのリポソームカラーで幻想的に彩られています!【アクセス】JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ半蔵門線・銀座線・副都心線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線「渋谷」駅徒歩約3分【感想】・若者多し・カップル多し・とってもキレイ・リポソーム推しの私はうれしい🎵
!口コミ投稿キャンペーン!「MIYASHITAPARK」の最上階にある区立『宮下公園』を舞台にパープル系で統一したイルミネーションイベント『DECORTÉPurpleLightup2022』が12月25日まで開催されています。パープルリボン&オーナメントが散りばめられた巨大ツリーや光のドームなど渋谷の夜景とともに映えスポットとなっています‼︎このドームは宮下公園に元々ある「渋谷の方位磁針ハチの宇宙」と命名されたアート作品を用いたイルミネーション。担当デザイナー・鈴木康広さんによるとハチの飼い主でお星様になった上野教授を見上げている様を表現したそうです。
宮益坂
宮益坂/旧街道
渋谷宮益坂のイルミネーション✨最近の渋谷では青の洞窟が有名ですが、こちらのゴールドの光もクリスマスらしくてとっても素敵💓・約180mの街路樹が約11万7000球のLEDで装飾され、見応えのあるアーチになっています✨・開催は来年1/31(木)まで。17:00-23:00なので、お仕事や学校の帰りにぜひ寄ってみてくださいね❣️・
この投稿が気になったら、「渋谷宮益坂moonwalk」で検索💻🔍ハロー❗️【渋谷宮益坂編】今回のご紹介するお店はこちら💁♂️💁♀️渋谷宮益坂は店内広々‼︎しかも明るいお店で良いな🥺さらに『コストパフォーマンス良く、本格カクテルが飲める』🍸のでおススメです。🍸Barmoonwalk🍸(バームーンウォーク)渋谷宮益坂店❤️🔥https://www.hotpepper.jp/strJ001100259/☎️03-3409-5669☎️⏰19:00〜5:00⏰🌃東京都渋谷区渋谷1-9-8宮益坂センスビル9階🌃渋谷駅宮益坂口から少し離れにある宮益坂。ビルの9階を降りると広がる空間、大人な空間をアピール21時に入店。エレベーターの向こうはシーシャバーの様な清潔感がありチルい空間が広がる。第2のリビングの様に皆くつろいでいる。広々とした入りやすいお店だ。カウンターにはバーテンダーの方2名で対応されてました。お客様は20代の若い世代が多い印象で活気あり。スマホで値段を見る限り、400種類以上あるカクテルが全て1杯220円で楽しめる、驚きの価格。コスパが良いだけではなく目の前でバーテンダーが作る、お酒にもこだわりの200円バー。店内はこだわりのBGMがかかっていました♪クラブに精通してスタッフが演出。クラブDJたちのセレクトで居心地のよいBGMでみなさんをお出迎えします‼︎オーダーは全てQRコードを利用して完結。【注文したメニュー】テーブルチャージは¥550いただきます💡◎LaPamule(ラパミュール)¥220今日のスタートは甘めのこいつが相棒さ🥺翠色で甘さの後にしっかりアルコールを感じるカクテル🍸◎President(プレジデント)¥220男なら誰もが一度は目指すであろう(?)名前の真っ赤なカクテル🍸女性でも飲みやすい美味しいお酒👩🍼◎ミックスナッツ¥330フード類はまずは乾き物からスタート🥜塩気がちょうど良い一品。◎チーズフォンデュグリル¥660熱々のチーズフォンデュに野菜、鶏団子、ソーセージをぶち込んでトロトロのチーズで纏う🧀🫕チーズがコクがあり〆で頼むべし‼︎
東京メトロ 渋谷駅
渋谷南口/その他乗り物
久しぶりに立ち寄った渋谷。季節柄イルミネーションが多く、良い雰囲気でした!よく見るスクランブル交差点もちょっと違った感じの印象でした。駅自体は長年の改修工事で、いつ終わるのかなぁという感じです。新しいビルも増えてどんな街になっていくか楽しみですね。
横浜→神保町→渋谷→新宿→街歩き約4年ぶりの東京、そして約20年ぶりの渋谷。旅行ではなく、仕事で東京横浜へ。ニュースで知っていた、渋谷の街の変貌ぶりを📸。背の高いビル建設もいいけど、青空が見える空間は、残してほしいと願うのは、私だけ?🦻湿度80%以上は、街歩き、中年のおじさんには、やや辛い💦こんな街中を散歩コースに選べる人は、毎日飽きないだろうな👟👟👟渋谷のスクランブル交差点は、よくニュースやワイドショウで見る場所ですが、人人人🔥🏃🏃🏃🔥🚙🚙🚙💦、この人波は私には、やや怖さも感じます🚥
バンクシー展GMOデジタル美術館 東京・渋谷
道玄坂/美術館、その他
渋谷の駅からすぐのGMOのある通り、その大通りから一歩入ったあたりの通りはすっかりイルミネーションが綺麗に輝いています。特に青いイルミは最高です。冬の良いところはイルミネーションがとても綺麗に見えるところ。
渋谷のバンクシー展を見に行きました。小さな空間ではありますが、前面と左右の3面がスクリーンになっていて迫力がありデジタルアートの世界を楽しめます。ムービーが終わった後に作品を見る事ができます。そして自分もアートの中に入れたりして。。。20分間の楽しい時間でした。入館料300円⚫︎展示作品「風船と少女」バンクシーのアートの中でよく知られている作品2004年に制作された150点のうちのひとつです関係者への販売時のみ入れられるハートマーク付きのバンクシーのサインが左下にあります。「BombLoveOverRadar」バンクシーからコレクターに直接プレゼントされた作品で、ずっと秘蔵になっていた作品今回が世界初公開・初展示です。「花束を投げる暴徒」花束を投げるテロリストの起源となる、世界で1点のみの作品です。 イギリスのマンチェスター市立美術館で10年以上展示されてきた作品!日本初公開終了後に赤いハートの風船とオリジナルステッカーのプレゼントがありました。