東京ミッドタウン日比谷
銀座・有楽町/その他ショッピング
TOKYOMIDTOWNHIBIYA自分がオシャレな気分になれる場所。周りは建物だらけなのに圧迫感がなくて、むしろ心穏やかになれます。クルクルって踊りたくなる。
2025年3/6(日)東京都東京ミッドタウン日比谷HibiyaBlossomライトアップ編NO.2東京ミッドタウン日比谷には、春のおでかけにぴったりなトピックが盛りだくさん!毎年恒例のイベント「HibiyaBlossom」が、今年は話題の映画『ウィキッドふたりの魔女』とコラボレーション!フラワードームやライトアップ、限定グルメなど、映画の世界観をさらに楽しめるイベントを開催中です。(LetsenjoyTokyoより)4/6(日)迄階段が色とりどりに、刻々と変化して綺麗でした💕八、九枚目階段の上から、フラワードームを眺めた景色です😊上からだとフラワードームは、一色に見えて、イマイチ映えていませんでした😅(個人の感想です)因みに、舞い上がりすっかり、ボタニカルストリートのライトアップを見るのを忘れました😅これから行かれる方は、忘れずにボタニカルストリートのライトアップもご覧になってくださいね😊きっと、綺麗だと思います♪東京ミッドタウン、満喫しました♪楽しかったです♪☆東京ミッドタウン日比谷東京都千代田区有楽町1-1-2日比谷駅(A5)徒歩1分03-5157-1251
星評価の詳細
東京宝塚劇場
日比谷/文化施設
3月19日まで『うたかたの恋/ENCHANTEMENT〜華麗なる香水(パルファン)』が公演されていました。原作フランスの作家クロード・アネの小説「うたかたの恋」は1881年オーストリア=ハンガリー帝国で起きた皇太子ルドルフとマリーの心中事件「マイヤーリンク事件」が題材。19世紀末の豪華絢爛なハプスブルク帝国と700年間続いたハプスブルク帝国の終わりを告げる悲劇が描かれています。はじめて宝塚歌劇団の舞台を観劇しましたが、大学生の時、この舞台となったウィーン、マイヤーリンク事件の修道院(ハプスブルク家別荘)を家族で観光した思い出がよみがえってストーリーに没入できました♬
友人に誘われて宝塚の観覧で訪れました。客席は3階と4階で、1階が入り口と赤絨毯の階段、2階にオリジナルグッズのショップとフードとドリンクのカウンターがありました。トイレは幕間中に非常に混雑するのであらかじめ済ませておくことをおすすめします。
星評価の詳細