東京ミッドタウン日比谷
日比谷/その他ショッピング
2023年11/24(金)東京都東京ミッドタウン日比谷HIBHYAMagicTimeIIIumination2023NO.2「HIBHYAMagicTimeIIIumination」は、「魔法のような瞬間」をコンセプトに、昨年約420万人方が来街した冬の日比谷を街全体を彩るイベントです。今年のテーマは「BESTWISHES」。不安定な世の中を生きる私たちの日常に明るい未来が訪れること願って開催します。また、今年は5周年を迎えるにあたり、祝祭感が感じられる今年だけのスペシャルなイルミネーションをお楽しみください。パープル、イエロー、ライトブルーなど色彩豊かなアニバーサリーカラーで、樹木1本ごとに色を変えて、カラフルなイルミネーションで祝祭感を表現します。これまで以上にエンタの街日比谷らしい華やかなイルミネーションをお楽しみください。(HPより)一枚目〜三枚目ディズニー映画「ウィッシュ」とのコラボのクリスマスツリーが綺麗でした💕このツリーは、「魔法の体験AR」できるようでした!訪れた方は、是非!お楽しみ下さいネ♪四、五枚目階段横の小さな階段には、水が流れていて、静かな水の音が癒されました♪八枚目階段上からの眺めです😊ため息が出るほど綺麗でした💕九、十枚目カラフルな街路樹に、テンションが上がりました💕街路樹のイルミネーションを辿って行ったら、思いがけず更なる素晴らしいイルミネーションに、巡り会えてラッキーでした💕「ウィッシュ」期間11/16(木)〜12/24(日)点灯時間17:00〜23:00開催場所日比谷仲通り/東京ミッドタウン日比谷(日比谷ステップ広場)/6Fパークビューガーデン
「HIBIYAMagicTimeIllumination」というオーロラをイメージした美しいグラデーションのイルミネーションが2023年2月14日まで点灯されています。12月25日までは日比谷の玄関口である日比谷ステップ広場に"星をまとうクリスマスツリー"も登場‼︎さらに6階のパークビューガーデンではMilkyWayをイメージしたホワイトイルミネーションが楽しめます。日比谷公園、皇居外苑、日比谷通りの夜景を見渡すことができる知る人ぞ知る「東京ミッドタウン日比谷」のおすすめスポットとなっています‼︎
東京国際フォーラム
有楽町/文化施設
はりネズミ来年の干支がなんと😃大きなクリスマスツリー🎄になっちゃいました🐭😃🐀💓こういうクリスマスツリー🎄初めて見た。クリスマスツリー🎄終わったら、お正月🎍に活躍出来るネズミ🐭年末年始のイベント😊がこれから、たくさん😊💓
東京国際フォーラムにて:本日は、資産運用フェス2024が開催されました。7月に新NISAを開始し、成長枠、積立枠で運用など中の人気アセットマネジメント担当者から、円・ドル計算を含む、評価額決定のプロセスを教えて頂きました。22社のスタンプラリーもクリアし、景品獲得。その他数十社の粗品も多数ゲット。イベント終了後に、会場内の夜景撮影。柱などの障害物があり、構図の難易度が高く、毎回苦戦してます。写真を10枚添付。
三菱一号館美術館
有楽町/その他
1894visionsルドン、ロートレック展三菱一号館美術館開館10周年記念久しぶりの三菱一号館美術館月に一度のでお得に1,200円ロートレックのポスターはやっぱり良いなぁ〜✨ルドンは、黒の時代からパステルへ❗️黒寄りパステルカラーが良いね👍
LOVE❤️&WISHES✨MARUNOUCHIBRIGHTCHRISTMAS2020🎄✨三菱一号館美術館🖼✨りんご🍎の集合体🍎で出来たお洒落でかわいいハート♥️✨今日もめっちゃ大人気でした🤗愛を想う✨クリスマスツリーだけでなく❣️デートにぴったりなオブジェも登場です🤗丸の内ブリックスクエア一号館広場には❣️りんごなどの無数のオーナメントが合わさったハートマークのオブジェ❤️「LOVE」が空中に浮かび✨ロマンチックな空間を演出します🤗住所=東京都千代田区丸の内2-6-2
松屋銀座
銀座/その他ショッピング
2023年11/24(金)東京都銀座NO.2東京ミッドタウン日比谷のイルミネーションを満喫して、日比谷駅から銀座に、電車で移動しました😊一、二枚目松屋銀座です😊宇宙をイメージした、ディスプレイになっていました!五枚目BVLCARIは、ビルをデコーションしていて、煌びやかで目を惹きました💕六枚目ビル全体が輝き綺麗なものもありました💕九枚目ここの街路樹も、煌びやかな大人シャンパンゴールドでした💕木の形が丸みを帯びていて、可愛いかっです💕十枚目この大きな「3」のオブジェは、銀座3丁目の意味でしようか?とても、目を惹きました!銀座は、街全体が華やかで煌びやかでした💕街全体が高級ブランドのお店が軒を連ねて、それぞれ個性があり、アート作品のようでした💕楽しみました💕四年ぶりの、丸の内イルミネーションと初めて訪れた東京ミッドタウン日比谷、銀座を満喫しました💕コロナ禍で、四年間ずっと息を潜めていましたが、やはり都内のイルミネーションは、素晴らしかったです💕大満足です♪☆
雨の日の銀座は路面がキラキラと反射しとても綺麗!写真はMATSUYA銀座の前で撮影しました。ショッピングしながら雨の日散歩もよいものです〜!長時間屋内で過ごすなら、やはりショップがたくさんの百貨店がよいでしょう。
コートヤードマリオット銀座東武ホテル
銀座/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
📍コートヤード・マリオット銀座東武ホテル期間限定のランチブッフェへ行ってきました‼︎ブラウンブッフェという茶色い系の食材を使用したお食事がたくさん並んでいました♪ライブキッチンがあり、注文するとその場で焼いてくれたり麺系も茹でてくれたり出来たてをすぐにお召し上がりできます🤍旦那のお誕生日お祝いで行って喜んでもらえてよかったです♪ケーキ類も美味しすぎてたくさん食べてしまいました😂店内は落ち着いていて大人な空間でした✨また、スタッフの方の目配り気配り心配りがたくさんあり、おもてなし感じられ心地よくゆっくり食べられました❣️機会があれば行ってみてください✊🔻アクセス🔻〒104-0061中央区銀座6-14-10交通アクセス地下鉄東銀座駅徒歩3分。地下鉄銀座駅徒歩5分。JR新橋駅徒歩10分。駅から徒歩5分以内コンビニまで徒歩5分以内東京駅:車以外/JR山手線新橋駅下車徒歩10分地下鉄東銀座駅下車徒歩3分羽田空港:車以外/京急線都営浅草線直通電車経由東銀座駅下車徒歩3分※車以外/東京駅よりタクシー1000円以内※車/駐車場出入り口はホテル裏となります。(高さ2.1メートルまで)パーキング有り(2,000円/泊)
ホテルビッフェで散財してきました。清々しい気持ちです🤗肉がめためたに柔らかくて美味しかったです!🤭🤭🤭ローストビーフにロティサリーチキン、ステーキは3周くらい取りに行きました。他のオードブルも多種多様にあって非常に満足!フォーがパクチー入れ放題ですごいよかったです!パクチー鼻に詰めたいくらい好きなんです!🤫🤫🤫1人7000円くらいでモエシャン一杯つきなのでとても良かったです!また行けますよーに!
ファンケル銀座スクエア
銀座/その他
ファンケル銀座スクエア10Fに和歌山のアドベンチャーワールドとコラボレーションしてパンダが食べ残した竹幹を再利用した“竹あかりのクリスマスガーデン“が12月25日まで開催されています。「業種の枠を超えてSDGsの達成に向けた輪を広めたい」という思いから実現したイベントだそうです。制作は「HANABIYORI」の竹あかりでも活躍している竹あかり総合プロデュース集団の「CHIKAKEN」。小さな空間ですが竹あかりのやさしい光の中で竹で作られたパンダゲートが可愛くてほっこり♪癒されました‼︎
🚩銀座ファンケル銀座スクエアファンケル銀座スクエア10階にある空中庭園で期間限定で開催されていたあじさいガーデン。今年はレインボーをテーマに色鮮やかな紫陽花が咲き誇る。都会の中心にいることを忘れてしまう幻想的な空間。奥行きがあるが、こじんまりとしているため撮影すると人が映り込みやすいのが難点。毎年紫陽花以外にもローズガーデンが開催。住所:東京都中央区銀座5丁目8-16営業時間:11:00〜18:00アクセス:東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅A3出口より徒歩1分JR有楽町駅銀座口より徒歩8分