すべて
記事
西新宿 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/68件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
R.i.n
都内夜景無料スポット人気No.1はやはり都庁の展望室🌃地上202メートルの高さから東京の街を一望できます🎵特に日没から夜の街に変わっていく様は格別で国内外から沢山の人が訪れます✨開室時間は9:30〜22:00と遅くまで開いているのもオススメ現在は北展望室は閉室中で南のみ利用できます。土日や夏休み期間などはエレベーター🛗に乗るのに30分以上並ぶこともあるので都庁公式のSNSなどで混雑状況を事前に確認しておくとベターです👌
投稿日:2023年8月19日
東京都200投稿
きゃっさー
無料で上がれ、眺めも最高!休憩もできるカフェスペースありは、天才すぎるのでは!しかも夜も開いてるよ!訪れたのはひるだけど!ということで、無料で上がれて眺めも最高な東京都庁展望室に訪れました。六本木ヒルズや、サンシャイン60、渋谷スクランブルスクエアと、だいたいの高層ビルの展望室というのは、基本有料ななわけなのですが、ここは東京都庁の施設ということで無料で登れます!しかも夜も22時までやっていて夜景を見るにもベストなスポットです!土、日、祝日も開いていて最高なのです!ただ、休館日はあるようなので事前にGoogleに尋ねてから、訪れることをおすすめします!
投稿日:2023年6月19日
東京都10投稿
saiton
職場の近くにありながらずっと行ったことなかった都庁の展望台🏢夜景を見に行きましたが、夕焼けも夕焼けでなかなか綺麗で見るならどちらもおすすめです!天気の良い日だとディズニーや房総半島まで見えるらしいです!
投稿日:2023年6月14日
紹介記事
【新宿×クリスマス】思い出に残る素敵なデートスポット9選!
新宿はクリスマスになると、がらりとビジネス街からその姿を変えます…!新宿のクリスマスでは美味しいケーキやディナーが沢山♡今回は、ロマンチックな1日を演出するおすすめのスポットやレストランをご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
数年前にリニューアルした新宿中央公園。私の子供の頃からの遊び場です。写真側にはスターバックスやむさしの森ディナーがオープンしましたが逆サイドの渋谷区側には子供の遊具があります。幼児用、ジュニア用と分かれた遊具があり昔からあるクジラと滑り台も健在。幼児はじゃぶじゃぶ池と自転車貸し出しがありますよ。軽食が食べられるお店もありお酒も置いてあるので小さな子から大人まで楽しめるちょっと珍しい公園ではないでしょうか。
投稿日:2021年1月22日
ぽいS
新宿中央公園のじゃぶじゃぶ池で子供と遊びました。夏の間は午前中は影があまり無いですが、午後になると広範囲に影ができるので熱中症などのリスクを減らせます。また近くにベビールームもあるので小さい子でも安心です。紙オムツはNGでスイミングパンツを履く必要があります。近くで売ってますので持ってなくても大丈夫です。
投稿日:2023年9月14日
東京都300投稿
toshi.104.year
新宿中央公園に散歩に行きました。公園は広々、緑が多く、落ち着きました。公園内にはカフェもあり、コーヒーを飲んでる方もいました。都庁前駅か西新宿五丁目駅から近くにあり、新宿に行くついでに寄ってみるのも良さそうです。
投稿日:2023年8月27日
紹介記事
【決定版】新宿の人気デートスポット23選!ディナーやカフェ情報も
都内で有数の繁華街・新宿のおすすめデートスポットをたっぷりご紹介!今回は新宿の夜景が堪能できる「東京都庁」や謎解きができる体験型スポットのほか、デートで使えるおしゃれなバーや個室居酒屋、ランチにぴったりのカフェなどのグルメ情報もお届けします。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
はちこ
会社の帰り道に新宿といえば!のLOVEのオブジェがある新宿アイランドタワーを通りました!21:30くらいだと人通りも少なくて肖像権を気にせずに風景写真が撮れます!レストランがあるスペースもほどよく人がいるくらいでテーブルが空いてるので、ちょっと座ってなにか作業したりするのも良さそうです!つぎ使ってみた感想もあげまーす♪
投稿日:2023年7月11日
東京都100投稿
nikaido⑅◡̈m
Instagramでたまたま知ったドリームアートワールド展示会に行きました。入場料無料でもれなくミニタオルがプレゼントでもらえました(*ฅ́˘ฅ̀*)撮影不可📸❌ミッキーアナと雪の女王プーさんアラジン🧞♂️美女と野獣🥀等沢山の作品があって購入も出来ましたがなかなか気軽に買えるお値段ではありませんでした。お家に飾ったら素敵な作品ばかりでした。ARTWORLD
投稿日:2022年5月5日
東京都1000投稿
Satoshi.N
LOVEオブジェ❤️コロナワクチン1回目❣️ナウ😅故あって〜オサレビル🏙で打ちました😵👍✨西新宿でひときわ目立つ「LOVEのオブジェ」は、新宿アイランドの正面入り口にあります❣️遠目にもわかりやすいので、定番の待ち合わせスポットになっています❣️スマホがあればいつでも連絡は取れるけど、あえて待ち合わせをしてみるのも素敵ですね❣️、、、なんつって😵👍〜なんかやっぱ、写真、イイっすね🤗〜早く遠出したいわ〜😭👍✨住所〜東京都新宿区西新宿6-5-1
投稿日:2021年9月16日
紹介記事
【決定版】新宿の人気デートスポット23選!ディナーやカフェ情報も
都内で有数の繁華街・新宿のおすすめデートスポットをたっぷりご紹介!今回は新宿の夜景が堪能できる「東京都庁」や謎解きができる体験型スポットのほか、デートで使えるおしゃれなバーや個室居酒屋、ランチにぴったりのカフェなどのグルメ情報もお届けします。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
k__
🌿新宿中央公園西新宿駅から徒歩約5分、都庁前駅からすぐのところにある無料の公園です😊お昼時にふらっとお散歩。この日は暑かったのでジャブジャブ池と滝のゾーンに子供たちが集まっていてほのぼのしました。春はサクラも観賞できますよ。
投稿日:2023年8月7日
東京都300投稿
カリフラワー
『新宿中央公園』でテイクアウトランチしました⛲️今日キッチンカーでハイチ料理をいただきました!揚げた鳥と酸味の効いたマリネが美味しい!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年7月20日
東京都100投稿
ぷだおくん
こんばんワルダナプラコッテ。新宿中央公園のきれいな夜桜の写真をお届けします。3月27日ごろに、夜のお花見をしました。青白い光にライトアップされた桜はとても幻想的で、勝手にロマンティックな気分になってました。止まらない、止まらない。止めて!ロマンティック止めて!胸が、胸が苦しくなる〜!!!
投稿日:2023年7月19日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
きゃっさー
西新宿でお祈りするならここかも!ということで、新宿区立新宿公園の隣りにある熊野神社に訪れました。十二社熊野神社というらしく、熊野十二所権現を祀る由緒ある神社のようです。神様については、難しくGoogle先生にたずねるのがベターかと思うので割愛して、オフィス街に近い場所に佇んでいるので、何か祈りたい時や、ここぞという勝負の前に自分の気持ちを高めるための場所としておすすめかもしれません!
投稿日:2023年6月22日
東京都200投稿
有明マン
マネジメント陣で新年祈願@熊野神社.ここ熊野神社は都庁前のすぐ裏手にある由緒ある神社です.都庁前にオフィス移転してから毎年来ており3年目.なでしこジャパンがここで祈願してワールドカップ優勝した勝負運のある神社です.
投稿日:2023年1月13日
東京都200投稿
しゃんぽん
新宿区西新宿、新宿中央公園の西隣りにある十二社熊野神社があります。境内には大鳥三社、稲荷、弁天社があります。十二社熊野神社は室町時代の応永年間(1394~1428年)に中野長者と呼ばれた鈴木九郎が故郷の熊野三山より十二所権現をうつし祀ったものです。鈴木家は熊野三山の祠宮をつとめる家柄でしたが、源の義経に従ったために奥州平泉より東国各地を敗走し九郎の代に中野に住むようになりました。九郎はこの地域の開拓にあたるとともに熊野三山より若一王子宮を祀ったところ家運が上昇し中野長者と呼ばれる資産家になったちめ熊野三山の十二所権現全てを祀ったそうです。徳川吉宗は鷹狩の機会に参拝する様になったそうです。歴史ある神社です。
投稿日:2021年1月28日
紹介記事
【2022】新宿周辺の初詣スポット7選!王道も穴場も一気に紹介
新宿にはお正月にぜひとも行きたい初詣スポットがたくさん!今回は王道の「花園神社」や「熊野神社」から、比較的ゆっくり参拝できる穴場まで7選ピックアップしてご紹介します。家族や友達と一緒に初詣をして、素敵な1年のスタートを切りましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
「成願寺」成願寺には大名・蓮池鍋島家の墓所があります。中野区在来の寺院の中で大名家の墓所があるのはここだけです。蓮池(佐賀市東部)の鍋島家は、鍋島直澄が寛永16(1639)年、5万2千6百石を与えられ、佐賀鍋島家から分家したのが始まりです。墓域には十基の墓石が立ち並んでいて、また、墓地の右の奥に鍋島地蔵とよばれる地蔵姿の墓碑があります。〜成願寺〜所在地中野区本町2-26-6アクセス東京メトロ丸ノ内線「中野坂上」駅から500m
投稿日:2021年3月16日
東京都300投稿
toshi.104.year
中野坂上駅の近くにある成願寺。大きな壁に描かれたイラストが象徴的です。朝にラジオ体操をやっていて、すごく賑やかです。中野坂上で観光するところは少ないですが、成願寺はとてもお勧めしたいです。歩いてる時に気づくと思います!
投稿日:2023年6月26日
紹介記事
東京で非日常を味わう!初心者でも座禅体験ができるスポット10選
「座禅」にはなかなか馴染みがないと思っていませんか?実は、東京で気軽に座禅を体験できるお寺はたくさんあるんです!しかもその形態は様々。住職さんとお掃除やお茶で交流が持てるお寺もあるんですよ!大都会・東京で非日常を味わえるお寺を紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
記事が気になったら「折りたたみ電動バイク」で検索🔍💻都会の風を感じろっ‼︎本日ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️手軽で持ち運びやすい!折りたたみ電動バイク🛵※シェアロのバイクは原付扱いですので、ヘルメット着用義務があります(ステーションに消毒済のものが設置してあります)また、シェアロの利用にはアプリへの会員登録(免許証、クレジットカード登録)が必要となります。https://www.shaero.jp/【24時間乗り放題プラン】¥2000(税込)を利用。休日に表参道に予定があったので、シェアロをスマホで予約。15分ほど予定をキープしてくれる仕組みです。西麻布周辺にあったステーションにてレンタル。目立つ可愛いイラストが描いてあるステーションで見つけやすい♪借り方や返し方も丁寧に描かれていました。充電も十分あったので、そのまま六本木まで走行‼︎日差しもあり、暖かい日だったので心地よい風を感じながら走れましたよ〜🛵これが東京中心に約400箇所あるってスゴイ!もうバイクや車を所有する時代ではない事を実感できました。次世代、いや今の断捨離が必要な時代にピッタリなサービス"Shaero"を利用してみよう!【商品情報】日本初の折りたたみ電動バイクのシェアリングサービス「Shaero(シェアロ)」です。東京を中心に約400箇所のバイクステーションを設置しており、スマホと原付免許があれば、アプリで簡単にお好きな場所でレンタルし、お好きな場所で返すことができる仕組みとなっております。Shaeroのバイクは、折りたたみ式の電動バイクを使用しています。最高時速30km。女性でも簡単に折りたたみ・展開が可能です。
投稿日:2023年1月13日
s.k
川越にあるお寺瑶光山最明寺。最近インスタやおでかけアプリなどで人気のお寺さんですが歴史は古く鎌倉時代弘長二年(1262)に北条時頼により創建された七百五十余年の歴史を持つ天台宗のお寺です。また、関東地蔵百八札所の第1番目として、境内には子安観世音を祀っております。このお寺何故今こんなにも人気があるのかと言うと…そう人気アニメ鬼滅の刃をモチーフにした花手水や言葉などが掲示されているからーなのです。そしたらやはり行かないわけには行きません。あともうすぐ公開される襖の絵も是非見て欲しい地獄の絵にはマスクを咥えてる髑髏の絵が閻魔様の前に沢山いる地獄の絵なのですがそれはマスクを見てわかる通り今の世の中を表していますしかしそれを導くように地蔵菩薩が光遠くから救うべくそこに居られる絵は慈悲深いものです。是非一度行って手を合わせて欲しいお寺です。
投稿日:2020年12月16日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
たーくん
『新宿ナイアガラの滝』の裏側にある、控えめに流れている『新宿白糸の滝』です。岩場に亀が集まっており、気持ちよさそうに日光浴をしていました。甲羅を乾かしているのでしょうか?外来種と在来種が混在していたので、派閥争いが起きなければいいなと思います。
投稿日:2023年7月13日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
新宿のナイアガラ冬だからなのか、とても綺麗な輝きを誇っていました。都庁のタワーもいつも通りライトアップ✨公園内も綺麗でしたカップル多めでしたのでそういうことですねデートコースとしてありですね。都庁も最上階からの眺め良さそうですし、公園にはカフェもあるのでそこでランチやディナーもできますし、なかなか良さそうです。
投稿日:2022年12月4日