目黒川(桜並木)
中目黒/その他

ソメイヨシノはほぼ終わってしまいましたが、今年は目黒川、千鳥ヶ淵、隅田川、六本木などに行きました。ぼんぼりのピンクと満開の桜がかわいい目黒川、枝が切られていて例年のような写真は撮れませんでしたが、やっぱり素敵でした。中目黒から池尻大橋までかなり長い距離ぼんぼりが飾られているので、眺めながらのお散歩も楽しかったです。

4月6日(土)目黒川の桜並木のお花見に出かけました😊目黒行きのバスに乗り権之助坂で降りてすぐのこの権之助坂の橋から眺める桜が川面に垂れてとても美味しいスポットです(1枚目)そして目黒通りをはさんで反対側の(2枚目)の〜五反田方面はホテル雅叙園東京が見えます天王洲ピアからのお花見クルーズ船が次々と水上タクシーでお食事🥂もされていました🌸*゚お花見🌸楽しみながら雅叙園をバックに川沿いを歩き五反田方面のふれあい水辺広場の方へ行きました🌸*・
星評価の詳細
中目黒駅
中目黒/その他

🚩中目黒chouderubenお花や緑に囲まれた癒しカフェ中目黒駅から徒歩10分近くにある目黒銀座商店街内の小さなカフェ。ガラスのテーブルのなかに花や動物のフィギュアが散りばめられ、箱庭のような世界観。抹茶タルト(660円)ココア生地のタルトにホワイトチョコと抹茶を混ぜて焼き上げた一品。タルトはサクサク感が残り、ほろっと崩れていく。抹茶は柔らかくとろっととろけ、テリーヌのような滑らかな食感。ほんのりビターさが残るココア風味のタルト生地と抹茶がかけ合わさり、抹茶のフォンダンショコラを食べているよう。季節のフルーツタルト(660円)季節によって旬の果物をのせたフルーツタルトは2月に伺った際にはいちごのタルト。いちごがたっぷりのり華やかで贅沢な見た目。タルトはナイフがないと切れないくらい硬く、小麦の香ばしさや風味が感じられる。優しい甘さのクリームと相まっていちごの果汁が甘酸っぱくアクセントに。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都目黒区上目黒2-43-6LINKY1-1F☎️電話番号:03-6886-1167⏰営業時間:8:00〜19:00💤定休日:火曜、第三水曜休み🚃アクセス:東京メトロ日比谷線・東急東横線中目黒駅西口2から徒歩8分

昨日中目黒に行ったついでに目黒川の桜の様子を見てきました🌸木に近づいて見るとつぼみが所々に見えましたが(画像2枚目)、まだまだ先かな。寒いですものね。ちなみに、目黒区のホームページには「開花日予測、3月21日(金)※3月5日時点、ウェザーニュース社の予測」とありました。桜はまだ咲いていませんが、中目黒駅にはもう「改札規制の案内」が出ています(画像4枚目)↓■2025年改札規制期間:3月中旬〜4月中旬の土日・祝日時間:10時頃〜21時頃※期間と時間は桜の開花状況によって変動■改札規制中は、正面改札(目黒川側):入口専用南改札(小さい改札):出口専用参考までに桜のおすすめ撮影場所も書いておきますね!↓■朝日橋←イチオシ✨■桜橋この2ヶ所です!橋から目黒川を見ると桜が川を覆うように咲いてとても綺麗です。橋の場所は5枚目の画像「ふるさとの川案内図」を参考になさってください。中目黒駅にわりと近いところです。
星評価の詳細
中目黒桜まつり
中目黒/その他

2025年3/30(日)東京都目黒区中目黒桜まつり2025ライトアップ編NO.4東京を代表する桜の名所として知られる目黒川。春になると、川沿い約4キロにわたって約800本もの桜が咲き誇り、水面に映るピンク色の花びらが一層の美しさを演出します。特に夜のライトアップは圧巻。淡い光に照らされた桜が川面に映り込み、まるで光のトンネルのような幻想的な光景が広がります。(東京夜景ナビより)一枚目〜五枚目路地裏を抜けると、日比谷線中目黒駅へ向かう通り沿いに、ピンク色の綺麗なお花が並んでいました💕検索したら、アザレア若しくはサツキと出ました😊どちらにしても、早咲きでしょうね😊六枚目素敵なギターのメロディーと、優しい歌声が聞こえてきました😊弾き語りの方が、歌声を披露していました😊周りを人が囲んでいました😊頑張って、売れてくださると良いですね♪七枚目〜十枚目JR恵比寿駅のアトレ恵比寿へ行くエスカレーターです😊お花が華やかに飾られていました💕続きます😊?中目黒桜まつり2025東京都目黒区中目黒目黒川開催時間17:00〜20:00開催期間ライトアップ3/29(土)・3/30(日)ボンポリの点灯4/3(木)迄

!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン4月9日(日)まで4年ぶりに目黒川沿いで桜並木のライトアップが行われています。ぼんぼり提灯の柔らかい光と両岸からはり出した桜が作り出す『桜のトンネル』が夜の闇に浮かび上がり幻想的なピンク🌸の世界が楽しめます✨✨✨
星評価の詳細
星評価の詳細
中目黒GTプラザホール
中目黒/その他

中目黒の冬の風物詩「中目黒あかりまつり」♪恒久展示されているナディム・カラム氏による『古代の行列』のツリーがライトアップされました。レバノンを代表するアーティストで建築家のカラム氏は、ベイルートで建築を学んだのちに東京大学で日本建築を研究していた経歴の持ち主‼︎ファーレ立川の「古代の行列」、日産本社に設置された「ホイール・オブ・イノベーション」他の作品があります。中目黒のテーマは精霊たちが願いを叶える「冬の七夕」⭐️世界中の祭りをモチーフとした101体の精霊、それぞれにどのような願いがこめられているか想像が膨らみます♬

毎年、中目黒GTタワーで開催される中目黒あかりまつり。GTタワーの広場や緑道にはイルミネーションが施され、夜にはライトアップも!.写真は「古代行列」ツリー。中目黒GTタワーの地下1階、GTプラザ広場にあります。スターバックスコーヒー中目黒GTタワー店のすぐ目の前にあるので、あたたかいラテを片手に眺めるのも良いかも☕️.
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細