星評価の詳細
嬉野温泉
嬉野市/その他

佐賀のインターで休憩します。佐賀県は焼き物の里なので、至る所に有田焼?唐津焼?伊万里焼で出来ているものがあります。神社の鳥居⛩も焼き物で出来ているところもあります。5月のゴールデンウィークには、焼き物の街では陶器市が開催され、名物となっていましたが今年はどーなんでしょう???11月にはバルーンフェスタ🎈は開催されます。今から楽しみ^^

孫っちの1歳の誕生日を祝って両親とバァバァズが佐賀県の嬉野温泉に集まりました💖💚💖宿泊先は【初音荘】と言う【子どもとの旅】に特化したお宿。見かけは古いけれど、とにかく子供連れに優しいお宿で、紙おむつ、離乳食、ミルクは無料で頂けます。遊び場にはその辺の保育園もかなわないほどの絵本とおもちゃが備えられ、絵本はお部屋まで持っていくことができます。人気の絵本は一冊ではなく複数用意される嬉しい心遣い💕大浴場と家族風呂があり、当日は先客が多くて家族風呂は利用できませんでしたが、大浴場の方にも子どもたちが楽しめるお風呂グッズや子ども用シャンプー等の用意がありました。食事の時の中居さん達の対応もとても温かくて久しぶりに【日本の旅館らしいおもてなし】を感じる事が出来ました。同じくらいの年齢の子供連れた家族同士なので、お互いに譲り合ったり声を掛け合って楽しく過ごせました。これから毎月、積立をして又、来年のお誕生日にここへ来たいねと話しました。【初音荘】ホームページよりお子様連れに特化した旅館です。お子様満足度120%保証のお子様、赤ちゃん連れに人気の旅館です。600冊以上の絵本のあるキッズルーム、滑り台付き客室が人気。
星評価の詳細
ブーゲンハウス嬉野
嬉野市/その他

ブーゲンハウス嬉野は、温室に25種400本のブーゲンビリアが咲いています。赤・白・黄色・紫など色とりどりのお花が天井近くまで成長し、珍しいゴールドもありましたり園内ではブーゲンビリアのトンネルとあり、お花好きとしては癒しと感動^^インスタ映えします。園内の椅子と、フリードリンクのお茶やコーヒーをお飲みいただきながら、ゆっくり時間を過ごせます。写真は去年のもです。✈️

温泉で有名な嬉野市のブーゲンビリアの花園にいきました。日本最大級と言うことで、花のトンネルを通り色々の花に驚かせられました!トトロのぬいぐるみで休憩、結構歩いてまわります!温室で、育っているので、一年中見られます。年中無休で、9時から17時までだそうです!
星評価の詳細