星評価の詳細
国営海の中道海浜公園
福岡市東区/公園・庭園

・福岡市東区西戸崎にある【海の中道海浜公園】・秋の海の中道海浜公園へ。四季折々楽しめる海の中道海浜公園。秋はハロウィンの飾りや、コキア、コスモス、秋の薔薇etc.....コキアは赤から黄金色へ、コスモスは見頃を迎えていました。秋と言いつつまだまだ夏日が続く福岡。広々とした園内をじんわり汗をかきながら秋のうみなかを散策し楽しんできました。・・・有料駐車場あり・・・¥530入園料・・・大人¥450シルバー¥210(中学生以下無料)・・・

大きなススキ🌾がユラユラ〜ススキってパンパスグラスって言うんですね。パンパスグラスの花穂がフワッと風になびいてました。南米原産のイネ科の多年草食物和名は、白銀葦→しろがねよしと言います。高さは3メートルと巨大です。美しい白い穂をつね、一足早く秋を感じさせてくれる植物です。でも、福岡はめちゃくちゃ暑いです(^_^)・沖縄の観光スポット
星評価の詳細
香椎宮
福岡市東区/その他

祭神は仲哀天皇・神功皇后、また応神天皇・住吉大神も共に祭る。、西征中この地で没した仲哀天皇の霊を、神功皇后が祀ったのが宮の起源とされ、香椎は鴻臚館貿易の衰退した12世紀から博多津に代わって栄えた貿易港で、元寇の際は豊後・大友氏が香椎、多々良地区を警固してから、大友氏の支配を受けるようになりました。香椎造りで著名な本殿は、国指定の重要文化財。周辺には武内宿禰ゆかりの不老水や、神功皇后ゆかりの綾杉の大木などがある。毎年秋の大祭には流鏑馬が行なわれ、6月頃には香椎宮楼門前の菖蒲池に約5千本の花が咲きます。

孫っちの【初宮参り】と【写真撮影】を2日にわたって行いました。幸いなことにお天気も良くて気持ち良いお詣りと撮影ができました。実は初宮参りの記事はアップしていたのに消しちゃったみたいなのでダブってる写真があります💦写真館での撮影時は、家族の中のひとりだけスマホで撮影できたのでスタッフさんの後で撮りまくりました。規定の金額を支払えば撮影したデータも貰えるんですって。世の中進んてる〜😛
星評価の詳細