四国地方随一の経済都市で、高松港周辺の海が広がるベイエリア、再開発で賑わう商店街、高松市を代表する観光名所栗林公園など見どころが満載のエリアです。栗林公園は国の特別名勝で、春には約300本植えられた桜の木が見ごろを迎え、多くの観光客で賑わいます。ベイエリアにはおしゃれなカフェや雑貨店、レストランがそろう複合施設が集結。うどんやオリーブなど香川自慢のグルメショップも充実しています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
高松
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
紅葉
高松/その他
秋恒例の栗林公園紅葉🍁ライトが、11/28日曜日迄の予定で開催されています。私も2日目に行って来ましたが、凄く綺麗でした。やはり人気があるだけに、17時から21時迄の間、人は途切れることがありませんでした。場所によって、混雑する所もありますが、見所満載の所です。
とても広く、色々なスポットがあり、よかったです。公園から少し市内の建物が見えてしまうのは残念ですが、それでも景色はとても素晴らしいです。そこまで広すぎないので、疲れることなく、十分、園内を散策可能です。
星評価の詳細
高松/特殊地形
2022.1.7香川県観光屋島寺を後にして、景色の良い場所へ廃ホテルを横目にしながら歩いてると景色の良い展望場所がありました!ここはホテルが何軒かあったみたいで全部廃館になっていました。バブルの遺産なのだろうか…ネコのすみかになっていました。景色のいい場所にホテルがあっても経営することが難しかったんでしょうかね。。
.2022.11.04やっぱり瀬戸内は美しい屋島山頂からの眺め見えるのは女木島と男木島そして岡山県の宇野瀬戸内海の海はとても穏やかで本当に美しいここへ来るとすっと心が穏やかになる瀬戸内芸術祭も今週で最後。今年度新しくできた施設の“やしまーる”もまた雰囲気が良かった
時間がなかったので見学はできませんでしたが四国村は、四国の色々な地域にある古民家を移築・復元した野外博物館です。広い敷地内には文化財に指定されている民家を含め、江戸~大正期の色々な形の建物が並んでおり、当時の雰囲気を間近で感じることができるそうです。カズラ橋などもあり今度は是非見学したいです。
四国中の歴史的建造物が集められた施設です。各建造物は現地からパーツに分解して、この場所で組み立て直して設置しているらしいです。丘状になっているため軽いハイキングくらいの運動量になります。頂上からはいい眺めを臨めます。入口付近のうどん屋はかなり混雑しているため時間をずらした方がいいと思います。
高松/公園・庭園
2023年11月四国旅行31高松市栗林公園。高松藩主松平家の別邸として、歴代藩主が修築を重ね300年近く前に完成しました。江戸初期の回遊式庭園で、池と石🪨と松🌲の調和が素晴らしいです。紅葉には少し早かったようですが、癒されました😊
外部サイトで見る
栗林公園
香川
その他
屋島
新屋島水族館
観光施設・名所巡り
北浜alley
サンポート高松
屋島寺
神社・神宮・寺院
四国村
史跡高松城跡(玉藻公園)
女木島
田村神社
鬼ケ島大洞窟
中野うどん学校(高松校)
レジャー・体験
披雲閣庭園(玉藻公園内)
根香寺
高松市峰山公園
香川県
仏生山公園のツツジ