• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 中国地方 その他
  • 広島県 その他
  • 廿日市・宮島・芸北 その他
  • 宮島口 その他

【2023最新】宮島口のおすすめ人気その他TOP30

宮島口、その他
「宮島口 × その他」に関する情報を集めたページです。「宮島口」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
61件のスポット
0件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>中国地方>広島県>廿日市・宮島・芸北>宮島口

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

宮島口 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

宮島口 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/61件
1
人気
その他

厳島神社

広島 > 廿日市・宮島・芸北
厳島神社 1枚目厳島神社 2枚目厳島神社 3枚目厳島神社 4枚目厳島神社 5枚目厳島神社 6枚目厳島神社 7枚目厳島神社 8枚目
人気
4.27

評価の詳細

4.27

口コミ

118件

投稿写真

489件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

118件
489件
宮島にある、世界遺産に登録された神社。宗像三女神を祀る。平家一門の信仰を集めた。平安期の寝殿造りを神社建築に応用し長い回廊が特徴的である。市杵島姫命、湍津姫命、田心姫命。全建造物は国宝および重要文化財。瀬戸内海の島を背後に、海の中に立つ朱色の大鳥居や木造建物が建ち並ぶ姿は日本でも珍しい。潮が満ちてくると社殿があたかも海に浮かんだように見え圧巻。
利用シーン
デート
ドライブ
食べ歩き
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
ひとり
夏
秋
住所
広島県廿日市市宮島町1-1
アクセス
(1)宮島棧橋から徒歩で12分
営業時間
公開:秋冬 6:30~17:30 1/4~2/29、10/15~11/30 公開:春夏秋 6:30~18:00 3/1~10/14 公開:冬 6:30~17:00 12/1~12/31 公開:冬 0:00~18:30 1/1のみ 公開:冬 6:30~18:30 1/2~1/3
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
リリー
広島県廿日市市宮島町にある、厳島神社さんです。社殿も素晴らしいことはよく知っているのですが、ここに来るとどうしても鳥居ばかり目が行ってしまいます✨何度も改修工事を繰り返しながら、この立派な風貌を保ち続けているのは、さすがです🎶海水は強力ですから...😅ところで、広島は何故もみじまんじゅうが有名なのでしょうか?今では、工夫を凝らしたいろんな種類のものが販売されていますね🍁もうどこのが元祖なのかわからないくらい、たくさんのお店で販売されています😊でも私は、ジャンルは全く違いますが、宮島では「穴子飯」がお気に入りです🤗穴子はどこの海でも漁れますが、何故かここの穴子飯は特別に美味しく感じます✨一度食べてみてくださいね🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月29日
広島県400投稿
みーな
広島県宮島で2023年週末花火大会が行われました。1月14日.22日.28日の6時から300発(約5分)の花火大会です。夏に花火大会があった頃は8時からでしたが、冬なので6時には暗く早い時間に花火大会が開かれます。宮島口は交通規制があり宮島口ロータリーには車両が入れませんでした。本来地下通路を通るのですが、普段は車道を人が通れるようにしてました。久しぶりの花火がとても綺麗でした。ライトアップされた鳥居も見れて良かったです。桟橋には露店やキッチンカーもありました。
投稿日:2023年1月18日
広島県10投稿
marco14450
二度目の厳島神社です。前回は時間がなかったのでじっくり見ることができませんでした。今回は大鳥居の工事期間で鳥居の足元まで行けるということで間近で見ることができました。木造でこの大きさは凄いです。朱色の色も鮮やかな綺麗な鳥居ですね。この日は引き潮の日で時間が良かったので潮の引いた厳島神社も見れました。観光客もすごく多かったです。
投稿日:2022年11月26日
紹介記事
【2023】一泊二日で行く国内旅行におすすめのスポット15選!人気の観光名所も要チェック
一泊二日で行く国内旅行におすすめのスポット15選をご紹介します。国内には、魅力的な観光地が沢山あります。本記事では、カップルでショッピングできるスポットや家族旅行におすすめのテーマパーク、食べ歩きにおすすめの商店街、自然豊かなスポットなどのその土地の観光名所についてもご紹介。国内旅行を予定している方は、ぜひチェックしてみてください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

2
その他

豊国神社

広島 > 廿日市・宮島・芸北
豊国神社 1枚目豊国神社 2枚目豊国神社 3枚目豊国神社 4枚目豊国神社 5枚目豊国神社 6枚目豊国神社 7枚目豊国神社 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

13件

投稿写真

47件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

13件
47件
豊臣秀吉が毎月一度,千部経の転読供養に建立したというが未完のまま残された。桃山建築様式を今に伝える。
利用シーン
デート
食べ歩き
雨の日
映え
紅葉
秋
住所
広島県廿日市市宮島町
アクセス
(1)宮島棧橋から徒歩で10分
営業時間
公開:8:30~16:30 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県10投稿
marco14450
豊国神社へ1598年、豊臣秀吉が武士の鎮魂のために供養堂の建設を命じました。それが千畳閣、別名(豊国神社)です。なぜ千畳閣と呼ばれるかと言うと、畳が857枚ほど敷ける程の広さがあるからだそう。時の流れを感じさせてくれる立派な建物ですが未完のまま秀吉は亡くなったそうで生きていればどんな作りにっていたのでしょうか。
投稿日:2022年11月26日
広島県400投稿
みーな
広島県宮島に行って来ました。五重の塔①今日②③先週ですが梅が咲き始めました。満開はまた先ですが。先週は寒波で宮島も雪が積もりました。雪の宮島も綺麗でした。今日も対岸は雪雲があります。
投稿日:2022年2月20日
広島県10投稿
カイマナヒラ
豊国神社(千畳閣)の遠景です😊秀吉公が千人の僧を迎え釈迦如来の供養をする為に建造しようとした千畳閣は厳島神社の小高い場所にありますので、大屋根はあっても雨風が吹き込むそうです😰維持管理も大変でしょうね💦この日も床下の管理をしている方の姿がありました😊手前の大きな木は銀杏の木で紅葉の時期には素晴らしい景色となるようです😊
投稿日:2022年1月8日
紹介記事
広島の神社は厳島神社だけじゃない!広島のおすすめ神社仏閣9選♪
広島といえば、世界遺産「厳島神社」を思い浮かべる方が多いですよね。実は、他にも魅力溢れる寺社があるんです。今回は、広島の人気神社を9選ご紹介します!御朱印やお守りを集めてみてはいかがでしょうか。結婚式や七五三にも利用できるところもありますよ♪

レジャー・観光その他

3
その他

紅葉谷公園

広島 > 廿日市・宮島・芸北
紅葉谷公園 1枚目紅葉谷公園 2枚目紅葉谷公園 3枚目紅葉谷公園 4枚目紅葉谷公園 5枚目紅葉谷公園 6枚目紅葉谷公園 7枚目紅葉谷公園 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

14件

投稿写真

60件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

14件
60件
弥山原始林の麓に位置する自然公園。紅葉の一大名所として知られているが、春は桜、初夏は深緑も美しく、一年を通して楽しめるスポットだ。弥山頂上へは、風光明媚な山麓の景色を眺めながらロープウェイ(大人往復1700円、子供850円)で移動。ハイキングがてらゆっくり登っていくのもいいかも。
利用シーン
デート
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
映え
紅葉
家族
秋
住所
広島県廿日市市宮島町幸町東浜
アクセス
(1)JR山陽本線宮島口駅宮島口桟橋よりフェリー10分、宮島港より徒歩20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県400投稿
みーな
広島県宮島で紅葉狩り。今日は凄く人が多かった。全体的もう紅葉のピークは過ぎた感ありですが、紅葉の良いとこばかりアップしました。
投稿日:2021年11月21日
広島県10投稿
白たぬき
宮島再び。もみじ🍁で有名な紅葉谷公園。写真にはとても綺麗に写りました✨実際には今年のもみじはどうなのかな?って綺麗は綺麗なのですが昔はもっと華やかだった気がしました。この日は曇り。紅葉の見栄えはお天気も大事ですね!
投稿日:2021年11月18日
紹介記事
ゆったり観光♪日本三景宮島・厳島で紅葉狩り!
もうすぐ紅葉の季節ですね♪もみじ饅頭や鹿が有名な宮島。もみじ饅頭が名物なだけあって、紅葉はとっても綺麗です!今回は宮島・厳島の紅葉観光を紹介します♡

レジャー・観光その他

4
その他

大願寺

広島 > 廿日市・宮島・芸北
大願寺 1枚目大願寺 2枚目大願寺 3枚目大願寺 4枚目大願寺 5枚目大願寺 6枚目大願寺 7枚目大願寺 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

8件

投稿写真

40件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

8件
40件
正式には「亀居山放光院大願寺」と呼ぶ。日本三弁財天の一つ、真言宗高野山派。鎌倉時代の仏像を多数所蔵しています。明治時代の神仏分離令が出されるまで、嚴島神社など宮島島内の神社の修理造営を掌っていました。
利用シーン
おしゃれ
紅葉
夏
住所
広島県廿日市市宮島町3
アクセス
(1)宮島棧橋から徒歩で15分
営業時間
公開:8:30~17:00 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県10投稿
カイマナヒラ
厳島神社参詣後、出口の先には大願寺があります😊神仏分離令により厳島神社より還された八臂弁財天像が安置されています。本尊は薬師如来と弁財天日本三大弁財天の一つでもあり千畳閣にあった釈迦如来坐像をはじめ重要文化財が安置されていて撮影不可でした。千畳閣にはちゃんと釈迦如来坐像が祀られていたと分かり納得😊厳島神社参詣で疲れたのかホッとしたのか、はたまた撮影不可の為か復習のみでは今一でしたね~失礼さん😂💦最近お寺さんの御朱印も頂いてませんね~😅💦御朱印が手書きされない所が増えて、整理が中々〜😅💦やっとできました~😊又御朱印の旅続けましょう😅
投稿日:2022年1月8日
広島県400投稿
みーな
広島県宮島の厳島神社出口横にある大願寺に参拝。厳島弁財天が有名なお寺です。とても大きな不動明王像もあります。龍神様は池の真ん中にあり参拝の方も多い。境内にあった9本松は残念ながら伐採されてます。大イチョウはまだ青葉でした。川も綺麗で小魚も沢山泳いでます。この時期、雄鹿には角があります。小鹿も多い。
投稿日:2021年11月7日
広島県10投稿
emotional_gift_c434
宮島に大願寺の境内にある九本松が松食い虫で枯れてきています!住職にお話しをお伺いしたら、懸命の治療をしているが、進行が抑えられないとの事。こちらはとても珍しい根から九本の枝が分かれています!紅葉しているのではないので、とても今見られるのは貴重なのでは?と思います!剪定の作業もクレーン車がいり、とてもお金を要するとの事。少しでも食い止められるように何か手立てが有ればと思います!とてもご利益のあるお寺ですので、是非厳島神社にお参りした際に足を運んでみてください。
投稿日:2020年11月21日
紹介記事
【宮島】厳島神社だけじゃない!おすすめ神社・寺院10選◎
宮島と聞くと、瀬戸内海に佇む美しい「厳島神社」を思い浮かべる方も多いのでは?実は他にもたくさんの魅力的な神社・寺院があるんです!今回は、宮島にある寺社仏閣の見どころをぎゅっと10選にまとめてご紹介◎この記事を参考に、素敵な思い出を作ってくださいね。

レジャー・観光その他

5
その他

宮島ロープウェイ(広島観光開発)

広島 > 廿日市・宮島・芸北
宮島ロープウェイ(広島観光開発) 1枚目宮島ロープウェイ(広島観光開発) 2枚目宮島ロープウェイ(広島観光開発) 3枚目宮島ロープウェイ(広島観光開発) 4枚目宮島ロープウェイ(広島観光開発) 5枚目宮島ロープウェイ(広島観光開発) 6枚目宮島ロープウェイ(広島観光開発) 7枚目宮島ロープウェイ(広島観光開発) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

17件

投稿写真

19件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

17件
19件
利用シーン
映え
紅葉
夏
住所
広島県廿日市市宮島町もみじ谷
アクセス
(1)宮島桟橋から徒歩で
営業時間
営業:8:00~17:00 季節により変更
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県100投稿
鉄道こまち
宮島ロープウェイに行く途中の、もみじ谷橋から撮りました!紅葉谷川です!
投稿日:2019年7月31日

レジャー・観光その他

6
その他

宮島表参道商店街

広島 > 廿日市・宮島・芸北
宮島表参道商店街 1枚目宮島表参道商店街 2枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
2件
宮島観光の中でも最もにぎわっている場所の一つ。清盛通りとも呼ばれ地元の人や観光客に親しまれている。道の左右におみやげ屋さんや食事処が軒を連ね、通りには開閉式の屋根シートがついていて、雨の日でも安心して街歩きできるようになっていいる。焼き牡蠣やもみじまんじゅう、ソフトクリームなど美味しいものがいっぱい。また、商店街の一角には、世界一の大きさを誇る「大杓字」も展示されており、その大きさは一見の価値あり。色々な観光スポットを散策した最後に立ち寄るのがおすすめである。
利用シーン
デート
穴場
映え
家族
住所
広島県廿日市市宮島町
アクセス
(1)JR山陽本線「宮島口」下車、船10分、徒歩3分 (2)広島電鉄広島電鉄宮島線「広電宮島口」下車、船10分、徒歩3分
営業時間
営業時間:店舗により異なる 定休日:店舗により異なる
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
mbpe_0926
揚げもみじと広島県産レモンを使ったモヒート
投稿日:2019年2月28日
紹介記事
【最新】広島県の観光スポット20選!穴場も巡る1泊2日コース
広島県は世界遺産がある宮島や自然豊かな尾道など、魅力的な観光地がたくさん!広島観光が初めての方もリピーターの方も、気になるスポットを20選ご紹介します。市内の名所から瀬戸内海の島、ご当地グルメも必見です。ぜひ家族やカップルで旅を満喫してください。

レジャー・観光その他

7
その他

多宝塔

広島 > 廿日市・宮島・芸北
多宝塔 1枚目多宝塔 2枚目多宝塔 3枚目多宝塔 4枚目多宝塔 5枚目多宝塔 6枚目多宝塔 7枚目多宝塔 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

52件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

7件
52件
僧周歓が手がけた高さ約15.6mの塔。純和風様式を基調としつつ、天竺様や唐様の手法を部分的に取り入れ、塔の下層は方形、上層は円形と形が異なるなど、構造に興味深い点が見られる。厳島合戦ではここに陶方の最初の本陣が置かれていた。
利用シーン
デート
夜景
穴場
雨の日
映え
住所
広島県廿日市市宮島町大西町
アクセス
(1)宮島口桟橋から船で10分 宮島桟橋から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県400投稿
みーな
広島県宮島のお花見。大元公園から階段⑩を登り森林浴をしながら歩くこと5分見晴台に着きます。宮島に渡る船①、厳島神社、多宝塔②も良く見えます。桜が満開だと多宝塔の周りは船から見ると山がピンク色です。広島の桜は満開です。
投稿日:2022年4月1日
紹介記事
【広島×夜景】観光、デートにぴったりの宝石夜景10選☆
みなさんは広島を訪れたことはありますか?広島でおすすめの夜景スポットを10選紹介したいと思います!綺麗な夜景でうっとりと心を落ち着かせてください♡ 夜景を見る場所までのアクセス情報等を詳しくまとめまたので、足を運ぶ際は是非参考にどうぞ!

レジャー・観光その他

8
急上昇
その他

弥山

広島 > 廿日市・宮島・芸北
弥山 1枚目弥山 2枚目弥山 3枚目弥山 4枚目弥山 5枚目弥山 6枚目弥山 7枚目弥山 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

30件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

5件
30件
利用シーン
映え
夏
住所
広島県廿日市市宮島町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県100投稿
あるふぃすた
明けましておめでとうございます⛩今年も宜しくお願いします㊗️という事で、今年も去年に引き続き初日の出弥山登山チャレンジ⛰行ってきました〜😜2時起きで電車に乗ってフェリーで宮島へ🛳いつもは人が多いメジャーなルートでしたが、今回は新ルートで誰も歩いてないロープウェイ乗り場🚡を縫うように登って行きました。人の後ろをトロトロ歩くのとは違って真っ暗な中ドキドキしながらマイペースで登れました。さすがに弥山頂上は初日の出を待つ客でごった返していたので、一旦頂上に登り穴場である弥山裏の駒ヶ林という山で初日の出を待ちました。雪は降りませんでしたが寒かったです。日の出☀️も待っているとなかなか出てくれなくて待ち遠しかったですがしっかり撮ってきましたよ♪お疲れ山でした⛰登山後のグルメは揚げもみじでした🍁
投稿日:2023年1月1日
広島県10投稿
白たぬき
山登り再開暑かったけど、、、一度文章が全部消えてしまい心折れたので手短かに、、宮島の弥山登山では初のコース。ガイドブックには殆ど載らない博奕尾というコース。ロープウェイの乗り換え駅の下を潜って行きロープウェイを見下ろしながら登山が出来ます。ローカルコースとはいえさすがは宮島。道は荒れた場所はなく登りやすかったです。迷ったけど笑まずスタートが分からない笑1番大鳥居や豊国神社が綺麗に見えるコースなんじゃないかなと思いました。帰りはメジャーコースの大元コースで下山しました。4ヶ月ぶりの山。ふくらはぎが爆発💥しそうなくらい筋肉痛です。
投稿日:2021年10月17日
広島県100投稿
鉄道こまち
弥山の展望台のすぐそばにある、くぐり岩と呼ばれる自然が創り出した巨岩のアーチです!通るとき、落ちてきそうで、怖かったです!
投稿日:2019年7月30日

レジャー・観光その他

9
その他

やまだ屋 宮島本店

広島 > 広島市
やまだ屋 宮島本店 1枚目やまだ屋 宮島本店 2枚目やまだ屋 宮島本店 3枚目やまだ屋 宮島本店 4枚目やまだ屋 宮島本店 5枚目やまだ屋 宮島本店 6枚目やまだ屋 宮島本店 7枚目やまだ屋 宮島本店 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

8件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
8件
住所
広島県広島市廿日市市宮島町835-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県10投稿
marco14450
広島といえばもみじ饅頭🍁ですね。もみじ饅頭の有名店は幾つがありますがやまだ屋の桐葉果が美味しいです。皮がもちもちしていて、あんこも甘さ抑えめです。生もみじ饅頭も皮がもちもちしていて美味しい。
投稿日:2022年11月27日
広島県10投稿
カイマナヒラ
平清盛が安芸守となったのがきっかけで夢告により厳島神社を厚く崇敬し今の寝殿作に修造したのが平清盛とは何も知らずに何度もあの美しさに惹かれて訪れていた自分を恥ずかしく思いました😅💦二位尼の碑もありました😅壇ノ浦で安徳天皇を抱いて入水したあと、その亡骸は清盛の愛したこの地に流れ着いたとか厳島神社の御祭神は宗像大社の御祭神と同じ市杵島姫命田心姫命湍津姫命です。私は初めて宗像大社へお参りに行ってから、時々又行こうと呼ばれる様な感じがして、時々出かけています😅理由は秘密😅💦そんなん知らんがな〜ですよね😅今回、厳島神社と平清盛の関係が分かって納得の旅でした~😅因みに清盛神社もあるそうです😂前々日の疲れもありパス😅💦
投稿日:2022年1月7日
紹介記事
【定番】これを買えば間違いなし!広島のおすすめお土産9選◎
今回は広島県出身の筆者が間違いないとおすすめするお土産をご紹介します。広島のお土産と言えば、もみじ饅頭をイメージする方が多いと思いますが、もみじ饅頭だけじゃありません。ラーメンやつけ麺、くりーむパンなどもあるんです!何を買うか迷ったときは、是非このおすすめ記事を参考にしてみてくださいね。

レジャー・観光その他

10
その他

宮島の桜

広島 > 廿日市・宮島・芸北
宮島の桜 1枚目宮島の桜 2枚目宮島の桜 3枚目宮島の桜 4枚目宮島の桜 5枚目宮島の桜 6枚目宮島の桜 7枚目宮島の桜 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

9件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
9件
利用シーン
穴場
映え
住所
広島県廿日市市宮島町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
みかん
桜🌸満開でした~観光客もたくさん来ていましたよ😊
投稿日:2021年3月28日
紹介記事
【2022春】広島で桜を満喫!お花見の名所と穴場スポット11選
広島でお花見をしたい方必見!春がやってきて桜が咲き始めましたね。今回は、広島でお花見を楽しみたい方におすすめなスポット11選をご紹介します!インスタ映えスポットも、屋台が出ている花見スポットも幅広くご紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

11
その他

宮島の紅葉

広島 > 廿日市・宮島・芸北
宮島の紅葉 1枚目宮島の紅葉 2枚目宮島の紅葉 3枚目宮島の紅葉 4枚目宮島の紅葉 5枚目宮島の紅葉 6枚目宮島の紅葉 7枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

2件
7件
日本三景の一つである宮島の紅葉谷公園は,その名の通り全国でも屈指のモミジの名所である。弥山の奥深くから流れ出る紅葉谷川の渓谷に広がる園地には,明治時代に植栽されたといわれる様々な種類のモミジがあり,秋には宮島中を鮮やかに染めあげる。
利用シーン
紅葉
住所
広島県廿日市市宮島町
アクセス
(1)宮島口桟橋から船で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県400投稿
みーな
広島県宮島のもみじ谷公園の紅葉はほぼ終わりころでした。もみじ谷をかなり歩いて綺麗なもみじを探しましたが四宮神社の前の広場のもみじが陽が当たり綺麗でした。所々に綺麗なもみじの木があります。大聖院の階段を上がる前にあるもみじの木は今が見頃で綺麗でした。①厳島神社裏にザクロの木があるのですがこの花から大きなザクロになるんですね。今年はザクロの実が小さいようです。千畳閣の銀杏は半分葉っぱが落ちてました。
投稿日:2020年11月21日

レジャー・観光その他

12
その他

大元神社

広島 > 廿日市・宮島・芸北
大元神社 1枚目大元神社 2枚目大元神社 3枚目大元神社 4枚目大元神社 5枚目大元神社 6枚目大元神社 7枚目大元神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

20件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
20件
嚴島神社の摂社。国常立尊、大山祇神、保食神、本殿は国の重要文化財。毎年1月20日に百手祭(御弓神事)がある。
利用シーン
雨の日
住所
広島県廿日市市宮島町大元公園
アクセス
(1)宮島棧橋から徒歩で
営業時間
休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県400投稿
みーな
広島県の宮島の大元神社に参拝。宮島水族館(みやじマリン)のすぐ近くに大元公園があります。その中に大元神社はあります。無人の神社ですが厳島神社の方が来られて掃除をされてますした。公園内に鹿の餌場があるようです。沢山の鹿がくつろいでいました。公園内の桜も満開。テーブル、ベンチはありますが、ここでお弁当を食べると鹿に襲われますよ。
投稿日:2022年4月1日
紹介記事
【宮島】厳島神社だけじゃない!おすすめ神社・寺院10選◎
宮島と聞くと、瀬戸内海に佇む美しい「厳島神社」を思い浮かべる方も多いのでは?実は他にもたくさんの魅力的な神社・寺院があるんです!今回は、宮島にある寺社仏閣の見どころをぎゅっと10選にまとめてご紹介◎この記事を参考に、素敵な思い出を作ってくださいね。

レジャー・観光その他

13
その他

弥山展望台

広島 > 廿日市・宮島・芸北
弥山展望台 1枚目弥山展望台 2枚目弥山展望台 3枚目弥山展望台 4枚目弥山展望台 5枚目弥山展望台 6枚目弥山展望台 7枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

2件
7件
標高535mの巨岩に囲まれた山頂で,周辺には諸堂があり,弘法大師・山岳仏教にまつわる伝説の地がある。遠くに四国山地・中国山地が望める。北側の森林は天然記念物「瀰山原始林(みせんげんしりん)」で世界遺産に登録されている。
住所
広島県廿日市市宮島町
アクセス
(1)宮島口桟橋から船で10分 宮島桟橋から徒歩で110分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Takashi-to-odekake
ミシュラングリーンガイド3つ星☆☆☆宮島の弥山行きは半分ロープウェイ帰りはのんびり徒歩下山。360度の絶景
投稿日:2019年9月27日

レジャー・観光その他

14
その他

おおの自然観察の森

広島 > 廿日市・宮島・芸北
おおの自然観察の森 1枚目おおの自然観察の森 2枚目おおの自然観察の森 3枚目おおの自然観察の森 4枚目おおの自然観察の森 5枚目おおの自然観察の森 6枚目おおの自然観察の森 7枚目おおの自然観察の森 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

6件

投稿写真

44件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

6件
44件
小鳥や昆虫、植物などと身近に触れ合い、自然に対する愛情や理解を深めるためのネイチャーランドです。敷地内のベニマンサク湖の道などが整備され、自然を目の当たりに観察できます。
利用シーン
紅葉
秋
住所
広島県廿日市市大野矢草2723
アクセス
(1)JR大野浦駅から徒歩で150分 (2)広島岩国道路大野ICから車で30分
営業時間
開園:9:00~16:30 休園:月 月曜が祝日の場合はその翌日 12月28日~1月4日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県400投稿
みーな
広島県廿日市市おおの自然観察の森①②ベニマンサク湖にはハスが沢山咲いています。小魚も泳いでた。⑥がベニマンサクで葉っぱがハート型をしています。秋には紅葉して本当に赤いハート❤️なるんですよ。⑧⑨⑩モリアオガエルの池にはアメンボ、メダル、沢山のイモリがいました。色々な種類の花、野鳥のさえずり、新緑浴でリフレッシュできました。
投稿日:2022年6月5日
広島県100投稿
あるふぃすた
予告通り今日も朝から登ってきました⛰おおの自然観察の森の駐車場に停めて始めて入ったんですが、なかなかいい感じの森で野鳥など静かに観察出来そうです🥽さて、今日もなかなかの急勾配で足がパンパンになりながらも滑りながらの登山で、2つの山⛰(大野権現山、烏帽子山)でした。岩の上におむすび🍙形の岩が乗っかってたり、烏帽子の様な形の岩があったり楽しめました。昨日の登山中は誰にも会いませんでしたが、今日は登山客にすれ違い挨拶を交わす🤝なんてのも一つの楽しみでした。今日で廿日市二十名山の10座登頂を達成したので缶バッジを申請したいと思います✌︎('ω')✌︎次回の登山⛰は、少し先になりそうです😿
投稿日:2022年1月9日
広島県10投稿
白たぬき
おおの自然観察の森はベニマンサクの観察地で人気だそうで真っ赤な紅葉をイメージして行ったのですが既に落葉。ベニマンサクは10月末まで、とモミジやカエデより早いそうです。ベニマンサクは葉の紅葉と花の開花が同時に見れる落葉樹。葉は散っていましたが可愛い?ドクダミのような香りの花は見れました。
投稿日:2021年11月16日

レジャー・観光その他

15
その他

妹背の滝

広島 > 廿日市・宮島・芸北
妹背の滝 1枚目妹背の滝 2枚目妹背の滝 3枚目妹背の滝 4枚目妹背の滝 5枚目妹背の滝 6枚目妹背の滝 7枚目妹背の滝 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

10件

投稿写真

12件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

10件
12件
利用シーン
ドライブ
子連れ
冬
住所
広島県廿日市市大野滝山
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県100投稿
あるふぃすた
朝9時から駐車場いっぱいで、小さな子連れ親子で賑わってました🤪
投稿日:2021年7月23日
広島県400投稿
頼朝
友人ドライブ最後に寄り道妹背の滝友達が来たことないって言ってたので寄ってみました一眼レフ持ってからは自分も初めてですね丁度水量が増えていたので迫力のある滝になってましたね普段なら石を渡って正面まで行くのですが水の多さで足場が水没😂今回は断念でしたこの妹背の滝去年見た凍った状態を見てから、もう一度その光景を見たいと密かに願ってる滝です(最後2枚)
投稿日:2019年6月13日

レジャー・観光その他

16
その他

獅子岩展望台

広島 > 廿日市・宮島・芸北
獅子岩展望台 1枚目獅子岩展望台 2枚目獅子岩展望台 3枚目獅子岩展望台 4枚目獅子岩展望台 5枚目獅子岩展望台 6枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
6件
断崖の上から広島港・呉港に出入りする船が眺望でき、広島および湾内の島々が一望できる。
住所
広島県廿日市市宮島町
アクセス
(1)宮島口桟橋から船で 宮島桟橋から徒歩で もみじ谷駅からロープウェイで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県10投稿
marco14450
厳島神社から獅子岩へロープウェイで獅子岩まで行ってみました。瀬戸内の島々が見え養殖の生簀も沢山見えます。ここから弥山までは歩いてかなりかかるようなので行きませんでしたが次回は弥山まで行ってみたいです。
投稿日:2022年11月26日

レジャー・観光その他

17
その他

めだかの館

広島 > 廿日市・宮島・芸北
めだかの館 1枚目めだかの館 2枚目めだかの館 3枚目めだかの館 4枚目めだかの館 5枚目めだかの館 6枚目めだかの館 7枚目めだかの館 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

14件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

5

2件
14件
広島県廿日市市の自然豊かな環境で、メダカを飼育し販売を行っている施設です。当店では「遊び心、より豊かに」をテーマに掲げ①改良メダカを「メダカ文化」として確立させること②メダカを錦鯉、金魚に次ぐ「日本における第三の観賞魚文化」として定着させることの2点を実現させるため、活動を行っています。 初心者大歓迎!当店のメダカ体験講座を通じて、改良メダカの世界に触れていただければ幸いです!
利用シーン
家族
住所
広島県廿日市市宮内3500-2
アクセス
(1)山陽道 宮島SA(ETC専用出入り口)より 車で約5分 山陽道 廿日市ICより 車で約10分 (2)JR宮島口駅  より タクシーで約15分 JR宮内串戸駅 より タクシーで約10分orバスで約15分
営業時間
営業時間:10:00~17:00 休館日:毎週火曜日 休館日:正月(12/31~1/3)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県400投稿
kimunii
昨日孫連れて宮内のめだか館へ行って来ました。入場料は無料で沢山の種類のめだかが見れて孫たち大喜びでした😊帰りはスシローで食事。
投稿日:2021年4月30日
広島県10投稿
emotional_gift_c434
一度行ってみたかった、めだかの館さんへ。たくさんの種類のメダカを繁殖されています!貴重な品種を見れて楽しかったです!水草でビオトープでいるメダカたちがとても素敵でこんなふうに育ててれたら素敵だなあーととても参考になりました。他の家族がメダカをすくってるのに触発されて、私も1匹100円のメダカをすくって14匹迎えました。思うように元気なメダカ達が網に入ってくれず、苦労しました!1匹300円、500円のメダカもすくえます!今日は我慢して、、、別水槽にたくさん貴重な品種のメダカもいて、購入もできます!名前もとても綺麗でした!メダカ好きには楽しいとおもいます!さっそく購入した、メダカを眺めてるとなんか癒されて、本当に飽きなくて1時間くらいボーッと眺めてしまいます!次の予定があり、ゆっくり見れなかったので、是非また行っててみたいです!購入したメダカ達が少しでも長生き元気で増えますように!一晩汲み置きした水槽に分けて3つにしました!もう少し水草を買ったりして心地よい水槽を作りたいです!がんばります!実家には立派な鉢があるので、そこにいれられたらなと思ってます!
投稿日:2020年8月15日

レジャー・観光その他

18
その他

佐伯総合スポーツ公園

広島 > 廿日市・宮島・芸北
佐伯総合スポーツ公園 1枚目佐伯総合スポーツ公園 2枚目佐伯総合スポーツ公園 3枚目佐伯総合スポーツ公園 4枚目佐伯総合スポーツ公園 5枚目佐伯総合スポーツ公園 6枚目佐伯総合スポーツ公園 7枚目佐伯総合スポーツ公園 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

2件
11件
佐伯地域の中心部津田の町並みを見おろす緑豊かな高台に位置する公園で、「生活するようにスポーツする」をコンセプトにしています。手軽な料金で利用できる様々な施設が整っています。令和2年3月29日には、大型複合遊具も完成。子ども用トイレや授乳室なども併設され、小さなお子様連れのファミリー層も安心して利用できます。
利用シーン
映え
紅葉
子連れ
秋
住所
広島県廿日市市津田545
営業時間
営業:9:00~21:30 休業:原則として年中無休です。 ※施設のメンテナンスの為、臨時に休館日を設けることがあります。 その場合には1ヶ月前から掲示いたします。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県100投稿
あるふぃすた
秋🍁ですねー。紅葉が始まりました。絶好の外遊び日和です👌
投稿日:2020年10月25日
広島県10投稿
emotional_gift_c434
お墓参りの帰りに新しい子ども遊具ができた、佐伯総合スポーツ公園によりました!ここは廿日市市で色々イベントをされてるのが広報でみてました。とても園内が整備されてとても広大な土地を手入れされるのは大変だろうなと思いました。暑かったですが、木々と山々と青空と心地良い風が気持ちよく、どこを撮っても写真映えしました!公園を見ようと頑張って階段を上がった甲斐がありました!階段を上がるほど、心地良い風が吹きました!以前ここの公園で、硬式テニスをしに来たことがあります!私は目を手術したので、ボールの距離の感覚がつかめなかったのですが、だいぶ慣れてきたので、そろそろ再挑戦してみたくなりました!今日も暑い中テニスをされてるのが、チラッとみえました!いいなあ〜!木陰に行くととても気持ちがいい風が吹き、もっと時間があればゆっくりしたい場所でした!是非機会があれば訪れてみてください!
投稿日:2020年8月15日

レジャー・観光その他

19
その他

宮島遊覧観光

広島 > 廿日市・宮島・芸北
宮島遊覧観光 1枚目宮島遊覧観光 2枚目宮島遊覧観光 3枚目宮島遊覧観光 4枚目宮島遊覧観光 5枚目宮島遊覧観光 6枚目宮島遊覧観光 7枚目宮島遊覧観光 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

5件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

5件
11件
利用シーン
雨の日
映え
住所
広島県廿日市市物見東1-22-15
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県10投稿
ひーちゃん
今週初めに。宮島へ。雨☂️しかも、シンボルの鳥居⛩見えへんやーん‼️‼️‼️どう言うこと??泣きそうやったわ。今度、いつ来れるかなぁ💦鹿は、奈良にもおるねん🍁🍁海がバックやから許す😭😭😭
投稿日:2019年11月25日

レジャー・観光その他

20
その他

御笠浜

広島 > 廿日市・宮島・芸北
御笠浜 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
1件
厳島八景「御笠浜鋪雪」。嚴島神社の参道で海岸には石灯篭が並び,目の前に大鳥居が見られる。
住所
広島県廿日市市宮島町
アクセス
(1)宮島桟橋から徒歩で10分

レジャー・観光その他

21
その他

海の見える杜美術館

広島 > 廿日市・宮島・芸北
海の見える杜美術館 1枚目海の見える杜美術館 2枚目海の見える杜美術館 3枚目海の見える杜美術館 4枚目海の見える杜美術館 5枚目海の見える杜美術館 6枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
6件
瀬戸内海を一望する自然豊かな高台にたつ美術館。竹内栖鳳を中心とした日本近代絵画、ヨーロッパの香水瓶、中国清朝の版画や日本前近代の物語絵巻などを所蔵、展示しています。美術館へと向かう「杜の遊歩道」は、“自然・人・文化の融和”をテーマに四季折々の草花をお楽しみいただける憩いの場として公開されています。どうぞ、美術館への行き帰りに豊かな自然に親しむひとときをお楽しみ下さい。
住所
広島県廿日市市大野亀ヶ岡701
アクセス
(1)山陽本線「宮島口駅」または広島電鉄「広電宮島口駅」からタクシーで約10分 (2)山陽自動車道「大野I.C.」から車で約10分
営業時間
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休館)、2月11日、5月7日、11月11日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県100投稿
あるふぃすた
またまた登ってきました⛰山登り♪怪しげな宗教団体の建物と美術館の駐車場に車を停めて🚗、急な上り坂を。今回はしんどかった、計8キロ越えの距離で、風化花崗岩のボロボロ崩れる急勾配な道をスニーカーで❣️続けて3つの山、高見山、船倉山と入野山(この山、看板なく素通り笑)⛰今回は3度転んでしまいましたが、無事無傷で帰ってこれました。さすがに息子殿にも心配されましたが、かなり疲れた様です👌さあ明日もチャレンジしてきます。
投稿日:2022年1月8日

レジャー・観光その他

22
その他

嚴島神社宝物館

広島 > 廿日市・宮島・芸北
嚴島神社宝物館 1枚目嚴島神社宝物館 2枚目嚴島神社宝物館 3枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
3件
平家一門がその繁栄を祈って奉納した平家納経(複製)や嚴島神社所蔵の宝物など、美術工芸品の一部が展示されています。昭和初期に耐火性を考え、鉄筋コンクリートで造られました。
利用シーン
映え
住所
広島県廿日市市宮島町
アクセス
(1)宮島口桟橋から船で10分 宮島桟橋から徒歩で15分
営業時間
開館:8:00~17:00 休館:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県100投稿
鉄道こまち
宮島の大鳥居です!嚴島神社の大鳥居は、平清盛の援助を受けて、1168年建立!現在の大鳥居は、8代目に当たり、1875年の建立から140年以上が経過し、損傷や老朽化が進んでいるとのことで、令和元年6月17日から大規模な保存修理工事が行われております!終了時期は未定であり、あと1、2年はかかる見込みとのことです!現在改修工事のため写真のように鉄骨に覆われています!中からは音がしており、外には工事関係らしき人もいて、作業中でした!1枚目は、厳島神社から撮った大鳥居になります!緑色のものは藻です!たくさんありました!修理終わるのが楽しみです✨
投稿日:2022年1月10日

レジャー・観光その他

23
急上昇
その他

アクアネット広島

広島 > 廿日市・宮島・芸北
アクアネット広島 1枚目アクアネット広島 2枚目アクアネット広島 3枚目アクアネット広島 4枚目アクアネット広島 5枚目アクアネット広島 6枚目アクアネット広島 7枚目アクアネット広島 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
10件
住所
広島県廿日市市宮島口1丁目1-6
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県400投稿
みーな
宮島➖宮島口間の新航路アクアネット広島に乗船。片道400円ですが、所要時間6分ちょっとしたクルーズ気分。2階席はフルオープンで風が気持ち良かった。平和公園から宮島から宮島口に行く便がお得らしい。夕陽が綺麗でした。
投稿日:2022年10月9日

レジャー・観光その他

24
その他

広島佐伯カントリー倶楽部

広島 > 廿日市・宮島・芸北
広島佐伯カントリー倶楽部 1枚目広島佐伯カントリー倶楽部 2枚目広島佐伯カントリー倶楽部 3枚目広島佐伯カントリー倶楽部 4枚目広島佐伯カントリー倶楽部 5枚目広島佐伯カントリー倶楽部 6枚目広島佐伯カントリー倶楽部 7枚目広島佐伯カントリー倶楽部 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
8件
利用シーン
ドライブ
住所
広島県廿日市市友田119
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
広島県100投稿
あるふぃすた
どうもこんにちは😃という訳で毎週やってますが、登山⛰シリーズ🍓またまた登ってきましたよ🍜っていう程テンション高くないですけど…😵‍💫今回登った山は、上勝成山、下勝成山⛰断念した山は、仏王寺山💩まず最初に登山口に到着出来ず30分、案内板の矢印(一枚目)に迷わされ、仏王寺山の登山道が分かりにくく迷って1時間で、引き返して30分のトータル2時間まともにロスしてしまいました。という事で、またしても足を酷使し、息子殿のテンションもダダ下がり。下勝成山に登頂した後、上勝成山へ。途中から、車道ではないか…。何だよ、車で🚘登れるのかよ…。結局9キロ、4時間歩きました。明日は筋肉痛だな👽モスバーガーで打ち上げダ‼️
投稿日:2022年2月11日

レジャー・観光その他

25
急上昇
その他

藤い屋

広島 > 廿日市・宮島・芸北
藤い屋 1枚目藤い屋 2枚目藤い屋 3枚目藤い屋 4枚目藤い屋 5枚目藤い屋 6枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
6件
住所
広島県廿日市市宮島町幸町東浜1129
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
エリーチカ
藤い屋広島(お取り寄せ)藤い屋四代目の代表作、淡雪花とピエールエルメの代表作、イスパハンとのコラボ💓見た目がまずめっちゃ可愛い😍!淡雪花は広島レモンの爽やかな酸味と香りをギモーブと琥珀羹で合わせた唯一無二の和スイーツ👏💕しゃりっとして、ふわっとして、ぷる〜ってするこの不思議な食感🥰新感覚過ぎる😳!甘いのに爽やかだからいくらでも食べれちゃう😋イスパハンはローズ、フランボワーズ、ライチの風味🙌個人的には淡雪花のほうが好きでした😋
投稿日:2022年7月15日

レジャー・観光その他

26
急上昇
その他

宮島包ヶ浦自然公園キャンプ場

広島 > 廿日市・宮島・芸北
宮島包ヶ浦自然公園キャンプ場 1枚目宮島包ヶ浦自然公園キャンプ場 2枚目宮島包ヶ浦自然公園キャンプ場 3枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
3件
利用シーン
映え
夏
住所
広島県廿日市市宮島町包ヶ浦
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
elly
といえ