滋賀県にある「彦根市」周辺は、国宝に指定された天守の1つ「彦根城」をはじめ、白鬚(しらひげ)神社の大鳥居がある「琵琶湖」、回遊式庭園の「玄宮園(げんきゅうえん)」など、観光スポットが多く集まっている滋賀の人気観光地の1つです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
彦根市周辺
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
夫婦
彦根市周辺/その他
GW明けに夫婦で初めて行きました。これまでもいろいろお城は行きましたが一番大きく綺麗でした。
八幡堀の次に訪ねたのは、国宝5城のひとつ彦根城です。これで国宝5城のうち犬山城(愛知県)、姫路城(兵庫県)、松江城(島根県)、彦根城(滋賀県)の4城をコンプリート。残るは松本城(長野県)だけとなりました。彦根城は、小ぶりながら美しいお城で、豊臣秀吉が築いた長浜城など廃城となった他の城の石垣や古材を巧みに再利用して築城された「リサイクル城」だったそうです。いま求められているSDGsなお城だったことも勉強になりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
滋賀県多賀大社に行ってきました🤗ここの御祭神は国生みのイザナギとイザナミ夫婦の神社です☺️前から行ってみたかったのでお参りできて良かったです😍2年の2月2日の御朱印😄とっても素敵な神社でした🤗
古くから『お多賀さん』の名で親しまれる滋賀県第一の神社です。お祭神は日本の国土や天津神をはじめとする八百万の神々をお産みになられた。イザナギオオカミ・イザナミノオオカミです。生命の親神様であることから古く延命長寿・縁結び・厄除けの神様として信仰を集めています。秋は紅葉なども見事で年間170万人の参拝者を迎えておられるそうです。8:30〜16:30
彦根城
滋賀
その他
玄宮園
彦根城博物館
西明寺
道の駅せせらぎの里こうら
観光施設・名所巡り
西明寺三重塔
西明寺の紅葉
西明寺庭園(蓬来庭)
河内の風穴
豊郷小学校旧校舎群
多賀サービスエリア上り
胡宮神社
西明寺 千年夫婦杉
夢京橋キャッスルロード
滋賀縣護國神社
オーミマリン彦根港
荒神山
自然景観・絶景
彦根城 屋形船
乗り物