茶臼山高原
豊田・岡崎・西尾/その他
茶臼山高原の芝桜まつりに行ってきました。八分咲きと言った感じでしょうか。満開間近でもとても綺麗でした。標高が高いので、かなり寒かったです。朝の8時頃到着してすでに駐車場渋滞が始まっていたので、訪れる時は注意が必要です。
風鈴寺寄ったあと避暑地の茶臼山高原へ。爽やかな風吹いてすっごく気持ちよかった̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ̖́-食堂あったら茶臼山ランチ(写メ忘れ(笑)温かいかき揚げそばおいなりさん2つプチサラダで千円とお値打ち。テラス席で食べたんだけど温かいの食べても暑いとならず美味しかった😋リフト登って頂上へ。冷たい風🍃が吹いて名古屋の猛暑と全然違う⊙⊙!!10度くらい低いのかな。動きたくなくて座ったらずーと山の景色眺めて涼しんでました。ここは芝桜で有名なんだけど今は小さな花が少しだけ植えてありました。ワンちゃん連れた人も多く散歩を楽しんでる家族も沢山。ここへ来るワンちゃん大人しいね🐶茶臼山から降りて名古屋へ帰ってくるともぉ暑くて外歩きたくないわ...(lll-ω-)チーン愛知県で最も高く標高1415mの茶臼山高原は、南アルプス連峰を望む標高1358mの萩太郎山の頂上付近に広がる花畑、芝桜の丘があります。アウトドアのメッカでもある茶臼山高原では春の芝桜と新緑、夏のキャンプ、秋の紅葉、冬のスキーと四季を通して楽しめ、各シーズン毎にイベントが開催されます。〈ホムペ引用〉令和6年7月7日
四谷千枚田
豊田・岡崎・西尾/自然歩道・自然研究路
明治時代に山津波の合った場所を村の人々が力を合わせて開墾した貴重な千枚田。四谷の千枚田は鞍掛山(標高883m)に水源を持ち、麓に広がる石垣による棚田です。山の中腹から出る湧き水は、大雨が降っても濁ることがありません。高低差200メートルに現在22戸の農家の方々が420枚の田を耕しており、『日本の棚田百選』にも選定されています。数多くのカカシも見もの外出自粛中にて数年前画像水と緑にあふれた棚田は様々な動植物の住処にもなり、奥深い魅力を生み出しています。
愛知県新城市の四谷の千枚田年間通して四季折々の風景を楽しめる所が好き🤗田植えの時期に開催されるお祭りがあって打上花火を間近で観れて蛍までお出迎え✨山間で何も無いケド、だからこそ行きたい‼️
道の駅 アグリステーションなぐら
新城・設楽郡/特産物(味覚)
2024.4.14面ノ木園地へ移動して1~3枚目ニッコウネコノメソウ4~7枚目コガネネコノメソウやユリワサビを見て道の駅アグリステーションなぐらへすぐそばの川沿いにはちょうど桜が見頃のせいもあってかなりの車!ちょうど駐車場🅿️が空いてラッキーでした!エゴマの五平餅とうどんのセット(¥750)のお昼頂きました!エゴマの五平餅は初めてだったけれどボリューム満点で美味しくうどんのお出しもちょうど良い感じ♬.*゚おなかいっぱいに😋
【愛知】設楽町道名倉地区の「道の駅アグリステーションなぐら」から名倉川堤防沿いに桜並木が咲き誇ります🌸まだ若い木が多いのですが、今後大きくなるのが本当に楽しみな桜並木です🌸周りののどかな田園風景と相まってとても美しい春景色が楽しめますよ❗️また、道の駅内にも、農産品・お土産・飲食コーナーがあるので、桜とあわせてお買い物も楽しむことが出来ます❗️