• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 観光施設・名所巡り
  • 四国 観光施設・名所巡り

【2023最新】四国のおすすめ人気観光施設・名所巡りTOP30

四国、観光施設・名所巡り
「四国 × 観光施設・名所巡り」に関する情報を集めたページです。「四国」「観光施設・名所巡り」に関する旬な情報をご覧いただけます。
436件のスポット
0件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>四国
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

四国 × 観光施設・名所巡りに関する検索結果

ジャンル
歴史的建造物動物園・植物園展望台・展望施設城郭町並み公園・庭園
すべて
記事

四国の人気エリア

四国 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/436件
1
歴史的建造物

祖谷のかずら橋

徳島 > 三好
祖谷のかずら橋 1枚目祖谷のかずら橋 2枚目祖谷のかずら橋 3枚目祖谷のかずら橋 4枚目祖谷のかずら橋 5枚目祖谷のかずら橋 6枚目祖谷のかずら橋 7枚目祖谷のかずら橋 8枚目
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

42件

投稿写真

65件

記事

16件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

42件
65件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
住所
徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
営業時間
営業:年中無休 日の出~日没
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
まっきー
徳島県祖谷渓祖谷のかずら橋スーッとする癒しスポットですね🍀
投稿日:2021年8月9日
徳島県100投稿
れむにゃん
祖谷のかずら橋に行ってきました✨緑と川の流れにマイナスイオンたっぷりです😊かずら橋はところどころ板の間隔が違い、後ろから人が来ると揺れるのですがそれもまた楽しい✨怖がりの人も多分大丈夫かな💓自然の中にいると、嫌なことや、ストレスが軽減されますね💓深い緑色の神秘に癒された1日でした✨自然に感謝です🌼
投稿日:2020年12月9日
徳島県10投稿
頼朝
撮影日:2019年6月22日祖谷のかずら橋徳島といえばやっぱりこれですよねラフティング後なので中々に体力消耗してましたが好奇心で身体を動かしますよ💪「祖谷のかずら橋」は長さ45メートル、幅2メートルの吊り橋で、水面からの高さは14メートル「かずら」というのは「シラクチカズラ」と呼ばれるつる植物のことで、この橋には約6トンのシラクチカズラが使われているそうですこのかずら橋ぼちぼちの高さの位置にありますそれも足元が見え、揺れるので高所恐怖症の方は結構大変かもしれません😅渡るためには通行料が必要で550円かかりますそれも片道一方通行なので渡るかどうかは自分と相談ですねこの辺は全然平気なので手すりも持たずにカメラ構えて撮影してました(笑)どちらかというと携帯を落とさないようにする方に集中してましたね(笑)水が綺麗で下を見ながら渡るのも楽しかったです🎶帰り道に野良猫に遭遇ちょうどお店の人に魚の頭の部分を貰ってたのでパシャり
投稿日:2020年5月21日
紹介記事
四国の観光地はフォトジェニック♡旅行好きな筆者の厳選18選!
四国観光では離島や温泉、リゾート地など魅力的なスポットを堪能できます。また、自然も豊かなので、四季折々の絶景を楽しむこともできるんです♪今回は47都道府県全てを旅した筆者が、四国で人気の観光スポットをご紹介!モデルコースにしてみて下さいね◎

レジャー・観光観光施設・名所巡り歴史的建造物

2
動物園・植物園

愛媛県立とべ動物園

愛媛 > 松山・伊予
愛媛県立とべ動物園 1枚目愛媛県立とべ動物園 2枚目愛媛県立とべ動物園 3枚目愛媛県立とべ動物園 4枚目愛媛県立とべ動物園 5枚目愛媛県立とべ動物園 6枚目愛媛県立とべ動物園 7枚目愛媛県立とべ動物園 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

32件

投稿写真

58件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

32件
58件
西日本屈指の規模を誇る動物園で、約200種1,000点の動物が地理学・分類学・行動学にもとづきバランス良く集められている。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
住所
愛媛県伊予郡砥部町上原町240
営業時間
公開:9:00~17:00 入園は16:30まで 休園:月 祝日の場合は、翌平日 休園:12月29日~1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
のりさん
4日は、白熊🐻‍❄️さんで有名ピースがいるとべ動物園に行き、ピースを見学し、オラウータンフォトです
投稿日:2022年11月4日
愛媛県100投稿
花❁⃘華
近くても中々行かない、動物園。人が多かったです。最大の目的は、カバのコの、まんぷくちゃん。ずっと水の中で撮れない💦可愛いんですよ。実物。どれくらいで大人になるんだろ?カバの前で30分位粘ったけど陸には上がりませんでした。最後は、すました、ペンギン。目の前にいました。撮ってくれ!って感じです。2021.10.28
投稿日:2021年10月28日
愛媛県10投稿
頼朝
撮影日:2019年6月20日とべ動物園へ🦛ただまぁちょっと着くのが遅くなりましたね😅閉園1時間前に到着動物たちは順次檻の中に帰っていくところでしたがこのとべ動物園ホッキョクグマがいたりホワイトタイガーがいたりと気になってる場所だったのでなんとか見れないかと急ぎで回ってみました(笑)やっぱりある程度の動物たちは檻に帰って表にはいませんでしたがなんとか目的のホッキョクグマとホワイトタイガーを見ることが出来たので個人的には満足です🎶日本でとべ動物園にしかいないパプアヒクイドリなんて鳥も見れましたし閉園間際に来たにしては堪能できたと思います🎶
投稿日:2020年5月24日
紹介記事
動物園デートを楽しむなら!服装や注意点とおすすめスポット10選
動物園は人気のデートスポット!しかし、いざ行くとなると服装や天気などが気になる方も多いのでは?またせっかく行くなら人気のスポットに行きたいですよね♪そこで今回は、動物園デートで気になる服装や注意点、そしておすすめのスポット10選をご紹介します♡

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

3
展望台・展望施設

渦の道

徳島 > 徳島・鳴門
渦の道 1枚目渦の道 2枚目渦の道 3枚目渦の道 4枚目渦の道 5枚目渦の道 6枚目渦の道 7枚目渦の道 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

17件

投稿写真

73件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

17件
73件
利用シーン
ドライブ
穴場
映え
ひとり
夏
住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65
営業時間
開館時間:9:00~18:00 夏季(GW・夏休み)8:00~19:00 冬季(10月~2月) 9:00~17:00 ※最終入館は閉館の30分前まで 休業:3・6・9・12月の第2月曜日。 ※夏休み(7/20~8/31)は無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
makz
天気が良く見晴らしが最高でした。高い所が苦手ですが、何とか観光できました。うず潮が見れなかったのが残念でした。
投稿日:2022年2月13日
徳島県10投稿
みぃ
No.4鳴門の渦の道にて😊渦潮は見頃の時間帯があります毎日時間帯が変わります今日は12時50分と表示されてました。行く際は時間を調べて行って下さいね♪45メートル下へ見る渦は迫力満点です。ガラス張りの上にいる人に拍手👏怖すぎて、、足が震えます💦覗き込むことも出来なかったです。😅今日は寒く風も強風で冷え冷え、、身体がガチガチ🥶鳴門の渦迫力あり〜吸い込まれる感じがします🌀
投稿日:2021年12月19日
徳島県10投稿
22kagura
今日休みだったので、友達と一緒に鳴門の渦の道に行きました😊💕渦は巻いてはいませんでしたが、楽しかったです😊🎶
投稿日:2021年8月28日
紹介記事
【四国観光】四国旅行ならここ!各県の厳選おすすめスポット10選☆
皆さん、「四国」と聞くと何を思い浮かべますか?「日本のどこにあったっけ…?」という方もいるかもしれませんね。四国には、皆さんの知らない魅力がまだまだたくさん!おすすめの観光スポットなんです! 今回は、グルメや宿を含めた筆者のおすすめ観光スポット10選を厳選◎香川県から徳島県、高知県、愛媛県とぐるっと回って、色々楽しめるコースを考えたので、観光に行く際にはぜひこちらの記事を参考にしてみてください♡

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

4
城郭

今治城

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
今治城 1枚目今治城 2枚目今治城 3枚目今治城 4枚目今治城 5枚目今治城 6枚目今治城 7枚目今治城 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

16件

投稿写真

63件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

16件
63件
慶長9年(1604年)に城づくりの名人・藤堂高虎が築いた城。全国的にもまれな海水を堀に引き入れた海城で、昭和55年に再建された5層6階の天守閣は展望台、展示室になっており、武具、甲冑、刀剣など2,500点を常設している。 平成16年に築城・開城400年を記念して高虎公の銅像が建立され、平成19年には鉄御門(くろがねごもん)が再建された。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
映え
秋
住所
愛媛県今治市通町3-1-3
アクセス
(1)今治駅からバスで9分(今治城前下車) (2)今治港から徒歩で15分 (3)しまなみ海道・今治ICから車で10分 (4)今治小松道・今治湯ノ浦ICから車で15分
営業時間
開館時間:9:00~17:00 休館日:12月29日~12月31日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
あるふぃすた
愛媛ツアー、旅の締めくくり編😉最後にもう一つ寄って帰りたいなと思いましてぇ〜。藤堂高虎公が手がけた城、今治城🏯天守には登りませんでしたが(有料)、壮観な築城技術を目の当たりにしました👋さすが築城の名手😍映ってませんが、堀を四方に張り巡らせ、石垣と坂、縄張の巧みな配置は感動です🥹ご馳走様でした🍚今治市内、今治市役所近辺の好立地。
投稿日:2022年10月9日
愛媛県10投稿
MinionPapa
ライトアップされた今治城🏯で、桜🌸満開に咲いていました。コロナ禍緊急事態解除してから、更に感染者が増加して、新型も増えてます。なので、人混みを避けて夜活撮影が中心ですね。😅夜は夜で🌸も綺麗ですからね。👍
投稿日:2021年3月28日
紹介記事
【しまなみ海道】観光の定番から穴場まで♡モデルコースをご紹介!
「しまなみ海道の観光スポットをまとめて知りたい!」、「見どころってどんなところ?」こんな悩みがあるあなたに向けて、愛媛県と広島県を繋ぐ「しまなみ海道」のおすすめモデルコースをお伝えしていきます!観光の際は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り城郭

5
町並み

道後の温泉街

愛媛 > 松山・伊予
道後の温泉街 1枚目道後の温泉街 2枚目道後の温泉街 3枚目道後の温泉街 4枚目道後の温泉街 5枚目道後の温泉街 6枚目道後の温泉街 7枚目道後の温泉街 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

4件

投稿写真

17件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

4件
17件
道後温泉本館が朝夕打ち鳴らす刻太鼓の音で、湯の街情緒を深める。商店街は、温泉情緒たっぷりです。道後温泉駅前の入口には足湯やカラクリ時計のある「放生園」があります。
利用シーン
デート
映え
子連れ
住所
愛媛県松山市道後湯之町
アクセス
(1)松山駅から路面電車で20分 道後温泉駅から(下車すぐ) (2)松山空港からバスで40分
営業時間
休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
Qsa
道後温泉駅はレトロな雰囲気で可愛かった。ここから商店街や坊ちゃん列車や時計台や道後温泉もぶらぶら歩きながら回れる距離なので、旅行先にはピッタリだと思います。一番楽しみにしていた道後温泉は工事中で、思ってたのと違って残念でした。
投稿日:2022年3月10日
紹介記事
ロマンチックな時間を楽しめる♡四国のおすすめデートスポット10選
普通のデートはもう飽きた…!なんて思ってる方必見!四国には絶景スポットがたくさんあり、見る人々を魅了しちゃいます☆そこで今回は、四国のおすすめデートスポットを筆者が厳選して10個ご紹介していきたいと思います♪恋人と訪れれば喜ばれること間違いなし!

レジャー・観光観光施設・名所巡り町並み

6
城郭

宇和島城

愛媛 > 宇和島・愛南
宇和島城 1枚目宇和島城 2枚目宇和島城 3枚目宇和島城 4枚目宇和島城 5枚目宇和島城 6枚目宇和島城 7枚目宇和島城 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

38件

投稿写真

156件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

38件
156件
標高80mの丘上に築かれた平山城で藤堂高虎の築城による。伊達氏2代宗利が大改修し現在の形となる。天守閣は国指定重要文化財。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
ひとり
住所
宇和島市丸之内1-127
アクセス
(1)宇和島駅からバスで5分 徒歩で25分
営業時間
公開:11月~2月 6:00~17:00 開門 公開:3月~10月 6:00~18:30 開門 公開:11月~2月 9:00~16:00 天守閣のみ 公開:3月~10月 9:00~17:00 天守閣のみ 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
佳
1/1元旦2022.1.1私は今年宇和島で新年を迎えした。朝6:00から宇和島城を目指し上り始めました。ここで初日の出を見るのと、例のあけおめを書く事が目的です‼️だから暗くないとできません!皆さんが居る中、1人でやつてると恥ずかしい(///^///)take10はやったかな!?その後宇和島市民の方から日本酒を頂き、暑いお酒と熱い気持ちを頂き、良い正月を迎えることが出来ました✌️(*^^*)現存天守11城制覇しました。12城制覇まで後ひとつ😆👌
投稿日:2022年1月14日
愛媛県10投稿
Danjou
天守のみしか残ってないけど、こじんまりしつつもとても良い感じ✨✨お城はやっぱり眺めが良くて、天下取った気分になれるからいい😊唐破風の下には2段の千鳥破風が、立派、そして安定感。藤堂高虎築城、その後伊達氏へ。国指定重要文化財。
投稿日:2021年10月27日
愛媛県500投稿
メリー
昨日は、車のオイル交換の間にお城に登って来ました!天守閣は、西向きなので、午後からの方が、綺麗な写真が撮れます!😁
投稿日:2021年1月22日
紹介記事
【最新】愛媛のおすすめ観光地21選!道後温泉や定番グルメスポット
愛媛には魅力溢れる観光地が数多くあります!道後温泉や松山城などの定番スポットや、絶景が楽しめる穴場スポットまで盛りだくさん。今回は、愛媛でおすすめしたい観光地を21選をご紹介!グルメやインスタ映えスポットまであるので、旅行の参考にしてみてください!

レジャー・観光観光施設・名所巡り城郭

7
城郭

丸亀城

香川 > 坂出・丸亀・塩飽諸島
丸亀城 1枚目丸亀城 2枚目丸亀城 3枚目丸亀城 4枚目丸亀城 5枚目丸亀城 6枚目丸亀城 7枚目丸亀城 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
10件
白鳥が遊ぶ内堀から積み重ねられた石垣は、高さ60mを超えて日本一といわれる。扇の勾配と呼ばれ、ゆるい曲線を描いて美しい。その上に木造の天守がそびえる。1660年(万治3年)に建てられた3階3層で、千鳥破風、唐破風もちょっぴり。瀬戸大橋一帯を見渡せる。日本城郭協会より日本百名城に選定される。◎生駒親正(1526-1603)美濃生れ。武将。織田・豊臣に仕え、賎ヶ岳・小牧山の戦などで軍功を挙げ、近江高島田、伊勢神戸、三田城主、赤穂城主を経て讃岐高松城を築城、城主となる。◎山崎家治(1594-1648)対馬生れ。武将。江戸幕府の命により、西讃岐統治のため丸亀城に移封される。築城の名手で、三原・松山・大坂城など修築。◎京極高和(1619-1662)播州竜野から西讃岐に移封され、丸亀藩京極家初代藩主となる。京極家は近江源氏佐々木信綱の子氏信より続く。
住所
香川県丸亀市一番丁
アクセス
(1)丸亀駅から徒歩で10分
営業時間
営業:9:00~16:30 天守
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県5投稿
たま
2022.9.11四国水族館と丸亀城に行ってきました。
投稿日:2022年9月15日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り城郭

8
町並み

迷路のまち

香川 > 小豆島
迷路のまち 1枚目迷路のまち 2枚目迷路のまち 3枚目迷路のまち 4枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

4件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

3件
4件
土庄町の中心部に位置し、小豆島88ヶ所霊場第58番札所西光寺周辺の昔懐かしい町並みが残る地域。海賊や海風から島民を守るために意図的に造られたといわれる複雑な路地が迷路のようであるということから「迷路のまち」と呼ばれるようになりました。昔ながらの変わらない町並みは島人のふれあいとともに旅人の情緒を誘います。
利用シーン
雨の日
ひとり
住所
香川県小豆郡土庄町本町
アクセス
(1)土庄港からバスで5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
mi-to
【小豆島】真っ白な螺旋階段迷路のまちにあるブリキのような円筒形の建物。中は真っ白な空間。小豆島アートスポット。エンジェルロードまで徒歩10分ほど
投稿日:2019年10月31日
紹介記事
魅力だらけの小豆島を観光!オリーブ園などおすすめスポット15選
香川県の「小豆島」は、思わず写真に残したくなる絶景やオリーブが有名で、観光にぴったりの島です。温暖で雨が少ないため観光しやすいのも嬉しい!この記事では小豆島のおすすめスポットやホテルを15選ご紹介します。アクセスや「島めぐりバス」の情報も必見です!

レジャー・観光観光施設・名所巡り町並み

9
公園・庭園

瀬戸大橋記念公園

香川 > 坂出・丸亀・塩飽諸島
瀬戸大橋記念公園 1枚目瀬戸大橋記念公園 2枚目瀬戸大橋記念公園 3枚目瀬戸大橋記念公園 4枚目瀬戸大橋記念公園 5枚目瀬戸大橋記念公園 6枚目瀬戸大橋記念公園 7枚目瀬戸大橋記念公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

18件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
18件
瀬戸大橋の完成を記念して整備された都市公園。
住所
香川県坂出市番の州緑町6-13
アクセス
(1)JR坂出駅から車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
calm_gift_1030
コロナ禍で四国まで車で行った時の「橋」です。美しい吊り橋、斜張橋、トラス橋を走るのは爽快です♪1.東海市新宝町3.金城ふ頭(名古屋港)5.金城ふ頭(名古屋港)7.伊勢湾自動車道9.瀬戸大橋.香川県坂出市櫃石(ひついし)橋家から四国(愛媛県)まで約980km位あり、約12Hでした🚗💨ー
投稿日:2023年1月26日
mican
娘とルーク🐶と初のお泊まりしてきました~🚗³₃こちらは香川県の瀬戸大橋記念公園です😃ワンコ連れで行ける場所は限られてるので、今回は公園メインです😊あまりよそのワンコと触れ合う機会がないルーク🐶ですが、お友達ができたようです😍😍2022.09
投稿日:2022年10月2日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

10
公園・庭園

松山総合公園

愛媛 > 松山・伊予
松山総合公園 1枚目松山総合公園 2枚目松山総合公園 3枚目松山総合公園 4枚目松山総合公園 5枚目松山総合公園 6枚目松山総合公園 7枚目松山総合公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

9件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
9件
メインエントランス広場、花見広場、チビッコ広場、椿園、展望広場、展望塔、さくらの丘、坊っちゃん夢ランド等。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
ひとり
住所
愛媛県松山市朝日ケ丘1-1633-2
アクセス
(1)松山駅からバスで10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
96_take4
まだ桜🌸が咲いていた。フゲンゾウとカンザン木の根から新芽が出ている🌱松山総合公園にて、4月10日
投稿日:2021年4月10日
紹介記事
【最新】愛媛のおすすめ観光地21選!道後温泉や定番グルメスポット
愛媛には魅力溢れる観光地が数多くあります!道後温泉や松山城などの定番スポットや、絶景が楽しめる穴場スポットまで盛りだくさん。今回は、愛媛でおすすめしたい観光地を21選をご紹介!グルメやインスタ映えスポットまであるので、旅行の参考にしてみてください!

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

11
文化史跡・遺跡

重岩

香川 > 小豆島
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

0件
0件
山上にある大きな岩。今にも落ちそうに重なって鎮座している。岩の中をくりぬいて石鎚神社が祀られています。小瀬の集落から車であがり途中から急な山道を10分ぐらい登り、階段手前の広間に車を停めひたすら山頂をめざす。片道20分ほど上がると瀬戸の島々を見渡す絶景が広がります。徳川家が大阪城を修復したときに九州の加藤家が石を採った丁場跡でもありノミの跡がある石が残っているそう。
利用シーン
雨の日
住所
香川県小豆郡土庄町小瀬
アクセス
(1)土庄港より国道254号線を小瀬方面へ変電所を左方向へ入り2本個目の角を左折
紹介記事
魅力だらけの小豆島を観光!オリーブ園などおすすめスポット15選
香川県の「小豆島」は、思わず写真に残したくなる絶景やオリーブが有名で、観光にぴったりの島です。温暖で雨が少ないため観光しやすいのも嬉しい!この記事では小豆島のおすすめスポットやホテルを15選ご紹介します。アクセスや「島めぐりバス」の情報も必見です!

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

12
動物園・植物園

とくしま動物園 北島建設の森

徳島 > 徳島・鳴門
とくしま動物園 北島建設の森 1枚目とくしま動物園 北島建設の森 2枚目とくしま動物園 北島建設の森 3枚目とくしま動物園 北島建設の森 4枚目とくしま動物園 北島建設の森 5枚目とくしま動物園 北島建設の森 6枚目とくしま動物園 北島建設の森 7枚目とくしま動物園 北島建設の森 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

30件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

3件
30件
住所
徳島県徳島市方上町・渋野町
営業時間
公開:9:30~16:30 入場16:00まで 休業:月 (祝日の場合は翌日)、12月29日~1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
徳島県10投稿
22kagura
ペンギン🐧、シロクマ🐻‍❄️、馬🐴など色々な動物がいました😊🎶いろいろな動物が見れてよかったです😊🎶
投稿日:2022年11月20日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

13
急上昇
近代建築

大鳴門橋(徳島県鳴門市)

徳島 > 徳島・鳴門
大鳴門橋(徳島県鳴門市) 1枚目大鳴門橋(徳島県鳴門市) 2枚目大鳴門橋(徳島県鳴門市) 3枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
3件
淡路島の鳴門岬と鳴門公園を結ぶ長大吊橋。 橋長1,629m 中央径間876メートル 幅25メートル 主塔の高さ144.3メートル
住所
徳島県鳴門市鳴門町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
cool-showtime
[2022.5.2]香川は、さすがうどん県…何処も美味しい!!食い気が先に出て…撮るの忘れました😅香川の方々、さようなら🙌ありがとうございました!!淡路島へGO!!初めての、兵庫県!!
投稿日:2022年5月2日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り近代建築

14
展望台・展望施設

四方指展望台

香川 > 小豆島
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

0件
0件
銚子渓と寒霞渓にはさまれて広がる草原、美しの原高原の中心。瀬戸内海、中・四国の山々を一望出来る。
利用シーン
雨の日
住所
香川県小豆郡小豆島町神懸嶮岨山乙1117
アクセス
(1)車:土庄港からR436号、県道26号、県道27号経由で約35分
紹介記事
魅力だらけの小豆島を観光!オリーブ園などおすすめスポット15選
香川県の「小豆島」は、思わず写真に残したくなる絶景やオリーブが有名で、観光にぴったりの島です。温暖で雨が少ないため観光しやすいのも嬉しい!この記事では小豆島のおすすめスポットやホテルを15選ご紹介します。アクセスや「島めぐりバス」の情報も必見です!

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

15
道の駅・サービスエリア

小豆島ふるさと村

香川 > 小豆島
小豆島ふるさと村 1枚目

アソビュー!

小豆島ふるさと村 2枚目

アソビュー!

小豆島ふるさと村 3枚目小豆島ふるさと村 4枚目小豆島ふるさと村 5枚目小豆島ふるさと村 6枚目小豆島ふるさと村 7枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
5件
■道の駅小豆島ふるさと村(総合管理事務所)■ファミリープール(40mと70mのウォータースライダー2本ビーチサイドプール子どもプール流水プール【利用期間】夏季【利用料金】大人860円、中高生640円、小人540円)■イベント広場(開閉式屋根付全面芝生広場全面【利用料金】 1時間3240円、ゲートボール1面 1時間1080円、夜間照明料1面 1時間3240円)■体育館【使用料】1時間972円■テニスコート(全天候型・ナイター照明付ハードコー4面【利用料金】1時間1620円夜間照明料 1620円増■野外グランド(夜間照明完備【利用料金】1時間1296円夜間照明 1時間3564円)■手延べそうめん館(伝統地場産業としての小豆島手延素麺の製造工程から麺匠達の見事な技まで、見て、食べて、学んでもらう参加型体験施設。)■夢想館(入場料無料)■オートキャンプ場(テントサイト、オートキャビン、トレーラーハウス)■国民宿舎小豆島、ファミリーロッジ、ふるさと荘の宿泊施設●食べる・すももソフトクリーム  280円・そうめん流し(5月上旬~10月下旬)
住所
香川県小豆郡小豆島町室生2084-1
アクセス
(1)小豆島オリーブバス各路線経由で池田港下車。小豆島町町営バス三都西線に乗り換えて、小豆島ふるさと村下車。 (2)小豆島各港より車で5分~40分
営業時間
営業時間:【売店・喫茶】8:30~17:00(11月~2月)、8:3017:30(3月~11月)※お食事コーナーのラストオーダー閉店の30分前 定休日:なし
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県5投稿
影の戦闘隊
@(・●・)@お昼はやはり、小豆島の手延べ素麺、小豆島は素麺が有名、島の光と言うブランド名、素麺を伸ばす際に胡麻油を使うくことから、カドヤ製油の胡麻油が有名になった。素麺を干す前の生素麺を頂きました。普通の素麺よりツルツル感が強いのです^^敷地内に、幸せの鐘@(・●・)@これは❣️連打連打連打^^鳴らすだけ幸せに?(´⊙ω⊙`)⁉️あー、カップルで鳴らすのねー奥様、奥様鳴らそう‼️イヤヤ、あんなに連打したのに、恥ずかしい。(-.-;)y-~~~幸せは遠いかも
投稿日:2022年12月12日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り道の駅・サービスエリア

16
動物園・植物園

ゆとりすとパークおおとよ

高知 > 高知・南国・嶺北
ゆとりすとパークおおとよ 1枚目ゆとりすとパークおおとよ 2枚目ゆとりすとパークおおとよ 3枚目ゆとりすとパークおおとよ 4枚目ゆとりすとパークおおとよ 5枚目ゆとりすとパークおおとよ 6枚目ゆとりすとパークおおとよ 7枚目ゆとりすとパークおおとよ 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

14件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

2件
14件
さわやかな風が吹き渡る標高750mの園内には、色とりどりの花や遊具、眺望、キャンプ場、コテージなどが満載!!友達と、家族と、心ゆくまで楽しんでください。運が良ければ早朝に眼下に広がる雲海を見る事が出来ます。
住所
高知県長岡郡大豊町中村大王4037-25
アクセス
(1)高知自動車道大豊I.C.から車で15分
営業時間
営業時間:春夏秋 4月1日~12月31日 10:00~17:00 春休み、GW、夏休み、年末年始は休まず営業 休園:火 火曜日が祝日の場合は、翌日休園 クローズ:2020年12月14日~3月24日 冬季休園、但し、キャンプ、コテージ等の宿泊は営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Haruu harukuro
ゆとりストパークで友人の応援に!午前の部3位1位はYouTuberのチェリッシュ
投稿日:2022年12月4日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

17
動物園・植物園

善通寺境内の大楠

香川 > 坂出・丸亀・塩飽諸島
善通寺境内の大楠 1枚目善通寺境内の大楠 2枚目善通寺境内の大楠 3枚目善通寺境内の大楠 4枚目善通寺境内の大楠 5枚目善通寺境内の大楠 6枚目善通寺境内の大楠 7枚目善通寺境内の大楠 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

1件
10件
総本山善通寺の境内には、県の天然記念物に指定された2本の大楠がある。樹齢千数百年といわれ弘法大師誕生の頃からすでに生い茂っていたといわれている。
住所
香川県善通寺市善通寺町三丁目3-1 総本山善通寺境内
アクセス
(1)善通寺駅から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
みーな
善通寺は金刀比羅宮からも近いので参拝。山門はお正月使用のしめ縄飾りがあります。手水舎を生花で綺麗に飾られてました。初詣でここも人多い。ここに来るたび大きな楠の木が2本あるので、パワーもらえる感じです。近くに熊岡の石パンと言い凄く硬いお煎餅があるですが、その店は開いてなかった。残念に思ってたら駐車場横の売店で売られてました。是非お土産にどうぞ!めちゃ硬いから!
投稿日:2023年1月9日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

18
公園・庭園

城岬公園

香川 > さぬき・東かがわ
城岬公園 1枚目城岬公園 2枚目城岬公園 3枚目城岬公園 4枚目城岬公園 5枚目城岬公園 6枚目城岬公園 7枚目城岬公園 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
8件
公園内には芸術作品や子供向けの遊具が存在する。また純愛ロードなる道もある。公園からの景色は絶景であり、瀬戸内海と屋島を望むことができる。
住所
香川県高松市庵治町新開6392-91
アクセス
(1)高松駅又はことでん志度線「八栗駅」より ことでんバス「庵治温泉行き」乗車 「新開」下車 徒歩5分程度
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県200投稿
みぃ
ちょっとドライブ🚙世界の中心で会いを叫ぶ映画ロケ地庵治です。純愛ロードが有りました😊意外に多くの方が公園に。釣り人もたくさんいましたね♪大漁がどうかは???ゲーラカイト凧揚げしてるちびっ子多々〜程よく風もありイイ感じ空に舞いあがったようです✨
投稿日:2023年1月2日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

19
地域風俗・風習

日曜市(高知県高知市)

高知 > 高知・南国・嶺北
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
高知市の街路市は、遠く藩政時代の元禄3年(1690年)に開設されたといわれ、月、土曜日以外は年中市内のあちらこちらで市が開かれている。特に高知城追手門から続く追手筋で開かれる日曜市は街路の片側にその延長1キロにおよび、野菜・日用品はもとより古物・骨とう・植木・庭石・金魚などの生きものまで並び、土佐弁のやりとりで賑う昔ながらの素朴な市で、地元の人のみならず土佐ならではのショッピングに人気が高い。
住所
高知県高知市追手筋一帯
アクセス
(1)高知駅から徒歩で10分
営業時間
オープン:毎週日曜 4~9月(5:00~18:00) オープン:毎週日曜 10~3月(5:30~17:00)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り地域風俗・風習

20
道の駅・サービスエリア

道の駅 あぐり窪川

高知 > 四万十川流域・足摺岬
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
観光案内の他、四万十町窪川の特産品の販売、窪川産の農作物等の直売、レストラン等がある。
住所
高知県高岡郡四万十町平串284-1 国道56号沿い
営業時間
営業時間:4月~9月 8:00~20:00 フリーマーケット(8:00~17:00) みるく工房(8:30~18:00)    レストラン(8:00~16:00) 特産品コーナー(8:00~19:00) 営業時間:10月~3月 8:00~19:00 フリーマーケット(8:00~17:00) みるく工房(9:00~17:30) レストラン(8:00~19:00) 特産品コーナー(8:00~19:00) 休業日:奇数月の第3水曜日3月のみ末日(その他不定休有)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り道の駅・サービスエリア

21
展望台・展望施設

足摺岬展望台

高知 > 四万十川流域・足摺岬
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

0件
0件
紺碧の海が広がる太平洋に突き出た足摺岬。展望台からは270度以上の視界が広がり、地球の丸さを実感できる。
住所
高知県土佐清水市足摺岬
アクセス
(1)中村駅からバスで90分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

22
道の駅・サービスエリア

道の駅 内子フレッシュパークからり

愛媛 > 大洲・内子・久万
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
新鮮な農産物の勅販売を中心に、地元の食材にこだわるレストランやオリジナルハムやパンを製造、販売。その他各種イベントや自然に学ぶ遊び空間を整備。
住所
愛媛県喜多郡内子町内子2452
アクセス
(1)内子・五十崎ICから車で5分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り道の駅・サービスエリア

23
文化史跡・遺跡

湯築城跡

愛媛 > 松山・伊予
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
住所
愛媛県松山市道後公園内
アクセス
(1)松山駅からバスで20分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

24
展望台・展望施設

鳴門公園千畳敷展望台

徳島 > 徳島・鳴門
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
大鳴門橋が間近に見える展望台で、海岸まで続く遊歩道が整備されている。周辺には食事処や喫茶店、みやげ店が軒を連ねる。海上遊歩道「渦の道」の入り口にも近い。
住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦(鳴門公園内)
営業時間
その他:見学自由。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

25
動物園・植物園

徳島市のスダチ

徳島 > 徳島・鳴門
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

0件
0件
住所
徳島県徳島市栄町2丁目5番地
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

26
文化史跡・遺跡

紀貫之の歌碑

徳島 > 徳島・鳴門
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

0件
0件
鳴門の土佐泊港へ貫之が寄港した折、詠んだ歌が土佐日記に記されており、この歌が潮明寺の境内の一角に碑として建てられている。「としころを住みし所のなにしおえは、きよる浪をもあわれとぞ見る」
住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂22(潮明寺)
アクセス
(1)鳴門駅から徳島バスで10分(鳴門公園行土佐泊下車)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

27
文化史跡・遺跡

川島城址

徳島 > 阿波・美馬
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.4

0件
0件
天正初年三好氏の一族、川島兵衛進が築いたと言われる。天正13年(1585)蜂須賀氏が阿波入国後は、阿波九城の一つであり、家臣林道感が兵300をもって城番を務めたが、元和の一国一城令によって廃城となったと言われる。
住所
徳島県吉野川市川島町川島136-1
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

28
道の駅・サービスエリア

道の駅 八幡浜みなっと

愛媛 > 大洲・内子・久万