黒島(沖縄県竹富町)
西表島・波照間島周辺/海岸景観
沖縄県八重山諸島の1つ【黒島】個人的には八重山の中でかなり地味な島だと思っている牛じm…黒島ですが、逆にのんびりしたい時は吉⭕️という事で、石垣島に住んでるときはたまーにフラッと訪れてボケーとしていました🐃🐃🐃🚶♂️ちょっと調べたところ人口200ちょっとに対し、牛は3000頭以上がいるそうです👀牛っ!!周りには小浜島や竹富島があり、やはり観光客はやや少なめの黒島になりますのでビーチは貸切です🏝️その形からハートアイランドと呼ばれるこの島の時間は本当にゆっくりと流れており、たまーにあるこの島はならではの看板もまた可愛い、思わずパシャリ八重山中級者が訪れる島だと思います、石垣島も竹富島、小浜島、西表島も回ったぜ!って方、次は黒島、黒島ですよー🐮
ピカチュウ連れて黒島へ😊3泊4日での石垣は台風で急遽5泊6にちに😱親友と二人の女子旅は綺麗な海にすっかり癒されました❤️
沖縄フルーツらんど
名護/その他
大人も楽しめる物語がありました。🧚♂️クイズ形式で果物について学びながら進み楽しく回ることが出来ました。ショップのフルーツ盛りも豪華で美味しく頂きました😚💓
沖縄最高❗2日目たまには麺類以外で投稿😅フルーツらんど❗妖精🧚♀️さんが案内🧚♂️入場料大人(高校生以上)1,000円子供(4歳以上)500円子供も大人も楽しめる3択クイズ形式スタンプカード何と19問(19箇所)😆うち2問故障中でした😅とりあえず17問クリア!間違っても正解するまでチャレンジできる😆鳥の森!鳥を手にのせてくれます😉フルーツ盛り(確か1,300円くらいだった)新鮮なフルーツがてんこ盛りでテンションアゲアゲでした😊パイナップルが甘くて超美味しかったです😆かき氷やアイスもあり小さなお子様にも最高!暑い夏にピッタリのひと時でした😄17/57
ブルーシールアイスパーク
那覇市/その他
きのうは11ヶ所行ったよ🚗³₃①『ブルーシールアイスパーク』🌈💭💖🍦可愛い子がいたのでモデルなってもらったよ🎀💕💓💗※写真に写ってる人は、全て撮影&掲載の許可頂いてます♡𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋
食後のデザートはブルーシールのアイスクリーム夜イルミネーションがとても可愛い❤︎*.(๓´͈˘`͈๓).*❤︎顔だしやりそこね(笑)アイスパークもありましたよとりあえず紫芋とバニラのソフト😍サトウキビ紫芋とバニラの季節限定美味しいです〜後味もさっぱり口に残らないお味もっと食べなかったお土産にもギフトあります(⸝•ᴗ•⸝)♡家のお土産に買いました😋
備瀬崎
本部/その他
フクギ並木の無料駐車場を過ぎ細い道を進むと備瀬崎の駐車場があります500円です。公衆トイレもあります。11月のシーズンオフに行きましたが海水浴を楽しんでる親子が居ました。浅瀬にはカラフルな小魚が沢山居ました。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍沖縄郡国頭郡本部町備瀬639-21
(備瀬のワルミ)スポットはヒットしなかったので備瀬崎を選んでいます。沖縄の秘境の1つ神が降りたったとされる聖域とも言われています。現在は陸路からは立ち入り禁止です。観光客のマナーの悪さ(ゴミ、駐車場、騒音、植物への落書き問題)で入り口を閉鎖しています。残念な事です。新聞にも載っていましたが、観光客が飲食したペットボトルや、コンビニの袋等が毎日のように捨てられていたそうです。(悲しいですね)この写真は入り口が閉鎖される前に行った時のです。波の音、海から陸へ吹き抜けていく風、温かい空気神秘的でした。そこに行けた事に感謝感謝です。陸路からは行けなくなりましたが、地元のツアーでカヤックやサップを使って海から行く事ができるみたいですが、満潮時、高波の時は難しいみたいです。あと、カヤック、サップは体力を使うし、日陰もないので、安易ではないと思います。また、干潮時に歩いて行こうとした人が、岩に足を滑らせ、大怪我される事故もあったそうです。いつか、陸路からの立ち入りができる様になる事を願っています。