おんなの駅なかゆくい市場(恩納村農水産物販売センター)
沖縄本島中部/センター施設
④おんなの駅恩納村までドライブしたら寄ってみてね🌺𓇼きのうは11のスポットに行ったよ🚗³₃詳しくは執筆するので読んでね✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます💜最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋
恩納村にある道の駅、おんなゆくい市場地元の人にも観光客にも大人気の道の駅で、許田の道の駅にもある行列の出来るサーターアンダギーの三矢、マンゴーがどっさりのったかき氷屋さんや沖縄そばなど手軽に色々食べれて楽しいです😊お酒やお土産品、焼きたてパンやお惣菜、新鮮な野菜や果物などを販売しています時期になると、パイナップルやマンゴー、パッションフルーツなど沢山販売しています駐車場は狭めですが、回転が早いので空きがみつかりやすいです
ヤンバルクイナ展望台
今帰仁/その他
沖縄の大好きなスポット、ヤンバルクイナ展望台。360度カメラで映すと、海にぐるりと囲まれてる感がすごい😀実際、沖縄本島の最北端の山の中やしね~ヤンバルクイナ型の展望台がきれいになって、同時にこの木の展望台?も併設されたのやけど個人的には、ヤンバルクイナのお腹の中から見る景色の方が好き。あとは、干潮のタイミングやと砂浜ばっかりで残念な景色になるから満潮時狙って行くことをオススメ🥰まぁ、雨女なんで干潮でも晴れてりゃOKねんけど🤣 _travel
北部行くならここ!辺戸岬に行くと、そこから遠くにヤンバルクイナの頭が見えます。車で少し走ると、見上げる程のジャイアントヤンバルクイナ笑の展望台があり、あまりの迫力にビックリ!!鳥の形の展望台、珍しいですね笑この日は、基地のアメリカ人も休みの人が多かったみたいで、米軍の人達もバカンスを楽しみに沢山来ていました。沖縄に観光で来る際、北部は少し遠く感じて、行くのに躊躇してしまう人も多いみたいですが北部の景色は壮大でまるでハワイ!!!行くべきです!!!
古宇利オーシャンタワー
今帰仁/その他レジャー・体験
2日目に行ったところ〜その1〜古宇利大橋見たかった笑前に友達とも来たことあったけど、渡らずに満足してたから、今回は渡ってオーシャンタワーへ。景色もキレイだったし、ちょうど雲がなくなって来て日差し出て来たから良かった!晴れすぎず、曇りすぎず笑オーシャンタワー、行くとカートに乗って展望台へ。カートが自動運転で、島の説明もしてくれるし、だんだんと景色良くなるし楽しかった😊どっかのアトラクションみたいでした♪貝のいろんな展示があって、可愛かったカラフルな貝と、ハートの貝❤️ホテルで食べたお芋のチップスも美味しかったです。
沖縄旅行で古宇利タワーへ行ってみました。 海抜82mの高さを誇る白亜の展望塔は、古宇利大橋を一望できる絶好のロケーション。綺麗なマリンブルーの海が見えて感動🥹 タワーまでは亜熱帯の植物が茂る庭園をカートであんないしてくれます。カートに乗って出発前と古宇利大橋が見える絶景ポイントで写真撮影をしてくれます。後ほど写真が購入できました。 カートを降り館内に入るとシェルミュージアムがありました。可愛らしい貝殻🐚が並んでいましたよ。 沖縄にお出かけした際は是非寄ってみてくださいね。
久米島
久米島・粟国島/海岸景観
久米島〝サトウキビ畑〟サトウキビに覆われてる道、イイね〜💖長閑で好きです💖運転は危険な道です‼️サトウキビ畑にはたくさんの道がありますが背丈が高くて道見えず、ミラーもなし、速度は落としての走行ですね。ビビりながらの運転です😆同じ様な景色多々あり、最高のロケーションです♪馬さんが🐴いました。📸シャターチャンス逃し、お顔が見えず🤣2頭のみ見かけました😊
久米島にある、おばけ坂と呼ばれている場所。おばけが出るわけではありません!笑車で行きましょう。見た目、下って見えるこの坂道。実際通ってみても下っている感じがするのですが…坂を下りきった所で車のギアをニュートラルにすると……あれれ?!今下ってきた道を、バックで上り始めるのです‼️そしてスタート地点(この写真の場所)まで戻ってきてしまう…不思議だーー!!車はほとんど通りませんが、一般の道なので、車が来ないとを確認してからお試し下さい!!
残波岬いこいの広場Ti-da33
読谷/その他
残波ビーチ近くにあり、巨大なシーサーが目印です目の前には残波ビーチがあるので夏はビーチで海水浴も楽しめます奥の方に遊具があり、大型遊具と幼児が遊べる遊具があります休日は家族連れで多目的広場やバスケットコートがあります🏀残波岬灯台や手ぶらでBBQができる施設、ケープザンパドライブインもこの公園内にあります以前はヤギやうさぎなど、動物がいるコーナーもありましたが動物達がいなくなっていました、、、270台停められる広い駐車場があります
(沖縄県中頭郡読谷村)なかがみぐんよみたんそん大きなシーサーが、でぇデーん😳❕残波岬(ざんぱみさき)の手前にあって芝生広場が広がっている公園手ぶらで利用できる、BBQエリアやキャンピングカーでの宿泊、サッカー場⚽️、テニス🎾コートあります。駐車場🅿️は無料で誰でも気軽に来れて、楽しめます!夏場利用の際は日焼けに気をつけて〜沖縄の太陽、冬場でもかなーりの痛さ💦日焼け止めは1年中必要です。😅!2024年最初のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
名護城公園
名護/公園・庭園
ここからの景色が大好き❤今年も名護城公園行ってきました!あいにくの曇り空。わずかな太陽の光をいっぱいに吸収したくて広角でパチリ。subacoからのながめも最高です。中でお勉強するもよし、カフェでまったりするもよし。かわいい雑貨も販売されてます。そうそう、持ち込みも可能なんです。よそで買ったお弁当を食べても大丈夫ですよ!名護市内を一望できる圧巻の景色、ぜひ❤〒905-0012沖縄県名護市名護55110980-52-7434(管理事務所)10時~17時まで駐車場10台
沖縄県民です。2月は桜の名所としても有名な場所です。見晴らしも良く西に沈む夕陽もバッチリ見ることができるのでサンセットタイムに行かれるのも良いと思います。許田の道の駅から10分もあれば着くので美ら海水族館に行かれる方にも立ち寄りスポットとしておすすめです!
恩納海浜公園ナビービーチ
恩納村/その他
大きなシーサーがお出迎えしてくれるビーチ。シーサーは2体いて、口金開いている方がオス、閉じている方がメスですよ。白いサラサラとした砂浜が特徴で歩くと足が埋もれていくぐらい(笑)この日は、カラフルなパラソルが閉じられていて残念!事前の予約が必要ですが、コテージではバーベキューもできます。バーベキューの器材と食材は準備してもらえるので手ぶらでOK!万座毛の近くなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね! -02L
沖縄県民です🌺ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートホテルのビーチと繋がっているビーチです。ビーチも駐車場も無料です。透明度も高く魚もたくさんみることができます。東家もあり、丘の上には可愛らしいブランコもあります。海のレジャーも申し込み可能なビーチです。