鏡神社

4.00
滋賀 > 湖東

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

chiakiii

chiakiii

2024/01/29

aumo

ここは御幸山です。スポットがなかったので鏡神社で。 鏡神社の東側より細道を登ると古松がたくさん生えている所に出ます。 左右に古松を見ながら坂道を登る途中に御野立所・御幸山と書かれた石碑が見えて来ます。ここが御幸山やで以前は宮山と呼ばれてましたが、大正6年11月14日に近江湖東の地で陸軍の特別大演習が行われたとき 大正天皇がこの宮山から大演習を統監かれました。 その当時の滋賀県知事がこの宮山を御幸山と命名し今日にいたるとのこと。

  • + 5
chiakiii

chiakiii

2024/01/29

aumo

第11代乗仁天皇の御代に帰化した新羅国の王子天日槍の従人がこの地に住んで陶芸、金工を業とし祖神として彼を祀ったことに始まります、のちに近江源氏佐々木氏の一族鏡氏が祟敬して護持したと伝えられています。 本殿は三間社流造り、屋根はこけら葺き南北朝時代の建築で国の重要文化財に指定されています。 所在地 竜王町鏡1289 アクセス JR琵琶湖線 近江八幡駅 下車バスで15分鏡口 もしくは野洲駅 下車バスで10分 竜王かがみの里

  • + 5
chiakiii

chiakiii

2024/01/29

aumo

スポットがなかったのですが ここは烏帽子掛松と言われる場所です。 鏡神社の参道にあります。 義経が参拝したときに松の枝に 烏帽子(えぼし)を掛けたとされる『烏帽子掛けの松』と言われる場所です。 明治6年の台風で倒れた為株上2.7mを残し石垣上に仮屋根をして保存かれています。 鏡神社の参道の分かりやすい場所にあります。

基本情報

名称

鏡神社

カテゴリー

その他・その他

住所

滋賀県蒲生郡竜王町鏡

アクセス

(1)野洲駅からバスで10分

駐車場

電話番号

0748-58-0959

備考

創建年代 :創建不詳

「鏡神社」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「鏡神社」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「鏡神社」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら