延命寺

エンメイテラ

-
0

鎌ヶ谷・白井・印西/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

延命寺は、寺伝によると寛弘2年(1005年)に賢澄上人が開山したといわれています。本尊は延命地蔵尊です。寺院は緑の環境の中に屹立しています。境内の観音堂は寛文8年(1668年)の建立です。千葉県の有形文化財に指定されています。本堂に祭られる大黒天は、大きな蓮の葉と唐獅子の上に座っている数少ない像です。宝暦10年(1760年)に常陸国の彫工根本利助の銘があります。観音堂の斜向いにある鐘楼には田村能里子画伯図案の大梵鐘があります。※新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、一部変更されている場合があります。詳細は、ホームページ又は直接お問い合わせください。

口コミ

基本情報

延命寺

エンメイテラ

千葉県白井市平塚939

047-497-0807

アクセス

(1)北総線 小室駅から10分

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら