春日神社

カスガジンジャ

-
0

鹿島・水郷周辺/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

御祭神は武甕雷命、経津主命、天児根命姫大神命。大同二年(807年)相賀八郷の総社として奈良の春日神社より分祀したものと伝えられる。同年七月八日、八石八斗の酒を醸造八ヶ郷の總代衆を招待して盛大な祝典を行った。これが「どぶくろ祭り』の初めであり、大祭の日を十一月二十三日に変更した現在も濁酒を造り神前に供えて祭事を行い参拝者にこれを饗応する公認で濁酒醸造できる稀有に神社である。

口コミ

基本情報

春日神社

カスガジンジャ

茨城県行方市青沼492-1

080-8731-1772

アクセス

(1)東関道潮来IC~から40分 (2)常磐道土浦北IC~から50分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら