春雨寺

春雨寺

-
0

品川・田町・五反田/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

春雨庵は、寛永6年、紫衣事件により山形県上山に流された沢庵和尚のため、上山城主・土岐頼行が正保元年に建造、延宝3年に品川の地へ移転した。江戸時代には十余の塔頭を擁した品川宿の東海禅寺の内にあり、変遷を経て春雨寺として残っている。寺には和尚の一文字の書で絶筆といわれる『夢』(東京都指定有形文化財)が所蔵されている。東海禅寺自体は廃寺となって境内はバラバラに切り売りされ、鉄道・工場・公共用地となった。東海寺の墓地は離れて残り、その隣地にあった末寺の春雨寺が残った。檀家だけでの存続は困難となり、敷地ギリギリまでビルを建てて家賃収入で存続しているという。沢庵和尚は、如来堂の脇の奥の石段を登った大山墓地に祀られている。読みは「しゅんぬじ」、俗称は「はるさめでら」。

口コミ

基本情報

春雨寺

春雨寺

東京都品川区北品川4-11-8

アクセス

(1)JR各線「大崎駅」夢さんばし口より徒歩約10分 (2)京浜急行「新馬場駅」より徒歩約10分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら